表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/7

2話

「おぬしをあの世界から消したのは司馬懿じゃ」

老人は一刀を消した張本人司馬懿のことを話す。

「司馬懿だと!?だが魏に司馬懿は仕官してこなかったけど」

一刀は司馬懿が魏を転覆させる可能性があることを知っていたから司馬懿の仕官には気を払っていた。

「司馬懿はワシと同じ外史の管理者じゃっただが危険な思想を持っていたのでワシは目を光らせておっただが司馬懿はおぬしのいた世界に潜り込み自分の計画に邪魔なおぬしを消したのじゃ」

老人は司馬懿がどういう奴なのかを話した、すると一刀は立ち上がった。

「どこへ行く?」

老人も立ち上がり一刀にたずねた。

「俺はなんとしても華琳たちの世界に帰る止めても無駄だ」

一刀は老人の目を見て言った。

「やれやれ、おぬしはわしの思ったとおりの男じゃったわワシがここに来た本当の理由は」

老人は指を指すとそこには白い扉があった。

「おぬしをあの世界に戻すためよその扉をくくればあの世界に帰れる」

老人は扉の前まで歩いた

「だが司馬懿はおぬしが戻ったらおぬしを殺そうとするだろうそれでも行くか?」

老人は鋭い目で一刀に聞いた。

「俺は華琳達には何回も助けられた今度は俺が助ける番だ」

一刀は老人をまっすぐ見つめた。

「わかった行くがよいじゃが今のおぬしではすぐに殺されてしまうだろう」

老人は一刀の肩に手をかけると一刀の体が光った。

「こ、これは」

一刀は光り輝く自分の体に驚いた。

「今のおぬしは光の力を身につけたこの力はおぬしを必ず助けるだろうそれと、これもほれ」

老人は一刀に刀を投げた。

「それは光王という軽く使いやすい剣じゃ」

老人は一刀に光王という日本刀を渡した。

「何から何までありがとうじゃあ俺は行くよ」

一刀は扉に手をかけた。

「おぬしにひとつ忠告じゃ光の力を信じろいいな」

老人は一刀の前から消えた。

「よし、行くか、待っててくれ華琳、みんな」

一刀は扉を開けると光に包まれて消えた。




一刀は踏み出す愛するものたちを助けるために

第二話を書きました駄文ですがよろしくお願いします

コメントもいただけるとうれしいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ