表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/15

【3-1】天罪國罪

罪状分類の整合性を重視した註釈を心掛けました。

國中(くぬち)()()でむ(あめ)益人等(ますひとら)が過ち(おか)しけむ種種(くさぐさ)罪事(つみごと)は》

国内の威勢ある人達が犯した色々な罪は


(あま)(つみ)と》


畔放(あはなち) 溝埋(みぞうめ 樋放(ひはなち 頻播(しきまき

天岩戸事件の原因となった須佐之男命の乱行。

田畑を損壊する行為。


串刺(くしさし 生剥(いきはぎ 逆剥(さかはぎ 屎戸(くそへ)

同じく天岩戸事件の原因となった須佐之男命の蛮行。

馬の生皮を剥いで機織屋に放り込み、神殿に汚物を撒き散らす等。

家畜への危害、生産施設や礼拝施設を汚損する行為。


許許太久(ここたく)の罪を天津罪(あまつつみ)()()けて》

これだけの罪と区別して


国津罪(くにつつみ)と》


生膚断(いきはだたち 死膚断(しにはだたち 白人(しらひと 胡久美(こくみ

致傷罪、致死罪、暴行罪、強盗罪


(おの)母犯(ははおか)せる罪 (おの)子犯(こおか)せる罪

母と子と犯せる罪 子と母と犯せる罪 畜犯(けものおか)せる罪》

近親相姦罪、異種交姦罪

仲哀記に詳しい。


昆虫(はふむし)(わざわひ 高津神(たかつかみ)(わざわひ 高津鳥(たかつとり)(わざわひ)

罪でなく災いである点に注意。

災害の誘引や対策の放置に対する罪と考えられる。


畜仆(けものたお)蠱物為(まじものせ)る罪》

私的な呪術や呪詛の罪。


許許太久(ここたく)の罪出でむ》

これだけの罪が発生した


串刺(くしさし)

他人の土地に串を立て自分の土地であると主張したする説。

皮剥ぎの前に行った、馬への虐待説。

機織女(はたおりめ)の強殺隠喩説などがある。


膚断(はだたち

皮膚が断たれ流血する事態。


白人(しらひと

雅楽(ががく)用語の調(しら)べに同じ。

人を打つ、(はじ)(など)して()を上げさせる行為。


胡久美(こくみ

扱身、扱実。

()き下ろして身包(みぐる)みを剥ぐ行為。

追い剥ぎの事。


昆虫(はふむし)

蛇や百足などの毒虫や田畑を荒らす害虫。

煙で(いぶ)す虫追いなどの対策行事が各地に見られる。

勿体(もったい)ないお化けや妖怪(ようかい)垢舐(あかな)めのような、虫の(たか)る不衛生を忌む教義を含んだ逸話も見られる。


高津神(たかつかみ) 高津鳥(たかつとり)

落雷や鳥の運ぶ伝染病(七草粥歌)と考えられている。

鷹が飛ぶと害虫を駆除する益鳥が逃げてしまうとも(小鳥遊(たかなし))


白人(しらひと)胡久美(こくみ)は一般に身体障碍者や病気の事と解釈されている。

「ホツマツタヱ」では事件に関係した人名とされている。

「告白、独白」のように「(もう)す」の意味があり「納言(ものもうす)」役職を無視した越権行為(越訴など)の事である可能性もある。

白丁との関連については言及を差し控える。

天岩戸や仲哀記のように、他の中臣史書からの出典で補強していきたいところです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ