第30話:激戦になりました。
あの後黒いモンスターは即座に舞い戻り、怒りの形相とも言える風貌でカシアに襲い掛かった。
噛み付き攻撃から始まり、爪による切り裂き、体当たりや飛びつき・・・様々な攻撃を繰り出す。
カシアは攻撃が繰り出される度にそれを観察し相手の情報を蓄えていく。戦う上で大事なのは情報である。相手の身体能力から始まり、性格や攻撃時の癖、どんな攻撃手段を持っているのか・・・これらを可能なだけ集める。そして自分との戦力比較を行い、何が有効で何が悪手なのか降り分ける。それが終わったら・・・反撃の開始である。
カシアは最初に見舞った一撃以降、一切攻撃は行わなかった。全ては相手を怒らせて攻撃を促し、情報を集める為である。あの黒いモンスターには悪いが、カシアの成長を促すにはいい相手だ。
身体能力はカシアを上回っているが、沸点が低い為に挑発を仕掛ければ面白いように怒ってくれる。力が無駄に入って大振りになった攻撃程避けやすいものは無い。
黒いモンスターが体当たりを仕掛け、それが躱されて一際大きい岩が代わりに受けた時だった。情報収集を終えたらしいカシアが動き出す。
大きい岩に体当たりをしてしまった為に大きなスキを晒しているモンスターの後方に速やかに周り込み、体の回転を加えたローキックを相手の左後ろ脚に叩き込む。瞬間、関節が在らぬ方向へと曲がると同時に骨が砕ける音が響いた。
黒いモンスターが堪らず叫ぶ。人で言う所の絶叫という奴だ。
そんな中カシアは冷静に逆側の右後ろ脚へとターゲットを変え、ステップと同時にその勢いを乗せた蹴りをこれまた関節へと叩き込む。こちらも骨が砕かれ、黒いモンスターは余りの痛みに耐えかね叫びながらのたうちまわる。更地と化してしまい回りに散乱していた木々が土埃と一緒に舞い上がる。自分が教え込んだ事とは言え、中々に容赦がない。
カシアは一度距離を取り、相手の観察をする。うん、いい判断だ。手負いとなった獣類はこちらが思う以上に危険だ。生き延びる為なら形振り構わずに暴れ回る。屠殺に失敗した豚さんとか、そりゃあもう凄いのなんの。とてもじゃないが、取り押さえるとか無理。向こうが力尽きるまでこっちが逃げ回る羽目になる。この辺は獣もモンスターも変わらないだろう。多分。
ひとしきり地面と格闘していたモンスターがカシアの方へと向く。目は血走り口からは涎がボタボタと零れ落ちている。その表情はカシアが憎くてしょうがないと言っているようだ。後ろ脚は無残に砕かれ、のたうち回ったせいで背中から伸びている翼も折れ曲がってしまっている。それだけ痛かったって事か。
カシアが止めを刺すべく一歩踏み出した時、黒いモンスターの口が開き目に見えない何かを撃ち出した。警戒は怠っていなかっただろうが、目に見えなかった事も影響して避ける事が出来ず咄嗟にガードするので精一杯だったようだ。その攻撃を食らい、カシアが吹っ飛ばされる。
「・・・っ!」
2度3度地面をバウンドした後、カシアは右手を地面に付いて勢いを殺す。顔を上げて黒いモンスターの方へ視線を向けると同時に次弾が飛んでくる。
「~~~っ!!」
どうにか体を転がして回避するカシア。しかし着弾の衝撃と石礫をまともに受けてしまい再度吹っ飛ばされる。
「・・・くっ・・・はっ!」
カシアがくぐもった声を上げる。再度手を付いて態勢を整えようとするが、黒いモンスターはこの好機を逃さぬとばかりに右前足を振り上げ、地面に叩きつけた。地面が揺れると同時にカシアの下から槍の様に岩が飛び出し、カシアを上空へと突き上げる。
黒いモンスターは身動きの取れないカシアに止めの一撃とばかりに、先ほど以上の衝撃弾?空気弾?を撃ち込んだ。ガードするしか選択肢が無かったカシアはそのまま直撃を食らい、吹き飛び、崖のように聳え立つ岩壁へと叩きつけられた。
「姉さん!?」
マグルが堪らず姉であるカシアに駆け寄ろうとする。しかし、
「来ないで!」
姉の一声でそれは阻まれた。
「大丈夫。まだ負けてない・・・私は・・・もっと強くなるんだっ」
カシアはふらつきながらも立ち上がり誰へともなくそう言う。実際、マグルだけでなくアルやミズキも動こうとした。勿論俺もだ。しかし、
「私が弱くなければ母さんは死ななかった・・・あの時みたいに何も出来ないのはもう嫌・・・相手が強者だからといって生きる事を諦めるなんて嫌っ」
独り言のように感情を吐露するカシアの目を見て・・・俺はギリギリまで動かない事にした。他の面々も同様なのか見守るのみで動かない事にしたようだ。
カシアは黒いモンスターへと歩み初め徐々にその足を加速させていく。その距離は50mも無いが相手は遠距離からでも攻撃出来る手段がある。当然黒いモンスターは近づけさせまいと視認出来ないブレスを放ってくる。その攻撃に対しカシアは避けるではなく、
「そんな攻撃!」
そう叫びつつ自らの拳を振り抜き、見えないブレスを殴りつけた。その光景を見せつけられた黒いモンスターは驚きつつも忌々し気に唸り声を上げる。
「っ!・・・もう私には効かないよ」
と言ってはいるが、腕に相当な衝撃が来てるはずだ。避けずに弾く形で防いだ所を見るに、カシアはもう避けれる状態ではないという事。ガントレットを身に着けているとはいえ、あと何回カシアの腕はブレスに耐えれる?相手がその点に気づけばかなり不利だ。俺は黒いモンスターの様子を見ながら、気づくなよ~と内心祈る。
カシアのハッタリが効いているのか、黒いモンスターは攻撃しあぐねている。地面を叩いて岩を隆起させる攻撃をしない所を見るに、アレは連続で出来る芸当ではないという事なのだろう。彼我の距離が30mを切った。
黒いモンスターはこれ以上近づけてはマズイと感じたようで、苦し紛れにブレスを放ってくる。相当焦りがあるようで狙いが甘い。何発かはカシアに当たらず横へと逸れていく。それでも当たりそうなものはカシアが拳によるパリィで受け流していく。初弾を弾いた時と数回は文字通り殴りつけていたが、回数を重ねるうちに受け流しへと変化していった。いいぞ、カシア・・・そのやり方なら拳や腕へのダメージは少なく済む。
彼我の距離がいよいよ10mへと迫る。モンスターの方も両後ろ脚が破壊されている為、動く事は困難だ。モンスターから感じられる気配に余裕が無くなった。それと同時に一種の覚悟を決めたような気配が漂いだす。何と言うのか、次の一撃で決めるというそんな鬼気迫る気配を放ちだしたのだ。
カシアもその気配を感じ取ったのか足を止め、言う事を聞いてくれないであろう四肢に力を集めつつ構えを取った。
一瞬とも数秒とも感じる間がお互いの間で流れる。動いたのは黒いモンスターの方だった。
体をどうにか支えている両前脚の片方を振り上げ地面に叩きつける。先ほどと同じようにカシアに向けて岩を隆起させるのかと思いきや、なんと自身を跳ね飛ばす為にその攻撃を利用した。しかも岩の隆起に合わせて両前脚で加速し、狙いであるカシア目掛けて飛び掛かった。
爪による切り裂きか?はたまた噛み付きか?どの道カシアに避けれる足は既になく、本人も避けるつもりは毛頭ないようだ。地面擦れ擦れで砲弾の様に飛び掛かってきた黒いモンスターを迎撃すべく、カシアはスタンスを広くとり構えを修正する。
カシアは黒いモンスターの砲弾が直撃するタイミングに合わせ右拳を振り抜く。上手く相手の鼻面というか口先にヒットすればカウンターとなる形だ。
一方黒いモンスターはカシアが先に動く事を待っていたかの様に口を開き、伸びてきた右腕事かみ砕くべくその大きな口を閉ざした。瞬間、
カシアは瞬時に右腕を引き戻すと同時に右足を後ろに下げ黒い弾丸の側面へと周り込む。ガチン!とギロチンの如き噛み付きが空を切ると共に黒いモンスターが驚愕の表情へと移り変わる。黒いモンスターの目に映った光景は、
「あぁぁぁぁぁっ!!」
絶叫と共に左拳を振り抜いたカシアの姿だった。




