表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
家の猫がポーションとってきた。  作者: 熊ごろう


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

241/379

「240話」

とまあ、色々あった翌日。


俺たちは無事、空港へと降り立っていた。

道中は特に何もなかったよ。

ドラゴンに襲われるとか、乗ってた飛行機が落ちるとか、ハイジャックとかそんなのは起きなかった。

ダンジョンの外にモンスターはいないし、飛行機も俺が操縦している訳じゃないし、ハイジャックとか自衛隊関係の人しかおらんし、起こる訳もないわな。



「それじゃ、みなさんお気をつけてー」


「そっちもな」


駅でみんなとは別れた。

しばらく日本を離れていたし、みんな自宅に戻るんだそうな。

北上さんもダンジョンの個室ではなく、一度実家に戻るそうだ。なんかニマニマしていたけど何かあったんかな。


ま、俺たちも帰るとしますか。

ちょっと中村からの連絡が再び途絶えているのが気になるけど……いちおう帰ったぞーとメッセージはいれておこう。


「久しぶりの我が家だねー?」


クロを先頭に歩きながら、そう声を掛ける。

すると『にゃっにゃっ』と機嫌良さそうな答えが返ってきた。


やはりクロも長い期間、自宅を離れると我が家が恋しくなるものなのだろう。

もちろん、俺もです。


と、クロの後をついて夜道を歩いていると……ふと、クロがその歩みを止める。

視線の先にあるのは我が家であるが……。


「なんか電気ついてるねー?」


電気がついてるんだなこれが。

中村がつけっぱで帰った? まあ、生首が勝手につけた線が濃厚だと思うけど。


あとはー。


「まさか中村のやつまだ捕まってんのか?」


まだ中村が生首とゲームしている可能性がちょっとある。

今日は日曜だしね。休日を生首に潰されるとか……お土産いっぱい用意してよかった。

あとで労ってやらねば。


「中村おるんかー?」


玄関をあけ、中に入ると……靴あるな。


居間からはゲームの音がするし、こりゃ確定かな。

……ただ、声を掛けたのに反応がないのが気になる。


うーん……?


何かが気になる。

俺はそっと、今に入り中を覗き込む。




「……中村!?」


その直後、俺の目に飛び込んできたのは変わり果てた中村の姿であった。





「二徹とかするからだよ。別にこんなやつに付き合わなくても良いのに」


「こんなやつとはなんだい、こんなやつとは」


額に冷えピ〇つけてまでやるとかどういうことなの。

よくみたら、飲んでるドリンクあれだし、カフェインたっぷりでいっぱい飲んだらヤバい奴。


生首は何故か元気そうだけどな。

目をギラギラさせてさっきから文句言いながら、視線は画面に釘付けだ。


てか、髪の毛でコントローラー操作するとか器用だなこいつ。


「いや、まあ……そうなんだけどさ」


俺の言葉に中村はすっと視線をそらし、口ごもる。

そしてチラチラと生首のほうへと視線を向けている。


……これはまさか?



「……いいか中村」


中村のその様子をみてひどく嫌な予感のした俺は、両手で中村の肩をつかみ、真面目な顔でそう切り出した。


「あん?」


「いくら女っけ無いからって、生首を相手にするのは人としてどうかと思うぞ」


顔だけみりゃ美人だけどさ、節操なさすぎない?

一応友人としては止めなければならんだろう。


それを聞いた中村は思いっきり顔をしかめる。あれ?


「なんでそうなる!? ちげえよ! 俺だって選ぶ権利はあんぞこら!??」


「ほんと失礼だな、君たちは」


俺の勘違いだったらしい。


中村をなだめて話を聞いてみると、単にご飯もなく一人で留守番しているのを可哀そうに思った……とのことだ。

こいつ妙なとこで優しかったりするよな。


……まあ、ご飯については俺もちょっと反省はしている。

一応飯を食うかぐらいは聞いておくべきだった。



さて、とりあえず誤解であることは分かったし……生首に聞きたいことがあったんだよな。

中村も落ち着いたし、今なら聞けるだろう。


「……それで、どのゲームを参考にするつもり?」


「そうだねえ……これは絶対かな。あとはこいつとこいつ」


気になっていたのは、この生首がどのゲームを選ぶかだ。

難易度インフェルノなゲームとか選ばれたらたまったもんじゃない。

俺が行かなければ済むってだけじゃなくて、ダンジョンへのイメージとかそのへんに影響でそう。つまり風評被害。


「それ、あんま難易度高いと人集まらんぞ? アマツさんが作ったダンジョンだって、痛みとか殺すのに耐えきれずに脱落者続出してるってーのに」


なんでその辺り気にしているかというとだ。

アマツのダンジョンですら耐えきれない人が続出しているのだ。

それはニュースでもちょいちょいやっていて、ダンジョンはかなり厳しい場所だという認識が広まりつつある。もっともそれ以上にメリットがあるから、相変わらず参加したい人は大勢いるようだけどね。


そこに難易度インフェルノなダンジョンぶちこまれちゃ困るのだ。


そんな俺の話を聞いた生首は……『ふふん』と鼻で笑うと話はじめる。

ひっぱたくぞこんにゃろー。


「もちろん考慮するとも。仮に痛みがなかったらどうだい? それに倒した敵も消えてアイテムだけになるとしたら?」


「まんまゲームだなそれ」


「それなら……下手すりゃ、いや下手しなくてもそっちに人流れるな」


生首の話を聞いた中村がいったように、それはもうゲームと変わらない気がする。

ただ画面上ではなくて実際に自分が動く点は違うけど……これは、別の意味でまずいんじゃなかろうか。アマツ泣いちゃうぞ。こいつ確か以前「あいつが悔しがる姿をみたいからねえ」みたいなこといってたよな?


鉈でかち割っておくかな? なんて考えたのが通じたのだろうか、生首は少し眉をひそめ、言葉を続けた。


「バランスはとるよ?」


ひどいバランスになりそうだな、おい。


「得られるものは質を落とすし、数も減らす。温い代わりにリターンも少ないダンジョンにするのさ。ようは脱落者の受け入れ先にするつもりなんだ」


「……え? なんかまともなこと言ってる?」


おかしいな、こいつイースだよな??

なんて思った瞬間、器用にも生首が飛び掛かってきた。


「そぉいっ」


「扱いのひどさよ」


本体ならいざ知らず、今のこいつはただの生首だ。

あっさりと空中で鷲掴みにして、掛け声と共にボーリングの球よろしく転がしてやった。


丸いからよく転がるぜっ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] さすがに島津はイースと本気で戦ったから雑な扱いになるよね
[一言] むしろ練習場所として機能しそうだなって思った
[気になる点] 痛みが無いと無茶した死に覚えゲーをしたあげくに ダンジョンの外でも恐怖心が無くなって無茶する事故が起きそうね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ