表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/8

仕事と夢の両立

ナースとして老健で働く日々は、ほんまに忙しいんよ。点滴やリハビリのサポート、入居者さんとの会話、記録やミーティング……休む暇もほとんどない。でも、わしはこの仕事が好きなんよ。入居者さんの笑顔を見たときの充実感や、「ありがとう」って言われる瞬間は、疲れも吹っ飛ぶんじゃ。


それと同時に、母親としての責任もある。子どもを育てる時間は絶対に削れんけぇ、仕事と家事と子育てのバランスを毎日考えとるんよ。たまに「もう無理!」って思うこともあるけど、子どもの笑顔や成長を見たら、どんな疲れも報われる気がするんじゃ。


そんな中で、わしにも夢があるんよ。ナースとしてスキルをもっと磨きたいとか、資格を取ってキャリアアップしたいとか、小さな夢でも持っとると頑張れるんよね。でも、現実は時間が足りん。夜勤のあとに勉強したり、子どもが寝た後に資格のテキストを開いたり……正直、大変じゃけど、少しずつ前に進めとるんよ。


仕事も夢も母親業も全部一度にやるのは無理じゃけど、「毎日ちょっとずつ」 が大事なんよ。例えば、今日子どもとゆっくり絵本読めたら、それだけで幸せ。夜にテキストを開けたら、夢に近づいた気分になる。全部完璧じゃなくてもええ。大事なのは、自分のやりたいことを忘れんことじゃと思うんよね。


それに、職場の仲間や友達の支えもありがたいんよ。愚痴を聞いてくれたり、勉強のアドバイスをくれたり。ひとりじゃなくても、周りに頼れる人がおるだけで、頑張れる気がするんよね。


母親でナースで、夢を追うわし。毎日は大変じゃけど、忙しい日々の中にも小さな喜びや達成感があって、だからこそ「今日も頑張ろう」って思えるんじゃ。完璧じゃなくてもええ。少しずつ前に進む、それがわしのスタイルじゃ。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ