表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/15

【6-1】瀬織津比売

(のこ)る罪は()らじと(はら)(たま)ひ清め給ふ事を》

残る罪が無いように祓い清めて下さる事を


高山(たかやま)(すえ) 短山(ひきやま)(すえ)より》

あらゆる山々の頂きより


佐久那太理(さくなたり)()多岐(たき)つ》

真逆(まっさか)さまに(なだ)れ落ちる滝のような


速川(はやかわ)の瀬に()瀬織津比売(せおりつひめ)と云ふ神》

流れの速い川の瀬にいらっしゃる瀬織津(せおりつ)という女神が


《大海原に 持ち()でなむ》

大海に流してしまうでしょう


佐久那太理(さくなたり)

(空を)()(なだ)れ込む様子。

(泡花が)()灘浪(なだなみ)を立てる滝壺の様子。


瀬織津比売(せおりつひめ)

古事記に該当神なし、

天照大神アマテラス須佐之男スサノオが行った誓約うけひの際に、天照大神が十握剣(とつかのつるき)を噛み砕き吹き出した息から化生した、宗像(むなかた)三女神の一柱、多岐都比売たきつひめ命と推定。


宗像(むなかた)三女神】

上から叩き衝ける滝の女神「多岐都比売たきつひめ命」

下から噴き上げる(たぎり)の女神「多紀理毘売たきりびめ命」

(煮え(たぎ)るなど)

二女神に挟まれ(荒波に揉まれ)島に依つく女神「市寸島比売いちきしまひめ命」

(別名 狭依毘売さよりびめ)

次話は今週中に投稿予定です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ