表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
74/120

プロローグ『おっさん、奴隷商館へ行く』後編

引き続きプロローグです。

あとがきに、以前公開していたものとの差分を記しておきます。

「な……、なにをしているっ!?」


 客人の暴挙にいろいろと疑問は尽きないだろうが、まずドレイクの口から出たのはその言葉だった。

 そして、ドレイクが口を開くより前にメイドたちは動いていた。

 部屋に入った時点でふたりのメイドがドレイクのそば――敏樹から見て右手――に立ち、3人のメイドが敏樹らを警戒するよう左手に立っていたのだが、ドレイクのそばにいたうちのひとりと、左手にいた3人が同時に飛びかかってくる。

 ドレイクのそばにいたひとりは短剣を手に襲い掛かってきたが、テレーザが前に出て、突き出された短剣を腕で弾き返した。

 キィンッ! と金属同士がぶつかる音が響き、短剣を弾かれたメイドは半歩下がって構え直す。

 ローブの下から現われたテレーザの腕には白銀の手甲が見えた。


「ロロア、ベアトリーチェっ!!」


 錠前を壊すのとほぼ同時に敏樹が叫び、ふたりはそれに頷くと、ロロアは鉄格子の隙間から室内へと素早く滑り込み、ベアトリーチェは傍らにいたファランを小脇に抱きかかえた。


「わわっ!?」


 事前の打ち合わせがあったとはいえ、思いのほか唐突な展開にファランが思わず声を漏らす。

 左手から3人のメイドが迫っており、錠前を壊すため敏樹はメイドたちに軽く背を向けるかたちになっていたが、〈格納庫(ハンガー)〉から強力なストロボを取り出し、そのまま背中越しに閃光を放った。


「「「――っ!?」」」


 想定外の攻撃に混乱したメイドたちの隙を突いて、敏樹は外開きになっている鉄格子の扉を勢いよく開け、その後ろに回り込んだ。

 ストロボの閃光による混乱からすぐに立ち直り、再度飛びかかったメイドたちだったが、目の前に迫る扉にたたらを踏む。

 その隙に、先行していたロロアは室内で体勢を整え、ベアトリーチェは扉をくぐって中に躍り込み、ファランを抱えたままさらに奥へと駆け込んだ。


「おおっと!」


 3人が室内に入り、ベアトリーチェがファランを護るように盾を構えたのを確認した敏樹は、鉄格子の内側には入らずに扉を閉める。

 それと同時に3人のメイドが一斉に飛びかかってきた。

 左右の手にそれぞれ片手斧槍を構えた敏樹は、〈思考加速〉で時間を引き延ばし、ゆっくりと流れる時間の中で敵の動きを見極め、3人の内ふたりの攻撃を受け止めた。

 まだ閃光の影響が残っているのか、メイドたちの攻撃には少し甘い部分があり、敏樹は難なく防御に成功する。


「ぐぁっ……!?」


 そして余ったひとりの短剣が敏樹の喉に届こうかというところで、そのメイドは肩を射抜かれて弾き飛ばされた。

 鉄格子の向こうで、ロロアが弓を構えていた。


「テレーザさん!」


 メイドの攻撃を弾き返した敏樹は、片手斧槍1本をしまい、白い鞘に収められた剣を取り出してテレーザへと投げた。


「助かる!!」


 数回、手甲によってメイドの攻撃を防いでいたテレーザは、敏樹に呼ばれた直後、反撃に出た。

 これまで防戦一方だったテレーザの拳に顔面を狙われたメイドが、わずかに退いてよける。

 その一瞬の隙に、テレーザは敏樹が投げてよこした剣を後ろ手に掴んで鞘を払った。

 白銀色に輝くレイピアの剣身が姿を見せたのとほぼ同時に、テレーザは素早く踏み込み、突きを繰り出す。

 目にも留まらぬ、とはまさにこのことで、これまでの動きから相当な手練であると思われたメイドのひとりが、為す術なく肩を貫かれた。


 その間、左手のメイドたちだが、敏樹の攻撃によって動きを制限されつつ、鉄格子の向こうからロロアが放った矢に、腕や肩を射抜かれていた。

 さらに、ドレイクの側に控えていたメイドも、鉄格子に背を向けていたため、背後からロロアに肩を射抜かれた。

 抵抗の意思を見せた者は脚をロロアによって射たれるか、敏樹に膝を砕かれるか、あるいはテレーザによって脚の腱を切られるなどして、無力化された。


「ど、どうやって武器を……? それにあの閃光……、魔道具も封じているはずなのに……。そもそも、貴様ら何が目的で……」


 おそらくは護衛の要であっただろうメイドたちをあっさりを制圧され、ドレイクは恐怖に震えながらもなんどかそれだけは口にできた。


「武器については彼のおかげ。魔道具については知らん。目的はすぐに分かるさ」


 テレーザは淡々と告げながら剣に付いた血を払い、レイピアを鞘に収めた。


**********


 敏樹らは薄暗い廊下を歩いていた。

 メイドたちを拘束したあと、事態を飲み込めずに呆然とするミリアを尻目に、敏樹はタブレットPCを片手に彼女の部屋を調べた。

 その結果、本棚の後ろに隠し階段を見つけ、地下に降りた先にある廊下を歩いているのだった。


「こ、こんなことをして、ただ済むと思っているのか……?」


 テレーザにレイピアの切っ先を突きつけられながら、先頭を歩かされているドレイクが、なんとか絞り出すように口を開いた。


「くくく……。この先に何があるのか楽しみだなぁ、ドレイク殿?」

「ぐぬ……」


 廊下の突き当りに、金属製の大きな扉が現われた。


「開けろ」

「断る!」


 扉には番号キーが設置されていた。

 数字ボタンを押すことで魔力が流れ、正しい順序で押下すれば開くものだ。


(日本ではよく見るものだけど、こっちにもこういうのがあるんだなぁ)


 と、敏樹は感心しながら、ミリアの部屋捜索後に収納していたタブレットPCを再び取り出した。


「くく。オークションにかければ数百億にはなるハイエルフの牢とくらべて、えらく厳重じゃないか。何があるのか楽しみだなぁ」

「ふん! 私でなければここは絶対に開けられ――」


 ――ガチャン。


「おまたせ。開いたよ」

「――馬鹿なっ!?」


 重要施設のセキュリティとして、個人の魔力パターンを登録し、認証させるというものがある。

 しかしその場合、力ずくで手などを押し当てられてしまえば解除されてしまうため、非力な商人であるドレイクはそれを採用せず、自分の意志で操作しなければならない番号キーを設置していたのだった。

 これであれば自分が協力さえしなければ開けることはできないはずだったのだが、敏樹の持つタブレットPCの『情報閲覧』機能の前では無力だった。


「ダリウさん! デリアさん!」


 扉が開くなり、ロロアが叫びながら中に駆け込んだ。


「まさか、ロロアか?」

「まぁロロアちゃん!?」


 扉の向こうは広い部屋になっており、太い鉄格子で区切られていた。

 その鉄格子の向こうから、ロロアの呼びかけに応える声があがった。


「おうおう、よくもまぁこれだけの精人を集めたものだ」


 テレーザが半ば呆れつつも感嘆の声を上げる。

 鉄格子の向こうには十数名の精人がいた。


 ロロアに呼びかけられた蜥蜴頭のふたり以外にも、亀を思わせる者や蛇を連想させる者がおり、彼らは同じ水精人でもグロウたちとは異なる氏族である。

 さらに猿や狐、虎のような頭の火精人、鷲や鳶のような頭と背に翼を持つ風精人、そして飛蝗(バッタ)や蟻を連想させる地精人らが囚われているのだった。


「ちょっと失礼」


 鉄格子越しに再会を喜び合うロロアたちの後ろで、敏樹はドレイクの懐に手を突っ込んだ。


「なっ、貴様! 何をする!?」

「お、あったあった。これ、借りるよ」


 と、敏樹はドレイクの懐から鍵を取り出した。

 なんとか抵抗を試みようとしたたドレイクだったが、首の裏をチクリとレイピアで刺されて、すぐに固まってしまった。

 

「さすがにアダマンタイト製の錠前は壊せないからな」


 ミリアの部屋にあった鋼鉄製の錠前であれば、片手斧槍で無理やり壊せるが、膂力に優れた精人たちを閉じ込めておく牢と錠前には、鋼鉄よりも遥かに強いアダマンタイトが使用されており、さすがにそれを力ずくで壊すのは困難である。

 南京錠の部分であれば〈格納庫(ハンガー)〉に入れられるのでは? と事前に試していたが、錠前をロックしている状態では収納できないことが判明している。

 そこで、ドレイクがつねに肌身離さずここの鍵を持っているのは事前に調べていたので、それを拝借したというわけだ。


「さて、これだけの精人を監禁していたのだ。言い逃れはできんぞ?」


 敏樹、ロロア、ファラン、ベアトリーチェの4人が牢を開けて精人たちを解放する中、テレーザは蔑むような笑みを浮かべてドレイクと対峙していた。


「だ、黙れっ! 私にこんなことをして、ただで済むと思っているのか!?」

「思っているさ。こうやって証拠も証人もある以上、お前が罪から逃れることはできない」

「ふん、馬鹿めっ!! 私は王族ともつながりがあるのだぞ!? もしこの場で拘束されようとも、すぐに釈放されるに決まっているのだ!! そうなれば、草の根を分けてでも貴様らを見つけ出してやるからな」


 突然いろいろなことがあり過ぎて動揺していたドレイクだったが、王族とのつながりを思い出していい気になったのか、自身ありげな、そしてどこか下卑た笑みを浮かべた。


「ふふふ……、貴様らの戦闘能力といい、あの男の意味不明な能力といい、何より女たちは美人ぞろいときている。いい金になりそうだ……ふははは!!」


 そんな言葉や笑いに、テレーザを始め敏樹らも特に動揺を見せないため、自信ありげだった笑みが徐々に引きつる。


「王族といったな?」

「ああ、言ったとも。私は王族とも懇意にしている、王国随一の商人だからなぁ!」

「それは、この精人たちの監禁に、王族も関わっているということか?」

「ふ、ふふ。その通りだ!!」


 その返事を聞き、片手でテレーザは顔を覆ってうつむいた。

 ほどなく、彼女は肩を震わせ始める。


「どうした? いまさら怖気づいたか? いいだろう。いまそいつらを牢に戻して私を解放すれば、貴様らは普通の奴隷落ちで済ませてやるぞ?」

「く……くく……」

「おい、どうした? 恐怖のあまり気でも触れたか……?」

「くぁーっはっはっは!! おい、聞いたか? トシキ! 聞いたか!?」


 突然高笑いを始めたテレーザに、ドレイクは顔をひきつらせ、敏樹は呆れ気味に苦笑を漏らした。


「ええ、聞いてますよ」

「あははは!! こいつ、この件に王族が関わっていると言ったぞ? たしかにそう言ったよな!?」

「そうですね。ってか最初からそう言ってるじゃないですか」

「あはは……くふふ……そうだったな。貴殿は最初からそう言っていた……。しかし、まさか本当に……くふふふ……」


 狂ったように笑うテレーザも不気味だが、ドレイクにとっては敏樹のほうがより気味悪く感じられた。

 ミリアの部屋で隠し階段を見つけたり、この部屋の扉を開けたりという行動も不気味だが、終始淡々と行動し、王族の関わりを聞いたところで動じることなく、まるで最初からすべてお見通しだとでも言うような態度に、ドレイクは少しずつ恐怖を覚え始める。


「い、言っておくが、私は王と直接面識もあるのだぞ? 王であっても、私を軽んずることはできないのだからな」

「ほほう、では王も関わっていると……?」

「そ、それは……」


 テレーザの顔から笑みが消え、視線が鋭くなる。

 それを受けたドレイクは後ずさりしそうになったが、なんとか踏みとどまった。


「と……ともかくだ! いますぐここ去るのであれば、今日のところは見逃してやる。どうせ貴様らが何をしようと私が裁かれることはない! すべて徒労に終わるのだからな!!」

「そうか。しかし、これを見ても同じことが言えるか?」


 そう告げたあと、テレーザはローブを脱ぎ去った。

 その下からは白銀に輝く胸甲を中心とした軽鎧が現れる。


「そ、それがどうし――、まさかっ……!?」


 テレーザが魔力を流すと、無地だった胸甲の左胸に、桜の花を模した紋章が浮かび上がる。


「さ……桜の御紋……。まさか、あなたは……」

「ふふ、さすがに知らんとは言えんよなぁ、この紋が意味するところを」


 ダンッ! と一歩踏み込んだテレーザは、ドレイクを指差した。


何人(なんぴと)たりとも天網(てんもう)を犯すことは許されん!! 王ごときが我々に逆らえるなどとは思わんことだな!!」

「あ……あぁ……」


 テレーザの言葉を受けて立っていられなくなったのか、ドレイクはその場にへたり込んだ。


*********


 その後、タイミングを見計らって突入したテレーザの仲間により、商館の関係者は一旦全員が拘束され、不当に監禁されていた精人たちは保護された。


「おっさん、ロロア! 上手くいったみたいだな」

「4人ともご無事で何よりです」

「ん、よかった」


 後続の部隊にはシーラたちが合流しており、逃げようとした者や隠れてやり過ごそうとした者の捕獲に、シーラの嗅覚やメリダの気配察知が大いに役立ったようだ。

 また、激しく抵抗するものに対してはライリーの魔術による無力化が功を奏し、無駄な犠牲を出さずに済んだと、あとになって礼を言われた。


「シゲルは?」

「訓練場。こっちにも名教官の噂が届いてたみたいで、くんずほぐれつの大騒ぎだよ」

「はは、そうかそうか」


 シーラたちとの話が一段落ついたところで、テレーザが駆け寄ってきた。


「トシキ、今回は世話になった」

「いえいえ。俺も目的をひとつ果たせましたし」


 そう言って敏樹が視線を送った先では、ロロアがダリウやデリアと楽しげに話していた。


「ふふ……。では、これからもよろしく頼むぞ?」

「ええ。こちらこそよろしくお願いします。まだ始まったばかりですからね」


 そうやって話をしながら、一行は廊下を抜けてミリアの部屋に戻った。

 そして、敏樹とテレーザの下へ、ミリアが恐る恐る近づいてくる。


「あ、あの……、これから私はどうなるのでしょうか?」

「うむ。君たちのように、法に基づいて奴隷となった者に関しては、残念ながら我々のあずかり知らぬところだ。なので――」


 そこでテレーザは敏樹の背中をバンッ! と叩いた。


「おわっ! とと……」

「あとのことは彼に聞いてくれ。ではな」


 そう言い残し、テレーザは仲間たちとともにその場を去っていった。


「あ、えーっと、どうも。改めまして、敏樹といいます」

「はい……」


 美しいハイエルフの奴隷に物憂げな視線を向けられた敏樹は、再び鼓動が早まるのを感じた。


(枯れた老人でも一瞬でみなぎるな、こりゃ……)


 このまま対峙するのはあまりよくないと思った敏樹は、あとのことをファランに任せてさっさと商館を出ることにした。


「くぁ……」


 商館を出で大きく伸びをする敏樹のもとに、ロロアが小走りに近づいてくる。


「トシキさん、ありがとうございました」


 そう言って頭を下げるロロアの少しうしろで、ダリウとデリアも深々と頭を下げた。


「はは、うまくいってよかったよ」

「はい! トシキさんのおかげです!!」

「みんなが頑張ったからだよ。それに、まだ始まったばかりだ。これからも一緒に頑張ろうな」

「はいっ!!」


 嬉しそうに返事をするロロアの姿に、敏樹は心地よい胸の高鳴りを覚えるのだった。


シゲルとシーラたちはヘイダが商都まで同行したところで一旦別行動

商館への同行メンバーにベアトリーチェを追加

戦闘開始後はベアトリーチェがファランの護衛担当に

後続部隊にシーラ、メリダ、ライリーが合流

シゲルは訓練場で大人気

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!!
『聖弾の射手~会社が潰れたので異世界銃士に転職します~』
お得意の行ったり来たり系ですよー!!

書籍1~3巻発売中!!
アラフォーおっさん2巻カバー

ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=219219167&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ