表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/11

一話 ロマンチックは泣いている


 星降る夜という、幻想的でロマンチックな演出の中。

 二人の男女の声――聞き心地の良いテノールと、澄んだメゾソプラノの声が、綺麗に唱和した(ハモった)


「婚約は、破棄で!」



 ~・~・~・~



 足元は夜。

 見上げても、夜。


 暗闇の中、丸テーブルに据えられたアンティークを気取ったランタン型のミニ照明が、周囲を仄かに浮かび上がらせる。


 照明の落とされた、月の無い夜のような天井。

 そこから煌めく光の粒が生まれ、生まれたかと思えば真っ逆さまに落ちてくる――雨のごとく、雪のごとく、流星のごとく。

 それが足元の艶やかな黒光りする『()』に触れれば、砕けて光の粒を振りまき散らし、足元を星空へと変える。


 頭上から落ちてくる光は、それこそ星のごとく無数で、限りなく。

 絶えず、途切れず、いくつも、いくつも、(天井)から(足元)へ――術式で起動された幻が、照明を落とした室内を幻想的に彩る。


 静謐(せいひつ)でありながら、綺羅(きら)


 満天の星が、頭上に、足元に、と広がる中、ピアノの音色が甘く響き渡る。

 メロディアス、というよりも、スウィート。

 星の煌めきに合わせてシンバルが小さく響き、アルトサックスが柔らかく美しく、メロディラインを奏でる。


 演奏は、自動人形(オートマトン)による演奏でもなく、決められた曲を流す自鳴箱(オルゴラ)でもなく、生きた人間が奏でる生演奏だった。

 幻想的な夜の中、テーブルではグラスを合わせて、顔をより一層近づけて、声を潜めて談笑する幾人もの人々――恋人たち。


 星空のレストランと名高い『空の階段』。

 星空という呼び名から連想される、最上階にあるからこその標高的な「高さ」と。

 メニュー表にずらりと並ぶ、冬の雪山の、山頂のレストランを遥かに超える「お値段」。

 前途洋々たる若人(若い恋人たち)、つまりはまだ新米の彼らの財布には、まったくもって優しくないのだが。


 とあるブライダル会社のアンケートでの、堂々たる一位は。


 ――『空の階段』の窓際の特等席、そこでのプロポーズが決め手でした。


 今夜も、窓際の特等席は満席だった。

 だったのだが。


「さすがに、極論が過ぎないか?

 それは、『動けばいい』という依頼に、ハンドルとブレーキとアクセルだけの車を用意したようなものだろう?」


「それの何が悪いの? 依頼の要件は満たしてるし、ハンドル(方向操作)つけただけ良心的じゃない」


 二十代半ばの男性が眉をひそめて言えば、向かいに座っている、同じ年代と思われる女性が、口の端をわずかに歪めて応えた。

 皮肉気なそれは、『言質を取られる相手が悪い』と言外に語っている。


 雑誌のオススメデートスポットの、イチオシの窓際の特等席で。『ロマンチックな恋人たちの語らい』とはほど遠い、甘さのゼロの残念な会話が、繰り広げられていた。


「いやいや、車って……地上を走るだけじゃないだろ。空路を進む(空を走る)のに、浮遊と移動の『飛空』術式は必須じゃないか。

 今どき、飛べない車なんて、車じゃないぞ」


 男性の、短いながらも綺麗に整えられた、やや癖毛気味の、艶を落としたダークアッシュブロンドが、大きく横に振られる。

 そのまま男性は目を逸らすことなく、しっかりと合わせ、言い切った。


「さっきの例えの『動けばいい』っていう依頼に、ハンドル、アクセル、ブレーキだけじゃ、足りないって言ってるんだよ」


 そして、それに応える女性も、負けず劣らず、首を大きく横に振った。

 背中まで伸ばされた、透明感のある、落ち着いたモカブラウンの髪がさらり、と流れる。


「何言ってるの。そんなの、営業がとっくの昔に協議してるに決まってるでしょ。

 話し合って、あえての、『動けばいい』よ。

 営業が調整してきた依頼(契約)に、技術屋が口を挟むんじゃないわよ」


「いやいや? じゃあ、なにか。

 仮にだな、『外見(ガワ)だけアンティーク』が流行りの昨今、『空飛ぶ絨毯』を車代わりに、って持ち込まれて。

 営業が、動けばいい、っていう契約を結んで来たら、どうするよ」


 二人が険のある口調で言い合う最中(さなか)。星降る夜の、ガラス一枚隔てたすぐ横の窓の外。

 夜空に輝く金の月と、銀の月。

 その下を、淡い光に包まれた一頭立ての街馬車の形をした飛空車が、安全速度と規定空路を守って優雅に翔けていく。

 

 その後ろに、(ゴーレム)無し、エレガントな形のオープンボディの屋根無しの馬車(バルーシュ)が続き、そのまた後ろには、と、淡い光(ライト)を点けて天()ける飛空車が次々と続く。


 そして遥か下、地上を同じようにライトをつけて走る、途切れることの無い数々の車。

 眼下で列をなす、規則正しく一糸乱れぬ行列は、上から眺めれば二筋の光の川、あるいは、プレゼントのリボン。


 夜の暗闇の中、恋人たちを祝福するように、星が舞い降り、光の帯が流れる中――突き放すような声で、返答がなされた。

 

「動けばいい、だけなら、浮遊の術式と、推進用に風か火の術式組み込むわね」


 それでオシマイ、と言い切り、扉を勢いよく閉めるように女性は口を閉ざした。


 二人の……室内に流れる音楽は、メロディアスというよりも、スウィート。

 ピアノは恋人たちの高鳴る鼓動を奏で、ギターの音色は恋人たちの睦言を語る。


「それはないだろ。

 方向操作用の補助機構、風防と空中停止の術式……なにより、転落防止の安全装置(術式)は必須だろうが。

 技術者として、製造者として、そこ指摘しないでどうするよ」


 やや低くなった声と、睨むように細められた薄曇りの空のような薄青の瞳。

 ダークアッシュブロンドと相まって全体的に色合いは淡く、微笑めば典雅な貴公子になるだろうに――猛禽のハヤブサを彷彿させる鋭い目つきが、印象を裏切る。


 対して、やや黄色味の強いヘーゼルの瞳が、臆することなく青年を見つめ返した。

 モカブラウンの透明感のある髪にヘーゼルの瞳という、落ち着いた色合いは女性の優美さをいや増しているのだが――現状、獲物を待ち伏せるフクロウのように瞳を光らせ、麗しさは影も形もない。


 窓の外には、無償でありながら、いくら財貨を積み上げても手に入れることの叶わない、値の付けられない星の海のごとき美しい夜景が――見向きもされず、無為に無駄に、広がっている。


「営業と話し合っての、あえて、なんでしょ。だったら、技術屋はヘタに口出ししない、指摘は不要。

 大体、安全性を省みての、公道の走行可、不可の判断は、車両機械協会の検査次第よ。

 技術屋(私たち)の仕事の範囲じゃないわ」


「そんな最低限の……安い仕事するんじゃねぇよ。

 依頼は盛って、パック仕様で顧客単価は高く、顧客にとってはトータルで割安。他所に逃がさず囲い込みがセオリー」


「追加機能はその場で商談」

「契約見直しは納期の圧縮」

「計画的な機能追加で継続的な収益」

「顧客満足度、リピーター」

「回転効率、シェアの拡大」

「単件利益、最大利益化」


 男性も女性も、ダンスのようにリズミカルに話を弾ませ――一瞬たりとも途切れず、一歩たりとも譲らない。


 室内に流れる音楽(ミュージック)は二人に負けないよう、曲を途切れさせることなく精一杯スウィートを頑張った。

 ラブ・ソングにロマンティックメロディと、二人の声をかき消さんとばかりに甘やかに高らかに。


 音楽(ロマンチック)はたとえ孤立無援であっても、不退転の覚悟でもって――


「婚約は、破棄で!」


 音楽の悲壮な努力も虚しく、その瞬間、二人の男女の声――聞き心地の良いテノールと、澄んだメゾソプラノの声が、綺麗に唱和した(ハモった)


 アルトサックスはメロディラインを遠くへ放り出し、ただの不協和音を響かせ。

 ピアノは指示の無いフォルテ・フォルティッシモで、両手指を瀑布のごとき勢いで鍵盤に落とし。

 力強く叩きつけられたシンバルが、ジャーン! と大きな音を立て、店内で微かに生き残っていたロマンチックの残滓を、完膚なきまでに叩き割った。



 二人は蹴り飛ばす勢いで席を立ち、競い合うように入口へ向かい、出た瞬間、互いに背中を向け合い、綺麗に左右に分かれて歩き去っていった。


 ロマンチック(音楽)は、敗北した。




一話「ロマンチックは泣いている」 ~終~


次話「そんな事実は無かった」


盛大なネタバレ……元サヤです!!!

地雷な方は自衛をよろしくお願い致します。


また、活動報告に雑記を掲載してますので、よろしければぜひ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ジャンル恋愛 「これは政略結婚です」
https://ncode.syosetu.com/n1556iq/

ロワゾブルゥ国の話 「真実の愛の国(笑)」
https://ncode.syosetu.com/n1596if/

つよつよヒロインのハイファンタジー 「座右の銘は常在戦場」
https://ncode.syosetu.com/n9396jc/

― 新着の感想 ―
音楽をここまで物語に溶け込ませる表現、すごく印象的でした! 場面や心情とピタリ重ねていて、会話のテンポもリズミカルで、まるでダンスのステップを追いかけるように読み進められました。細部まで気を配って言葉…
美しい、本当に美しい情景で、冒頭から(というかあらすじの段階から)目の前がキラキラの星空でいっぱいになりました。アンティークと先進的な雰囲気が混ざった独自の世界観で、幻想的ですごく綺麗で……の中で繰り…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ