表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/120

第4話『おっさん、ロロアの願いを聞く』

「へっ……?」


 敏樹があまりにも平然と応じたため、ロロアは間抜けな声を上げてしまった。

 実はこのとき、ロロアが無防備に顔を上げたものだから、敏樹からフードの下の目元が見えそうになっており、彼は気を使って視線を逸らしていたのだが、ロロアはそんなことに気付かず話を続けた。


「トシキさん、なんて……?」

「ん? みんなを助けてほしいんだろ?」

「はい……」

「だったら助けようじゃないかって話だよ」

「でも……、相手は山賊なんですよ? とても大きな山賊団なんですよ?」

「らしいね」

「死んじゃうかも、しれませんよ……?」

「かもね」

「だったらなんで!?」

「おいおい、君が望んだんだろう?」

「うぅ……」


 確かに無理を承知で頼み込んだのはロロアであるが、こうもあっさり了承してしまわれると、なんとなく申し訳ない気持ちになってくるのであった。


「私……、トシキさんとも、お別れしたくない……」

「はは、ロロアは欲張りだなぁ」


 そう言って敏樹はロロアの頭にポンと手を置いた。


「むぅ……。ふざけて、ますか?」

「まさか。俺はいたって真面目だよ」

「じゃあなんで……?」

「ロロアがそれを望んでいるから、かな?」

「っ!?」


 その言葉にロロアは心臓がトクンと高鳴るのを感じ、慌てて胸を押さえた。

 押さえたところで鼓動が収まるわけではないのだが、胸を押さえて敏樹を見つめることしかできなくなった。


「だいだいグロウさんたちもアホなんだよな」

「え……?」

「なんでロロアを逃がすのかって話だよ」


 ロロアは敏樹を見つめたまま、首をかしげた。


「ロロアに幸せになってほしいから、みんなは君を俺に託したわけだろ?」

「そう……ですね……」


 敏樹の言葉にロロアの表情が曇る。

 高鳴っていた鼓動は別の意味で速くなっていた。

 自分を逃がすために集落のみんなが犠牲になるということに、ロロアは耐えられそうにない。


「みんなを見殺しにして生き延びたところで、ロロアが幸せになれるわけないのにな」

「あ……う……」

「ん、どしたの?」

「うあぁっ……!!」


 ロロアは声を上げて敏樹に抱きついた。


「ちょ、なに……ロロア……?」


 敏樹が自分の想いを理解してくれた。そのことが嬉しくてロロアは彼を思いっきり抱きしめた。


「うぅ……、トシキさん……。ありがとう……」


 突然抱きつかれて戸惑っていた敏樹だったが、ロロアが落ち着くまではと彼女の背中に腕を回し、なだめるようにトントンと叩いてやった。



「あの……ごめんなさい、私……」


 しばらく抱擁を続けたふたりだったが、落ち着いて冷静さを取り戻したロロアのほうが慌てて敏樹から離れた。


「うん。落ち着いた?」

「……はい。ありがとうございます」


 敏樹から離れ、照れてうつむいていたロロアが顔を上げる。


「これから、どうするんですか?」

「とりあえず山賊団はどうにかしないとね。あれを潰して万事オッケーってわけにはいかないんだろうけど、潰してしまわないと先に進めないからなぁ」

「山賊団を、潰す……。どうやればいいんでしょう?」

「潰すだけならどうとでもなるんだけどね……」


 敏樹には〈全魔術〉というスキルがある。

 この世界のすべての魔術を使えるというものであり、魔術の中には敵を砦ごと殲滅できる戦術級のものもあるのだ。

 強力な魔術だけに膨大な魔力を要するのだが、現在敏樹は水精人から提供された魔力を有しており、殲滅魔術のひとつやふたつは使用可能である。


「問題がいくつかあるんだよなぁ……。人質とか」


 山賊団のアジトには、連れ去られた水精人や、拐かされた一般人の存在が予想され、殲滅魔術を使えばその囚われた人々ごと殺し尽くしてしまうことになる。


「助けたところでどうするか……だけど」


 囚われた人々を救出したあとどうするかという課題もある。

 魔術で殲滅するという選択肢もそのひとつだが、いましがたひとりの山賊を殺すことにさえ躊躇した敏樹である。

 大量殺戮という重荷に耐えられるだろうか?


(まぁ、〈無病息災〉があるから精神がぶっ壊れることはないんだろうけど……)


 精神的なダメージを回復できるとはいえ、大量殺戮という事実が敏樹の人格になんの影響も与えないとは考えにくい。

 できれば避けたい一手ではある。


「ま、人質を救出してから考えるか」

「トシキさん」


 敏樹のつぶやきに反応するかのように、ロロアが声をかけた。


「ん?」

「私も、行きます……!!」

「は?」


 ロロアがトシキを見据える。目元はフードに隠れているが、それでもなおその視線を敏樹は感じることができた。


「危険だよ」

「わかっています。でも私も力になりたいんです」

「うーん……」


 悩む敏樹に、ロロアは訴え続ける。


「人質って、要は以前連れ去られた集落の人たちですよね?」

「まぁ、そうだね」

「だったら集落の住人として、私も行くべきだと思うんです。ここまで育ててもらった恩もありますっ!!」

「そうかもしれないけど……」

「それに、他にも女の人が囚われてますよね……?」


 ロロアの口調が少し暗くなる。

 山賊といえばその大半が男であろう。表社会に出られない男連中が集まっているということは、いろいろとはけ口が必要になるわけだ。

 考えるだけでも胸くそ悪いことではあるが。


「私も、その人たちと同じようなことになるかも知れませんでした。あの人たちが話しているのを聞いて、すごく怖かったんです」

「ロロア……」

「私にはトシキさんがいたからひどいことにはなりませんでしたけど、山賊のアジトにはいまも怖い思いをしている人たちがいるんですよね?」

「たぶん、な」

「だったら私はその人たちの力になりたい! 助けられるのなら助けたいんですっ!!」


 そう言ってロロアは頭を下げた。


「お願いします!! 力には自信があります。弓矢もちゃんと使えます。邪魔はしませんからお手伝いさせてください!!」

「ふむう……」


 どうしたものかと困り果てる敏樹の脳内に、突然着信音が響いた。


次回は8/11更新予定です

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載始めました!!
『聖弾の射手~会社が潰れたので異世界銃士に転職します~』
お得意の行ったり来たり系ですよー!!

書籍1~3巻発売中!!
アラフォーおっさん2巻カバー

ツギクルバナー

cont_access.php?citi_cont_id=219219167&s
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ