表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
復讐の城  作者: あお卵
1/11

1話

「クレア。待ちなさい」


 聖堂の前、クレアは修道女長に呼び止められた。隣には司教もいる。


 修道女長がクレアの肩に手を添えた。ひとけの無い中庭の回廊までクレアを導く。


 眉尻を下げた司教が申し訳なさそうに切り出した。


「クレア。突然だが、君には明日この修道院を出て行ってもらうことになった」


「え⋯⋯」


 クレアは動揺した。顔が青ざめる。修道院では問題も起こさず、皆とも上手くやってきたつもりだ。


「君の伯父のアレントン伯爵から君を呼び戻す様に言われてね。どうも結婚相手が決まったらしい」


 クレアは憤りを感じた。幼い頃に親を亡くし、この女子修道院に預けられた。初めは不満があった。だが今は一生を修道女として過ごす覚悟でいたのだ。


「私を修道院に入れたのは伯父だと聞いています。勝手に預けて、次は連れ戻して。あまりにも身勝手ではないですか?」


「不満を言ってはなりませんよ。一族の為に結婚するのも女の義務です。あなたも望んでここに来たわけじゃないでしょうクレア。これも幸運と思いなさい」


 修道女長が言い聞かせる様にクレアの肩を叩く。


「でも私は伯父を全く覚えていないのです。信用できる方なのでしょうか」


 司教と修道女長が顔を見合わせた。言葉につまっている。


「会えば分かるでしょう。さあもう暇はありません。早く荷造りをするのです」


「マザー⋯⋯」




 無理やり話を切り上げた修道女長は、自室に向かうクレアの背中を見ながらため息をついた。

 修道女長はクレアを可愛くは思っていた。小さい頃から育ててきたのだ。

 それでもこの修道院をアレントン伯爵の脅威にさらすわけにはいかない。苦渋の決断だった。




 クレアは部屋に戻ると、腰に下げた巾着から母の形見のロザリオを取り出した。突然の話に期待よりも不安がつのる。


 母が亡くなったのはクレアが四つの頃だった。僅かに覚えている母の面影を聖母マリアに重ねる。クレアはロザリオの珠を指で辿った。繰り返し聖母へ祈りを唱えながら⋯⋯。




 クレアは黒の修道服を脱ぎ、修道女長に貰った古い茶色のロングドレスとマントを着た。


「クレア、迎えの方が着きましたよ」


 修道女長が呼びに来た。


「元気でね」


「マザー。今までありがとうございました」


 長く暮らした狭い個室を目に焼き付けて、クレアは部屋を後にした。




 門の外には茶色いクロークを着た黒髪の男がいた。腕を組んで木にもたれかかっている。

 クレアに気付くと腕を下ろし、じっと目線を向けてくる。クレアは髪と服を撫でつけた。落ち着かない。


「シスタークレアですか?」


 低く安定感のある、心地よい声だ。


「え、ええ。あなたが迎えの方ですか?」


 男が頷いて近付く。


 背が高い。とても鍛えられた屈強な体付きをしている。

 修道女達とは全く違う。何処か魅惑的な香りがした。


 男は眼をクレアから逸らさない。ごく薄い金色の眼。黒い瞳孔がひときわ目立ち、狼を連想させた。


 クレアはそわそわする自分を抑えられず、思わず男から後ずさりをした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ