表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家の猫がポーションとってきた。  作者: 熊ごろう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

360/379

「359話」

ちょっと短め

年明け早々風邪うつされたよっ


「生えるってどこから……?」


「どことは?」


怪異といっても様々な種類がいる。

それによっては大惨事となり兼ねないので生首へと聞いてみるが……分かっていないのか、それとも気にしてないのか、キョトンと首を傾げるばかりである。


てか器用に上下に重なるんじゃねえ……もう一つ重ねたら消えたりしないか……しないよなあ。


「側頭部から生えたりとか、目から生えたりとか、首の付け根から腕が生えて火星人みたいになるとか、さっきのアマツさんみたいになるとか、生えるといっても色々あるべ」


「だから君は私の事を何だと思ってるんだい……? まあ私としてはどうなろうが構わないのだけどねっと」


俺が何を聞きたいのか理解した生首は不満そうに頬を膨らませる。

だがたいした気にしてはいなかったのか、すぐに元の顔に戻るとその場でぴょんっと軽く跳ね……そして下段の生首と、粘土の塊をぶつけ合ったかのようにくっつき、やがてグネグネと蠢いて一つの塊へとなっていく。


肉塊は徐々に元の生首の姿へと戻っていき……そして腕が生えてきた。


首の断面から真下に2本。


「うわ」


「君、いま本気で攻撃しようとしなかったかね??」


ビジュアルが最悪過ぎるにも程があらあ。


ぱっと見だけでもやばいのに、それがヒタヒタとこっちに向かってくる様子なんざもうホラーでしかない。

そりゃいくら俺だって思わず斬り掛かっちゃうってもんですよ。俺は悪くねえ。


むしろ寸止めしただけ偉いと思うんだ。



「一応私も君の世話になっている訳だからねえ……良いだろう。希望はあるかい? 出来るだけ添うようにしようじゃないか」


とりあえず生首……? から距離を置き少し落ち着いたところで、生首はその場に腰を下ろすと……腰ないけどさ。てか座る動作がやべえよマジでやべえよ。

さっきから全身に鳥肌立ってるのがよく分かる。


希望に添う……? それならいっそのこと。


「ああ、野に放つのはやめておくれよ? そんなことされたら私はきっと……君に捨てられたと泣きながらご近所を練り歩くからね」


「まじで洒落ならんからやめてくれ」


頭の中読まれたか??

こいつの場合はまじでやりかねんからな……さてどうするべ。

対消滅はダメ、放逐もダメ、二つよりは一つになった方がまし……?


「せめてぱっと見は人と認識できる状態になってくれ、まじで頼む……」


無理に生首形状にしようとすると、表と裏どちらも顔がある……とかなりそうだし、もうね妥協するしかないと思うのですよ。


「つまりは……ああ、そうならそうとはっきり言えば良いのに。安心すると良いちゃんと胸はあだっ!?」


「この色呆け生首がよぉ……」


あんまアホなこと言い出すもんだから、思わず柄の部分でゴスッとやっちまった。

その手のことはアマツさんにやってくれ……滅茶苦茶嫌がられるだろうけど。




と、まあ色々あったその翌朝。


「あー、結構降ったなあ」


一晩降り続けた雪が膝丈まで積もり、俺は雪掻きに精を出していた。

クロ? ストーブの前で丸まってるよ。


生首は結局どうしたかって?

……解決策が出ず、とりあえずは生首二つのまま現状維持ってことになったよ。


一つにまとめて、前のアマツさん状態にも出来はしたんだけどさ、あれだとまあ一応は見た目が人っぽくなるんで……あまり遥さんに見せたくは無い状態になってしまう。


それなら増えた方がましとなったのだ。

いっそのこと中村に押し付けるってのもありかも知れんが……中村の家に置いとく訳にもいかんしな、難しいだろうなあ。


ま、今は考えてもしゃーない。

とりあえず雪掻き終わらせよっと。



「ブレスで溶けないかなあ……ん?」


庭一面をやるとなると結構な雪の量となる。

ブレスで一掃できたら楽なのになあ……と思いながらスコップをせっせと動かしていると、視界の端に何かが映る。


「……」


それはふよふよとした宙に浮かぶ半透明の人型であった。

何度か瞬きをしても消えることはなく、それは確実にこちらを視て、ゆっくりと近付いてきていた。



それが何なのかは分からない。

ただろくなもんじゃない予感はする。


ブレスを吐くか、それとも斬り掛かるか。

ダンジョンに逃げるならクロを抱えて行かないと、生首を投げ付けて時間稼ぎ出来ないか……?



「む?」


等と対応を考えていると、そいつはふと真横……家の方へと視線を向けたかと思うと、うわって感じで顔をしかめてどこかへと飛び去っていった。



「……何だったんだ、あれ?」


正体が何なのか気にはなるが……今すぐダンジョンに逃げ込んだ方が良いのは間違いない。


いつまた戻ってくるか分からんし、有害だった場合は不味いことになる。


無害だったらあとでごめん! って謝ろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
シテヤンヨ!? いや、アレは生えてるのは足だし、生える場所はツインテールだったか。まあ似たようなナニカだな。
イシツブテじゃなくて一本だたらだったかー
あれが最後の生首の素とは思えない、アマツがいる限り 第3、第4の生首の素がガガガガ!? 本当にもうおかわりなんですかね?シマヅ家が生首だらけに
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ