表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/6

腹が立ったので、その村、全部焼いちゃいました☆2

 目を覚ますと、私は見知らぬ部屋の中にいた。


 薄暗い天井。風が障子戸を叩く音。カランっと響く正体不明の音。絶えず感じる不気味さ。


「どこだ……。ここ」


 丁寧に掛けられた布団を払い除ける。


「いててて」


 寝すぎた時のような、不快な頭痛が頭を走る。


 木々に遮られているのか、障子から差し込む光は弱く、恐らく草木だと思しき濃い影が不気味に蠢いている。


 ――――一体どれだけ寝ていたのだろうか。


 瞬間、私の背筋は凍り付いた。


「ヤバイ! 今何時だ?」


 遅刻する! 明日は結婚式だって言うのに、残業だけは勘弁だぞ! あれ、ていうか、今日は何日だ?


「……は、早く帰らなきゃ」


 そう思った時、私は自身の姿に驚く。


 なんと私が身に纏っていたのは見知らぬ着物。しかも男物の着物だ。誰かが着替えさせたのか?


 言いようもない不安が私を襲う。


「なによ。これ」


 着物から漂う知らない匂い。しかし不思議と嫌な臭いではない。


 すると、誰かの足音が障子戸の奥から聞こえてきた。


 乾いた木の軋む音。それはだんだんとこちらに近づいており、ぎしぎしと重く鳴り響く音は、私の部屋の前で止まった。


「誰ですか!?」


 私が叫ぶと、障子戸に映し出された人影が、より濃い物へと染まっていった。


 すすす。っと障子戸が敷居を滑る音が部屋を包む。建付けが悪いのか、あまり滑らかなものではない。


「良かった。目が覚めたのですね」


 戸を開けたのは、見知らぬ男だった。


「誰、ですか?」


 爽やかな青年くらいの男。肌は日焼けしたかのように浅黒く、髪は涼し気な短髪だ。


「あ、紹介遅れました。私はタキミと申します」


 鼓膜が震えるような低い声。不覚にも、私はそれに心地よさを感じてしまった。


 ――――ええいっ、狼狽えるな。確かに男前だが、ユウ様には敵わぬだろ!


「お、お主! 私を攫ったのかッ」


 私は精一杯目つきを尖らせる。恐らく、今自分が出せる最大の威嚇だ。


 しかし男は笑う。


「滅相も無い。僕は、貴女を助けたのですよ」


 私を助けただと? 嘘だ。信用するな!


「し、証拠をだせ」


 男は困り果てたように眉根を吊り上げる。それを見せつけられた私は、理由は分からないが少し罪悪感を覚えてしまう。


 もし本当に彼が正しければ、私はお礼を言わねばならない。


「あの、私は何で倒れたのでしょうか」


 先ほどの強きはどこへやら、私の心は徐々に落ち着きを取り戻している。


「貴女は、小鬼どもの吹き矢に倒れたのですよ」


 小鬼? あの妖怪の小鬼か?


「小鬼は隠れるのが上手いですから、きっと知らず知らずのうちに囲まれていたのでしょう」


 あの時、あの林で絶えず感じていた気配は小鬼だったのか? もしそうだとしても、あまり彼を信用しないようにしなければ。


「ほ、本当にお主の言う通りなら、礼を……申します」


 とりあえず言うだけだ。まだ信用したわけではない。


「いえ。私はたまたま近くを通っただけですから」


 男は目を細めると、さらに口角を三日月の様に曲げて笑う。さながら幼子のような無邪気な笑顔だ。


 ――――私は咄嗟に目を背ける。決して恥ずかしいからではない。決して……。


「あの、私は、一体どれだけ眠っていたのでしょうか」


 彼はあごに手を添えて考える。


「んー。多分、四半刻くらいでしょうか」


 四半刻。良かった、たったそれだけか。


 その事実に安堵のため息を吐き、私の心は完全に平常心を取り戻していた。


「助けて貰ったことは感謝します。でも私、仕事があるのでそろそろ行きますね」


「仕事? どこまで行くのですか? 送りますよ」


 いや、さすがに得体の知れぬ男に送ってもらうわけには行かない。ここは断らねば。


「いえ、私は空を翔べますので、お気遣いなく」


「翔ぶ? もしや貴女は、天界から降りて来られたのですか?」


 驚いたような顔で目を見開くタキミは、少し興奮したように息を荒げる。まあ、天界から降りてくる神は少ないから、驚くのも無理はない。


「ええ。この龍玉があれば…………」


 私は耳の龍玉に手を伸ばす。


「――――――――え」


 ない! うそ。龍玉が無い!


「何で!」


「どうされたのですか?」


 先ほどとは違う様子で目を丸くさせるタキミ。しかし今は、彼の言葉に答える余裕はない。


「あの! 私の耳飾りを見ませんでしたかッ?」


 私は身振り手振りで説明をする。下界の者は龍玉なぞ見たことが無い筈だからだ。


「これくらいの小さな宝石が付いた耳飾りなのですが!」


「……いや、貴女を見つけた時には、既についてませんでしたよ?」


 そんな! じゃあ一体どこに行ったんだ。


「大丈夫ですか?」


 優し気な声で私に囁くタキミ。しかしそれでも、私の心はそれどころではなかった。


「いえ。…………とりあえず、私は西ノ宮まで行きます」


 職場がある都まで一体どれだけあるのか分からないが、ここでこうしていても何も解決はしない。


「西ノ宮? 随分と遠くまで行かれるのですね」


 そんなはずはない。私は確かに西ノ宮からそう遠くない場所に降りたはずだ。


「それでも歩いて半刻程ですよね?」


 私の弱弱しい声。こんな声が出たのは久しぶりだ。


 しかし男は笑う。


「いやいや、ここから西ノ宮までは一日掛かりますよ」


「えっ」


「ここは黄美山の中でも、更に奥地にある和村です」


 かず村? なんだそれ、聞いたことないぞ。


「一日って。私を担いでそれだけ歩いたのですか?」


「いえいえ。()()()では到底無理でした」


 男は笑みを浮かべる。そろそろこの笑顔が不気味に思えてくる。それほどまでに、今の状況は到底理解し難い現実なのだ。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ