3 採取と合成と
2015 10/27 ポーションの名前を間違えてたのを修正。
この最初の街―『アクラの街』では、街の南側が出口となっていて、その向こうは魔物が徘徊するエリアとなっている。
逆に街の反対側は採取エリアとなっていて、色んなアイテムが入手できるようになっているのだ。若干の魔物はいるらしいが、殆どがノンアクティブ―つまりは何もしなければ襲われないモンスターな為、気軽に採取できるエリアなのだ。
「とは言ったものの、どう手を付けていいのかが分からないよ・・・」
北側のエリアを抜けた先には、結構広い草原が広がっていた。両端は崖になっていて、斜面には針葉樹が生えている。
よーく見ると、キラキラと光ってる場所がいくつかある。あれが採取ポイントかな?
「おー、何か色々とあるぞ?」
案の定そこが採取ポイントだったようで、木の枝や木材の破片といったアイテムをゲットできた。・・・ってこれ、現実世界ではゴミって言われる部類だよね?アイテムって言っていいのこれ?
木の枝 低品質:25
その辺に落ちている木の枝。燃料にはなるかもしれない。
木材の破片 低品質:18
木材の破片。そのままでは使い道は無いに等しい。
アイテムの説明文までボロボロだよ?大丈夫なのかなこれ・・・。
でも、れっきとしたアイテムらしいし、数集めておけば何かの役に立つかも知れないしね!
と、リクトは手あたり次第アイテムを採取しまくった。
数十分後。アイテムボックスには数多くのアイテムが入っていた。
それに、草食獣みたいなモンスターのアケロンとか言うのが数匹居たけど、当然スルーした。
大半はさっきの木の枝や木材の破片、新たに石や雑草と言ったアイテムらしきゴミばかり拾ったけど、中には役立ちそうなアイテムがいくつかあった。
薬草 中品質:35
薬効成分がある草。そのまま使用しても効果が得られるが、回復薬に加工することでさらに効果を期待できる。
HP回復+5%(再使用時間30秒)
砥石 低品質:22
刃物を研ぐ為の石。他にも、特定の道具の耐久度回復に有効。
剣系の武器耐久度+5%・特定道具の耐久度+5%(再使用時間180秒)
薬草に砥石。数は少ないけど、すぐにでも使えるアイテムみたいだ。まあ、全体の2割くらいしか採取できなかったんだけどねこれ。
よーし。素材が集まったら、僕の道具師としての出番だね。
道具師のジョブは、素材やアイテムを組み合わせて色んな道具を作り出せるらしい。今集まったこのアイテムでも、作れるものがあるかもしれない。
「僕が買ったこの回復薬みたいなのって作れるのかな?」
といって取り出したのは、さっき姉さんと一緒に買った回復薬だ。
効果は初心者用という事でやや微妙な立ち位置だが、無いよりはマシといった代物だ。
初心者用ポーション 中品質:40
冒険を始めたばかりの初心者が使うポーション。
HP回復+15%(再使用時間60秒)
よし、ならまずはこのポーションの改良版を作ろう。
ウィンドウを呼び出し簡易合成を選択。片方に初心者ポーションを、片方に薬草をセットし、合成。
徐々に2つのアイテムが消え、出てきたのは青っぽいポーションだ。
ノーマルポーション 中品質:37
冒険者が使う普通のポーション。
HP回復+20%(再使用時間70秒)
「何か微妙だなぁこれ。」
効果を上げるにはどうしたらいいんだろう?と思いヘルプを開くと、どうやら品質度という物が関係しているらしかった。
品質度は文字通りアイテムの品質度合いを示していて、これが高い程高品質なアイテムという事になる。
高品質ならば消耗品の場合は効果が高くなるし、武器防具や道具の場合は、耐久度が下がりにくくなったりする。
逆に低品質の場合は、効果が低くなるし耐久度も下がりやすくなる、最悪の場合はステータスに悪影響を及ぼす、といった具合になる。
「うーん。ならちょっと実験してみるかな。」
先程のノーマルポーションをもう一回作ってみる。しかし今度は初心者ポーションが品質45、薬草が品質57のなかなかの品質の物だ。
出てきたのはさっきと同じポーションだが、効果がちょっと上がっていた。
ノーマルポーション 中品質:51
冒険者が使う普通のポーション。
HP回復+22%(再使用時間68秒)
なるほど。回復効果が微増して、クールタイムが若干下がったね。
つまり素材の品質が高い程、出来たアイテムの品質も上がる訳か。そうなれば当然効果も上がる。
「うーん。素材が切れちゃったなぁ。」
手持ちの初心者ポーションと薬草は使い切って、全て中品質のブルーポーションになっている。
木材の破片とか石に至っては、どういうアイテムになるか予想すらできなかったのでスルー。
かといってこの採取エリアで採取を続けても、碌なアイテムが取れるとは思えない。
「やっぱり、南側のエリアで採取しないとダメか・・・。」
虎穴に入らざれば虎子を得ず。ここは安全な分、手に入る素材も役に立たないのが多いのかも知れない。
僕は南側の、魔物が徘徊するエリアに行く事を決めた。
品質度は、大まかに4段階に分類されます。
1-30 低品質
31-60 中品質
61-90 高品質
91-100 最高品質
となります。