たゐゐな戯れ言日記 ①
こんばんは。
”タウィウィ”と読んで語意も不明なこちらは、活動報告という名の不定期日記です。
年も明け、平成最後の日記となるだろう――。
なーんて言ってみるとなんだかスペシャル感がでた気がする日記です。
さりとて、至って以前と変わらぬご愛顧的なノリのものでござい。
そーしてあーして、
最近、『ボヘミアン・ラプソディ』を観に行こうかどうか考えているな~で、
とりあえずは。
――「ママー、ううう~」
と、口ずさむことも多い今日このごろ。
それはもう、断末魔のような声音で。
さて。
冒頭の話題とはなんの関係もなく、「風が強く吹いている」Yoh!
カエルの生き様っ、からっ風が吹き荒れる有り様っ――ですけれども、こちらは最近楽しみなアニメのタイトルですね。
「舟を編む」を読んでも観てもいませんでしたから、お陰様で興味を持つきっかけにもなっている作品だったり。
大半が陸上素人の大学生らが、箱根駅伝を目指す物語。
原作を読んでいなので、果たして箱根に行けるんだろうか? とか王子は無理っしょとか、たどり着く結末も気になるところでありつつ、
10人で目指すその過程のドラマがエトセトラ、エトセトラ。
十人十色が一つの絵を描く。
定番的と言えばそんな感じのテンプレな展開ですけれども、面白いですよね。
今回はそんな「みんなの力が奇跡を呼ぶ!?」部分から、
ふにょんと、こちらのご作品を紹介です。
【スライムしか召喚できないのでパーティーを追放されたけど同じ境遇の美少女たちと協力したら無敵スライムが生まれて一発逆転できた上にハーレム状態になっちゃったんですけど】
https://ncode.syosetu.com/n3239ff/
平成最後に作者 結城藍人 氏が挑む痛快サモナーズ物語。
弱者だろうと色とりどりの者達が集まれば、虹色合体で天下布武。
仕組まれた!? そのチートはどんな波乱を呼び起こすのか。
ともかくは、個性豊かなスライムならびに美少女ハーレムとの絆も大切だよね!
そして、今回はさらに!
と通販的なご紹介であれなんですけれども、
【転生したからナポレオンを打ち倒したい ~皇帝と英国紳士とフランス革命~】
https://ncode.syosetu.com/n8751es/
平成最後にタイトルも心機一転。
せっかく18世紀末葉のイギリス紳士の次男に転生したし、どうにかして栄転したいな→そうだ!ナポレオンを討ち倒そう! から始まり再開された物語は、変わらずの読み応えのある戦いとドラマを描く。
ラノベ的な軽快さを保ちつつ、歴史戦略的な奥深さと面白さのバランスも良いこちら。
未来を知る主人公レイの”考え”とフランス革命の時代背景との兼ね合いも魅力ですね。
作者 晴ノ雲雨 氏が贈る転生、成り上がり、史実 、軍事、戦記の物語!
ではでは、みなさま、ガリレオフィガロ~(`・ω・´)ゞ




