表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
盤上の兵たちは最強を誇るドラゴン種…なんだけどさ  作者: ひるま
~プロローグ~ 空色の髪の騎士
1/351

-プロローグ-:空色の髪をなびかせて

はじめまして。“ひるま”と申します。








「スゴく綺麗(キレイ)…」


 空を見上げる少女の瞳に映るのは。


 空色(そらいろ)の髪をなびかせる玉虫色の騎士。


 少女は、光の粒子をまき散らして滞空するその姿よりも、甲冑全体を覆うシャボン玉の表面のような美しさに心を奪われた。


 はて?あの姿、どこかで見たことがあるような…。

西洋甲冑を主体としたフォルムに両腕、両膝から伸びる刃剥き出しの刀剣類。そして可動式バイザーの付いた(ヘルム)の裾からなびく髪の毛等々。

 特徴溢れる姿だけれども思い出せない。


 うーん…。


 ふと湧き起る疑問も、初めて目にする幻想的な色彩に、いとも簡単に吹き飛んでしまう。


 ジュルっ。

 おっと、いけねぇと少女は思わず垂れそうになる(ヨダレ)をすすった。


「タカサゴォ…」

 アレに幼馴染の高砂・飛遊午(たかさご・ひゅうご)が乗っていると思うと心配でならない。



 彼らの主、すなわちアークマスターであるココミ・コロネ・ドラコットは、あの騎士を盤上戦騎(ディザスター)と呼んだ。


 しかし。


 あの騎士の出現は、イヤイヤ、これから繰り広げられようとする戦いは本当に必要なものなのだろうか?


 先ほどココミは、チェスゲームにおいて兵士(ポーン)の駒を、凡ミスを犯して相手に取られてしまったところだ。


 なのに。

 

 それが、あの空色の髪の騎士となって現れた。


「ねぇ、ココミちゃん。あの兵士の駒、獲られちゃったのに、また戦うの?」


 少女“鈴木・くれは”は、ココミたちが行っている魔導書(グリモワール)チェスの特別ルール“アンデスィデ”に疑問を投げかけた。



冒頭を読んで「おや?」と思われた方もいらっしゃると思います(^^)。


実は以前、『盤上戦騎あんぷろ!』という名で連載していた作品の焼き直しです。


前回は前書き&後書きで遊びが過ぎた事を反省し、とにかく読み易くを心掛けての再出発。


ネタバレが嫌な方はこの作品だけをお読みください。


偶数日に更新致しますので、ぜひ、お楽しみ下さい。では。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ