表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
FREEDOM  作者: ホーリン・ホーク
first season
12/83

12.ソウルズ ※

「この出会いに乾杯!」

 ファミリーレストラン〝ニルスの美味しい旅〟にて。

 合わせて七人が囲む円形テーブルの上にはおよそ食べきれないほどの豪華な料理が。

 ジャックとクリシアは目をまん丸くしてゴクリと唾を飲み込んだ。

 黒髭を撫でながらリッチーが言う。

「遠慮しないでたらふく食べるんだぞ」

 既に二杯目の巨漢ルカがジョッキを高らかに掲げた。

「ブリウスとクリシアに愛の祝福を〜!」

「な、なんだよそれ!」とブリウスは顔を赤らめルカを睨んだ。

「照れるな。お前たちなんだかお似合いだ」

 クリシアは恥ずかしくて顔を上げない。

 リッチーはルカを小突いた。

「やめろルカ。そんなデカい声で品のない。お嬢ちゃんに嫌われちゃうぞ」

「……あ。そうか、すまん」

 ジミーとホウリンが顔を見合わせ笑い、フォークを持ち、口をそろえて言った。

「早く食おうぜ、腹減っちまった」



 ブリウスはおじさんたちは漁師じゃないと言ったがリッチーはそれを否定し、「俺たちは世界を股にかける漁師団〝ソウルズ〟さ」と言った。

 ジャックは素直に受けとり、その世界というものに想いを馳せた。

 そして四人の男たちの不思議な魅力に胸を弾ませた。



 ――同じ時を過ごし、話をする度に大きな存在に思え、心の安らぎを覚える……黒髭の〝リッチー〟は明らかにグループのリーダーだった。

 ジャックは忘れない。あのレストランでの光景。

 奴隷民族(スレイヴス)(ここでの差別語)という言葉に対するリッチーの怒り。

 顔貌、髪の色、におい、訛りが違う、外国人というだけで差別する。同じ人間だというのに。

「ここは自由と平等の国エルドランドじゃないのか?」

 リッチーの問いはジャックの胸にも重く突き刺さっていた。


 ブリウスの叔父さんだという金髪リーゼントの〝ルカ〟は体も声も大きく酒好きで荒々しい風貌だが、ジョークを交わしてすぐに打ち解けることができた。

 車の技術(テク)は世界一さ、おじさんの知らない道路(みち)なんてないんだとブリウスは言い、ルカおじさんはソウルズ・ドライバーなんだと自慢した。


 ヘビースモーカーの東洋人、白い帽子にサングラスの〝ホウリン〟には一見気難しさを感じたが、俺は人見知りだと言いジャックに握手を求めてきた。

 忘れっぽいからメモ魔なんだとペンを取り煙草の内箱にジャック・パインドと書いて、その右手を両手で温かく包んで微笑んだ。


 褐色の肌の〝ジミー〟は先住民リバ族の男。メンバーの中で一番若い、元ボクサー。

 現役当時は短髪でもっと痩せていた。テレビで見たのを思い出した。

 今はリッチー専属のボディガードだという。

 あの時見た彼の動き、パンチの速さ、鋭さ。それはジャックの目に鮮烈に刻まれている。


 そして語らいの中にやはりリッチーは仲間から頼りにされ慕われる――その中心人物だとジャックは確信した。



挿絵(By みてみん)



 一方でリッチーは調べていた。

 ジャックの父親ジョージ・パインドのことを。

 ――消息を絶って三か月とは長過ぎる……逃避? ……こんなかわいい子供たちを残して……しかしもし、これが事件だとしたら……と、リッチーは目頭を押さえた。


 警察の体たらくは今に始まったことではない。それを嘆いてる時間はない。

 持てる全ての情報網でジョージを捜さなければと、リッチーは裏で動いていた。



 ****



 三日目は仕事の後、リッチーはジャックとチェスをし、四日目はドライブをした。

 五日目は船で沖に出て、釣りを楽しんだ。



「ねえ、リッチー。どうしてこの町に?」

「……漁をしに」

「一度見てみたいな。漁をしてるとこ」

「それは……できない」

「どうして?」

「朝が早い」

「早起きするよ」

「というか夜中だ。子供はベッドで夢を見ている時間。それにクリシアもいる。一人にはできんだろう」

「妹も連れてくる」

「だめだ」

 リッチーの許可が下りない。ジャックは素直にあきらめた。

「わかった。OK!」

 ジャックの釣り竿を調整した後、リッチーはリールを巻きながら遠くを見つめた。


「……なぁ、ジャック」

「何?」

「イーストリートはいいところだな」

「うん」

「……お前のパパ。この町のこと、どう思ってるんだろうか」

 ジャックはそのまま海を見ながら答えた。

「好きだって、信じてる」

「ここで生まれ育ったんだろう? たとえば憧れの街や思い出の町など、思い当たる場所はないのか?」

「え?」

「いったいどこへ行ったんだろな」

「……僕も行けるとこは行ってみたけど」と笑ってジャックは顔を向けた。

 目を見合わせる二人。


 寂しさに堪え、明るく振る舞うジャックを見ていると、リッチーはいっそう胸が痛かった。

「ジャック。どんな些細な思い出話でもいい。とにかく今、ジョージの情報を集めてる」

「え? どういうこと?」

「どうしても気になって少し調べたんだ。警察は力不足でラチがあかない」

 ジャックの澄んだ瞳が潤み、射し込む陽光に一瞬煌いた。

「その時の配達先だった酒場、仕事場の社長や同僚たちにも訊ねてみた。乗り置かれたピックアップも見せてもらった。確かに、何も得られなかったが」

「……リッチー」

「……とにかく俺はお前の力になりたいんだ」

「リッチー……引いてる」

「……ん? あ! そ、そうか!」

 リッチーの糸がピンと張り、竿がしなった。ジャックは立ち上がり手を添えた。

「リッチーは本当に漁師なの?」

「なんだと?」

「もしかしたら……探偵さん?」

「はは、そんなんじゃない」


 そしてリッチーはジャックの手を借り、二人で力を合わせて大きなマグロを釣り上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ