表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
日本人が全員異世界へ転移させられました  作者: 光晴さん


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

24/42

第22話 再会と視線




町の近くにある草原で、初級魔術の練習をしていると、

休憩のタイミングで後ろから声をかけられた。


「おじさん!」


俺が振り向くと、そこにはこの町で別れた女子高生の1人が、

笑顔で立っていた。


「おお、……えっと、名前なんだっけ?」


彼女はムッとした顔になったが、

少し考えて自己紹介をしていなかったことに気が付いた。


「………そういえば、自己紹介してなかった」


俺も彼女もお互い、気まずそうに笑うと、

彼女の方から自己紹介をしてくれる。


「ミコト、大沢 美琴です」


「白石 耕太です。 この世界ではコータで通してます」


「じゃあ、コータさん。 こんな草原で何をしているんですか?」


「魔術の練習だよ。

この草原は、魔術や魔法の練習場所として使われているそうだから」


「へぇ~、

見たことある人がいたから声をかけたけど、それは良いことを聞いたわ」


俺は、ミコトの着ている服や装備を見て、

すっかりこの世界に馴染んだなと感じている。


「ミコトさんは、冒険者の依頼でこれから出かけるの?」


「はい、仲間と一緒にあの森へ行くんです」


ミコトは、右側に広がる森を指さして言う。


「え? あの森って今、立ち入り禁止になってなかった?」


ミコトは驚いている。


「そうなんですか?

ニーグさーん、あの森、立ち入り禁止になってるって!」


ミコトは、離れたところに控えていた4人の男女に声をかける。

ミコトの声を聞いて、1人の男性がこちらに近づいてくる。

この人がニーグという人か。


「すまない、私はミコトとパーティーを組んでいるニーグというものだが、

あの森が立ち入り禁止というのは、間違いないのか?」


「ええ、俺が町を出るとき門のところにいた兵士の方が、

森には入らないようにと警告されましたから」


「……ホントなんだ」


「まいったな、すまないが立ち入り禁止の理由は聞いているか?」


「何でも、昨日、あの森でブルウルフの異常種が発見されたとか。

それで、ギルドで調査が入るらしいって聞いてますけど」


「……それで、立ち入り禁止か」


ニーグさんは、考えこむ。

ミコトも、どうしようかと考えているみたいだ。


「ところでミコトさん、他の学生たちはどうしたの?」


「ん、テツ君たち?」


「テツ君?」


「ああ、おじさん、名前知らなかったっけ。

テツ君ていうのは、おじさんに話しかけた馴れ馴れしい奴がいたでしょ?

あいつなんだけど、他にもいたみんな、私と同じように冒険者になった後、


バラバラにパーティーを組むことにしたの。


私たちまだまだ未熟だから、いろんなパーティーで経験を積んで、

もう一度みんなでパーティーを組むためにね」


ミコトは、ふふんとドヤ顔をしている。


「へぇ~、経験を積むためにね~」


俺は、心から感心していた。

若いなりに、自分たちで考えて行動しているんだなと。


「おじさんは、ここで魔術の練習?」


「ああ、なりたい職業が見つかったんでね。

そのために魔術がいるみたいだから練習をしているんだよ」


「お互い頑張ろうね、おじさん」


「ああ、そうだな」


そんな俺たちの話が終わった時、ニーグの考えがまとまり、

ミコトに声をかける。


「ミコト、いったんギルドに戻ろう。

依頼を受けたはいいが、森に入れないと何もできない」


「はい、それじゃあおじさん、またね~」


「ああ」


ニーグは、俺に小さく礼をして仲間の元へ走る。

ミコトも、ニーグの後を追いかけるように俺に挨拶をして走って行った。


2人が仲間と合流をして、少し話をすると今度は全員で町へ帰っていく。


「……これで分からないのは、

あの異世界に来ることを楽しみにしていた青年と、

俺と同じぐらいの歳のおじさん2人だけか、今頃どうしているのかな」


会えるといいなと、思いつつ、魔術の練習に戻る。




町の外壁の側で昼食の弁当を食べていると、どこからか視線を感じる。

俺は辺りをキョロキョロと見渡すと、

10メートルほど離れた外壁の側に、女の子が座ってこっちを見ていた。


しかも、その子の視線は俺の弁当にロックオンしているようだ。


どうしたものかと悩んでいると、

その女の子のさらに奥から、2人のさらに小さい女の子が姿を現す。


「……これはしょうがないよな」


俺は自分に言い訳をして、女の子たちに見えないように召喚術で、

俺の食べていた『唐揚げ弁当』を3つ召喚すると、

女の子たちを手招きで呼び寄せる。


始めは怪しんでいたが、弁当の中身を開けてみせると、

文字通り飛んできた。


「おじさん! くれるの?!」


「お腹空いているんだろ?

あまりものだから、しっかり食べなさい」


3人の女の子たちは、まるで大輪の花が咲いたような笑顔で受け取る。


「「「おじさん、ありがとう!」」」


弁当を受け取ると、いい匂いのする唐揚げから食べていく。

唐揚げをひとつ頬張り、噛みしめ、目を見開いて驚いている。


「おいしい―!!」


唐揚げをパクパク食べ、他のおかずやご飯を食べて、

俺が水をコップに入れてやって、3人に渡すと勢いよく飲み干す。



そして、満腹になると女の子たちは泣き出してしまった。







読んでくれてありがとう、次回もよろしくお願いします。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ