表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
77/120

第3話『おっさん、昇格試験を受ける』

地名を間違えてました。

州都マトユム→州都セニエスク

マトユムは王都でした

「俺たちの計画に天網監察の力が必要だってことはなんとなくわかったけど、どこにいけば会えるんだ?」

「天網監察署だね」

「それはこの町にも?」

「残念ながら」


 敏樹に問いかけにファランは軽く首を振りながら答えた。


「天帝直轄の組織っていうのは、どうしても数が少なくてさ。監察署は各州の州都にしかないんだ」

「なるほど……。じゃあここケシド州だと、セニエスク……だったっけ? そこに行けばいいわけだ」

「そういうことになるね」


 ここまで話したところでファランは立ち上がり、ソファにもたれかかって寝息を立てているベアトリーチェの肩をトントンと叩いた。


「というわけで、出発は3日後ね。ビーチェ、帰るよ」

「んがぁ……? んんー……っ!」


 ベアトリーチェは大きく伸びをしたあと身体を起こし、パチパチと何度か瞬きをしたあと、まだ焦点の合っていない目をぼんやりと正面に向けた。


「………………っ!?」


 そして、敏樹とロロアから生温かい視線を向けられていることに気付き、軽く息を呑む。


「や、やだ……私ったら護衛なのに……」


 両頬に手を添え顔を赤らめながら、照れた様子で身を捩る。

 そんなベアトリーチェに、3人はほぼ同時に笑いかけた。


「いいんだよ、ボクが寝てていいって言ったんだから」


 その言葉を受け、ベアトリーチェはファランを見上げ、目をうるませて眉を下げた。


「あの……いびき、とか……?」

「んー、いびきは特に……。可愛い寝顔と寝息だったよ、ねぇトシキさん?」

「ん、おう、そうだね」

「なっ……!?」


 敏樹の答えを受けたベアトリーチェは一瞬彼をみて目を見開いたあと、顔を真っ赤にしてうつむいた。

 その様子を見て、ファランは人の悪い笑みを浮かべ、敏樹とロロアは少し困ったように苦笑を漏らす。

 うつむいたまま、しばらく肩を震わせていたベアトリーチェだったが、ふいに立ち上がると、少し乱暴にファランの腕を掴んだ。


「か、帰りますよ! ファラン……!!」

「わわっ! ちょ、ビーチェ!?」


 熊獣人の膂力に抗えるはずもなく、ファランは腕を引かれて部屋の出入り口へと連れられていく。


「おい、ファラン! 3日後って、商会に行けばいいのか?」

「あ、いや、詳しい話はギルドで聞いて!」

「ギルド? なんで?」

「行けばわかるからー!」


 いまや半ば身体を抱えられながら、ファランが答える。


「ト、トシキさん、ロロアちゃん……し、失礼しますっ!」

「じゃーねー!」


 バタンとドアが閉まり、ふたりの姿が消えた。

 あえてここで追いかけて事情を聞くまでもないと思い、多少困ったように苦笑を漏らしつつ敏樹はふたりを見送り、その隣でロロアはニコニコと笑みを浮かべて手を振っていた。



 ――翌日。


「Dランク昇格試験?」

「はい。トシキさまとロロアさま、あとシゲルさまの昇格試験が、明後日に決まりました」


 冒険者ギルドを訪れた敏樹らは、猫獣人の受付嬢エリーに呼ばれてそのことを告げられた。

 シゲルはこれまでの依頼達成と訓練教官としての功績により、GランクからFランクを経てEランクへと、順調にランクアップを済ませている。

 しかし明後日となると、ファランに告げられた州都への出発日と被ってしまう。


「すいません、明後日は……いや、待てよ」


 しかし昨日、詳細はギルドで聞くようにと彼女は言っていたはずだ。


「すいませんけど、試験の内容は?」

「護衛の随行ですね」


 雑用、採取、討伐、護衛。

 多岐にわたる冒険者業務のうち、この4つは特に多い主要業務となる。

 離れた町へ移動する旅人や商人、商隊の護衛は、冒険者が受け持つ大事な仕事のひとつだ。

 本来冒険者ギルド経由で護衛依頼を受けることができるのはCランク以上だが、Dランクになると護衛の随行が認められるようになる。


「試験官としてCランク以上の冒険者が1名、試験管補佐としてDランク冒険者が3名同行します。試験を受けるのはEランク冒険者6名ですね。護衛として商人を州都セニエスクまで送り届ける、というのが依頼内容となります。今回の試験にはドハティ商会さまが協力してくださいました」

「なるほどね……」


 つまり、州都へ行くついでに敏樹らの昇格試験を行なってしまおうと、ファランが手を回してくれたようだ。


「しかし、試験官や補佐官含めて護衛が10人っていうのは、普通なんですか?」

「昇格試験としては隣のエトラシまで、2~3人の旅人を送り届けるということで、試験官ひとりに対して4~5人の受験者が随行する、というのがよくあるパターンですね。商都に用事のあるギルド職員が旅人役になることも多いです」

「なるほど。今回向かうセニエスクはエトラシより遠いんですよね、たしか」

「そうですね。日程にして3日ほど長くなりますでしょうか」

「それで人数が多くなったと」

「もちろん距離や日程の問題もありますけど、護衛対象が職員ではなく一般人で、5人と少し人数が多いというのもありますね」


 そこまで言ったあと、エリーは少しだけ口元を緩めた。


「ま、なによりドハティ商会さまから依頼料をはずんでいただけた、というのが大きいですけどね」

「はは、なるほど」


 軽く笑みを漏らしたエリーだったが、すぐに表情が改まる。


「では、明後日の昇格試験、お受けするということでよろしいですね?」


 エリーの問いかけに敏樹がうしろを振り向くと、ロロアは無言で頷いたが、シゲルはいつものようにぼーっとつっ立ったまま特に反応を見せなかった。


「シゲル、明後日一緒に遠出するけど、いいよな?」

「おう、親父がいいならおれはいいぜぇ」

「……というわけで、全員参加します」

「かしこまりました。では出発前の準備からが試験ですので、万全の態勢で臨んでくださいませ」


 エリーは3人を見てそう告げると、再び笑みを浮かべるのだった。


**********


 そして試験当日。

 ヘイダの町正門前広場に、試験官と補佐官、受験者、依頼人が集合していた。

 

「昇格試験に挑むEランク冒険者の諸君! それがしはヘイダ町随い……あー、いや、唯一のBランク冒険者にして当試験の試験官、ガンドである!!」


 敏樹ら受験者を前に、ガンドが声高に名乗る。

 試験官の条件はCランク以上。

 つまり、Bランクのガンドであっても問題はない、というよりむしろ大歓迎といったところだろう。


「続けて、この3名が、今回の試験に補佐官として随行してくれるDランク冒険者たちである! では各々自己紹介をっ!!」


 3名の冒険者は、ザッと一歩前に出ると、順番に名乗り始めた。


「ヘイダの町冒険者ギルド所属、Dランク冒険者シーラだっ!」

「同じくヘイダの町所属、Dランク冒険者メリダですわ」

「ん、同じくDランクのライリー」


 3人が名乗りを終えたところで、微妙な空気が流れる。


「……なにやってんの?」


 その微妙な空気のなか、敏樹が口を開いた。


「あはは。あたしたちはDランク昇格試験を免除してもらったからね。これまでの討伐依頼で順当に昇格できたってわけさ」

「そこで、今回試験官補佐のお話をいただきまして、同行させていただくことになったわけですわ」

「ん、そういうこと」

「あー、なるほどね……」

「まてまてぇーい!!」


 弛緩した空気が流れそうになったところで、ガンドが敏樹とシーラの間を遮るように立ちふさがる。


「我ら普段からの顔見知りではあるが、ここは厳正なる試験の場である。馴れ合いはよしていただこうか」


 ガンドの言い分はもっともなので、敏樹は表情と姿勢を改めた。


「うむ。では受験者諸君も自己紹介を。そうだな、お互い知っているとは思うが戦闘スタイルなども述べてもらおうか」


 同じ依頼を受けるものが、どういったスタイルの冒険者かということを知るというのは重要なことだろう。

 茶番のように思えるかもしれないが、こういうのは形式が大事なのだ。


「えー、ヘイダの町冒険者ギルド所属、Eランク冒険者の敏樹です。使用武器は……戟と双斧、ですかね。隠密行動が得意です」


 敏樹は魔術も使えるが、魔術師ギルドを通して習得したものではないのであまり知られるわけにはいかない。


「同じくヘイダの町所属、Eランク冒険者のロロアです。弓を使います」

「あー、シゲルだ。槍が得意だな」


 敏樹らのあとに続いて、他の3名も自己紹介を始める。


「知っての通り、Eランク冒険者のジールだ。大剣使いだな」

「ランザじゃ。武器は鉄槌。盾使うんが得意じゃから、防御は任せてくれてええぞ」

「魔術士のモロウです。下級の攻撃魔術は一通り使えますが、どちらかというと補助が得意です。一応回復術も少々使えます」


 というわけで、参加者は互いに気心の知れた者ばかりということとなった。


「では最後に護衛対象となる依頼人の方々もよろしければ自己紹介などしていただけるかな? 気心の知れた者も多数おられるようだが、これも試験ゆえの形式だと思って協力していただけるとありがたい」

「オッケー、じゃあボクから」


 ガンドの提案を受けて、依頼人の並びからファランが一歩前に出る。


「ボクはファラン。ドハティ商会に所属する商人だよ。今回は商都と州都への荷運び、支店や各都市の視察が目的だね」


 続けて同行者たちが名乗りを上げる。


「ファラン様の専属護衛でベアトリーチェと申します。私はあくまでファラン様個人の護衛ですので、全体の護衛は冒険者の皆様におまかせいたします」


 私的には姉妹のように仲のいいファランとベアトリーチェだが、公的には主従に近い立場となる。


「ウチはクク。ドハティ商会所属の職人や。今回は研修みたいなもんかな」

「ウチはココ。右に同じっちゅうことでよろしく」

「クロエといいます。町で実家の食堂を手伝っております。今回はドハティ商会さんの厚意で同行させていただくことになりました」

「ラケーレですぅ。おっきな町でどんな洗剤が使われるのか見て回ろうかなぁって思ってますよぅ。あ、途中で服が汚れたらいくらでも洗いますから、遠慮なく渡してくださいねぇ」


(……結局いつものメンバーだな)


 敏樹は心のなかで呟いた。

 女性たちはもちろんだが、ジールたちとはよく依頼で一緒になるし、ガンドもシゲルと訓練するようになってから交流が深まっているのだ。


(なぁなぁにならないよう、気をつけないとな)


 そう思い、敏樹は姿勢を正すのだった。


ほーち名義で執筆中の『え、転移失敗!? ……成功?』電子書籍版第4巻が本日より配信開始となっております。

公式ページでは立ち読みもできます。

↓の表紙画像にリンクを貼っておりますのでよろしければどうぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!!
『聖弾の射手~会社が潰れたので異世界銃士に転職します~』
お得意の行ったり来たり系ですよー!!

書籍1~3巻発売中!!
アラフォーおっさん2巻カバー

ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=219219167&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ