表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FREEDOM  作者: ホーリン・ホーク
third season
34/83

34.リガル・ナピス

 そこはエルドランド北東部、ゴーストン峡谷にあるナピス本拠地。


 冷気漂う闇の空間では最新鋭の生命維持装置が稼働している。

 傾けた玉座の背にもたれ、無数のチューブに繋がれた老いた男がいる。

 それはリガル・ナピス。


 彼は酸素マスクを外し、ドス黒く変色した左の頬をさする。

 その仕草は癖なんだと取り巻く配下たちは知っていたが、その因果は知らされていない。

 リガル・ナピスはまるで墓場から蘇る(むくろ)のように身体を起こすと、痩せた腕を上げ、低く潰れた声を響かせた。



「……初めに武器ありき。人類は武器を使って未来を広げた。人類の歴史は殺戮と略奪。繁栄の裏には戦争がある。私はただの鍛冶屋だ。商売人だ。国やテロ組織が望み必要とする道具を作り、売りさばいてきただけだ。この手で。この手で時代を切り拓く剣を作り、この手で桎梏(しっこく)を撃ち抜く銃を生み出した。弱者、不要な者を淘汰するための弾薬、毒ガス、誘導弾。迫撃砲、自走砲、魚雷、軍用機。そして核。化学兵器、生物兵器。諸大国が次に欲しがるのは何だ? 何を我々に要求する? 何を作れとせがむ? それはより強き兵隊だ。屈強の軍隊だ。優れた身体能力を持つ忠実なる下僕(しもべ)。大量破壊兵器にも耐えうる兵士。その開発には無論多くの素体が要る」



 一人を指差すリガル・ナピス。

 長身に口髭をたくわえた眼鏡の男を。

「刑務所所長のウォルチタウアー。お前の手腕を振るう時だ。多くの実験台を提供せよ」


 その隣りを手招きするナピス。

「よくぞ調べ上げたヴァル・ヴォーンよ」

 生成りのスーツにアッシュブロンド髪の男が側に寄る。

 彼はナピス・ファミリーの斥候。

「ヴォーン。お前は〝ソウルズ〟を捕らえよ。キーを盗んだのはリッチー・ヘイワース筆頭の四人組で間違いない。だが殺すのではない。生け捕りだ」


 他の者たちにはこれまで以上の命令(めい)が下された。

「ソサエティ狩りを強化せよ。レプタイルズ・キーによってベルザはおそらく最終兵器(ヘヴンズパール)を手にした。なんとしてでもそれを奪い、奴を抹殺するのだ」

 

 覆い被さるナピス(魔物)の目に一同は平伏する。

「いずれ我々はここを拠点にこのエルドランドを掌握する。我々の国家を作るのだ。果たそうではないか。キーティングが成し得なかった夢を」



 再び酸素マスクを装着し、リガル・ナピスは横たわった。

 白煙と闇に赤く光る二つの点が玉座のぐるりを這う。

 それはナピスの影。

 配下が守護神と崇めるレプタイルズ〝鰐の化身〟デュークの目だ……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ