表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
少年 ツネタロウ  作者: モーニングあんこ
第9章 新緑

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

133/430

119話 会得

 クニアキに前向きに検討を。と言われていたイカラシの元へ行くこととなった。家臣になるのか。それとも

西の街道かいどう


 イカラシが経営けいえいしている寺子てらこ屋にて


  イカラシ「ホマレダ様。本来ほんらいならうかがわなくてはならないところをようこそおしくださいました。寺子屋の経営(けん)のお話でしょうか」


 クニアキより前向きに検討けんとうと聞いていた。


  ツネタロウ「話には聞いていましたがそのいかがでしたでしょうか」


  イカラシ「仕官しかんされてはと言われましたが、今の生活に不満ふまんがないのですよ。浪人ろうにんしてるとはいえ簡単かんたんきや計算けいさんくらいでラクさせてもらってます。生活にゆとりはございませんが、しばらくはこのままでもいいのかなと」


  ツネタロウ「それも人生じんせいですね。武家ぶけ武士ぶしでなければならないということはないと思います。浪人生活が気に入ったのであればそれもまた良いでしょう」


  イカラシ「まさかそのようなお答えが返ってくるとは思ってもみませんでしたよ」


  ツネタロウ「では、仕官するつもりはしばらくないということですね。お聞きしたいのですが、この寺子屋でのもっとも多くかせげた月はどれくらいですか?」


  イカラシ「そうですね。実入みいりという意味ですよね。ちょっと待ってくださいね」


 巻物まきものしるしていたのをさがる。


  イカラシ「師走しわすで千二百二十文でした。師走の交流戦こうりゅうせんをしたことで人気にんきが出たんですよ。それで一気いっきあつまりましてね。うまいさけが飲めました。ありがたかったですね」


  ツネタロウ「それはよかった。普段ふだんは?」


  イカラシ「普段は、大家おおや一緒いっしょに飲むんでね。あまりいい酒とは言えないのですが、贅沢ぜいたくはいえませんからな。ハハハハハ」


  ツネタロウ「では、実入りが最もすくなかったのはどうですか?」


  イカラシ「えーっと。葉月はづきですかね。二百二十五文の赤字あかじでした。始めたばかりなので仕方なかったのかなとは思いますが」


  ツネタロウ「はじめは苦労くろうするものですね。私も最近身さいきんみをもって知りました。では、その次にどうですか?」


  イカラシ「そうですか。神無月かんなづきですね。四百四十文の黒字くろじですね。縮小しゅくしょうしてようやく黒字にできました。想像そうぞうしてるよりもむずかしいものですね」


  ツネタロウ「試行錯誤しこうさくごしながらですからね。どう縮小させたのですか?」


  イカラシ「文字もじは、そとすなうえくようにしたんです。えだなどを使って」


  ツネタロウ「そしたら簡単かんたんせますね」


  イカラシ「そうなんです。それまでは、古紙こしゆずけたりしてたのですが、タダとはさすがにいかず。まだいくらかあたたかい神無月なら外で文字を書かせればと思ったんですよ」


  ツネタロウ「発想はっそう転換てんかんですね。大変たいへんすばらしい。そのやりかた真似(まね)させてもらいます」


  イカラシ「何言ってるんです。今でも充分じゅうぶん黒字でしょ。なにを真似るんです」


 青空勉学あおぞらべんがくのことを話し、地面じめんに書いておぼえるというのもありだとかんじたことを説明せつめいした。


  イカラシ「そんなことをかんがえてたんですか?おもいもよらないことをお考えになられるんですね。たしかに、外で勉学をするのであれば、材料ざいりょうかぎりなく少なくしたほうがよいでしょう。文字にれるまでは、地面に書くほうがよさそうですね」


  ツネタロウ「なるほど。では、イカラシ様。師範代しはんだいとしてこの寺子屋で指導しどうしていただけないでしょうか。つき千三百文支払(しはら)います。家賃やちんはいただきません。ここにんでもらったままで結構けっこうです。それでいかがでしょうか」


 おどろく。仕官しかんしないのであれば無理むりにでもうば退去たいきょさせられるかと思っていた。まさか、師範代として約束やくそくされた給金きゅうきんがいただけるとは思ってもなかった。家賃もそのまま住んでもよいと言われるとは。


  ツネタロウ「ちなみに、お家賃やちんはいくらですか?」


  イカラシ「酒飲さけの友達ともだち大家おおやけてもらって四百二十文にしてもらってます。もとですか?元は五百文だと聞いてます」


  ツネタロウ「大家さんにおねがいしてもらえませんでしょうか。できればそのままの金額きんがくぎたいと」


  イカラシ「それはもちろん。かまいません。本当ほんとういのですか?わたくしなんぞで」


  ツネタロウ「もちろんです。経験者けいけんしゃがいるとはかどります。ただし、経営権けいえいけんゆずっていただくことになりますが。それでも良ければ」


  イカラシ「このままの生活で良いのはうれしいですな」


  ツネタロウ「それと、師範代ですが、ひとつきだけ研鑽けんさんんでもらいます。交流戦をしたあの手習道場で現在げんざい道場主どうじょうぬしであるチヨ師範しはんおそわっていただきます。研鑽期間(きかん)中もお給金きゅうきんは出ますので安心あんしんしてください」


  イカラシ「ですが、そのあいだこちらはどうされるのですか?」


  ツネタロウ「こちらは、手習西道場てならいにしどうじょうとして名称めいしょうあらため、郎郎団ろうろうだん派遣はけんしてもらいます。なので、初日しょにちだけはこちらで子供こどもたちに説明せつめいしてください。なるべく全員ぜんいんあつめるようにお願いします」


  イカラシ「郎郎団とは?」


 郎郎団のことを説明せつめい


  イカラシ「良いですな。そのようなはたらかたもあるのですな」


  ツネタロウ「ふく団長は、ここを出たショウジがやってます。なかなかの好青年こうせいねんですねかれは。まとめるちからもありますが、なによりも快活かいかつです。良い人材じんざいです」


  イカラシ「おお!なんと。ショウジがですか。たいしたものです。空気くうきる力があり、もしわたくし仕官しかんまればここをショウジにまかせようかと考えていたほどです。立派りっぱになりましたな」


  ツネタロウ「師走しわす交流戦こうりゅうせんわたしかれまわりをたのしませる力を見て以来いらい気になっていたのですよ。立派につとげてくれるにちがいありません」


  イカラシ「それが郎郎団なのですね。面白おもしろいことをお考えになられる」


  ツネタロウ「私はきっかけにすぎません。団長・副団長がうまくやってくれてます」


  イカラシ「それで研鑽けんさんとはどのようなことをするのでしょう」


  ツネタロウ「とう手習道場の師範代にもとめられることは、学問学術がくもんがくじゅつろうとする意欲いよくのある者でそれを伝えるために努力どりょくしまない者が師範代として必要不可欠ひつようふかけつとなります。おのれがわかっているからほかもできるだろう。という思い込みのある者は師範代にきません。教えるために努力する者ならすべての人は師範代になれるということになります。それをまえた上で、帳簿ちょうぼ作成さくせい書物しょもつ複製ふくせい皆食かいしょくつく指導しどうができるようになることが求められます。皆食と仮眠かみん重要性じゅうようせい理解りかいしている必要ひつようもあります。身分みぶんへだてることなく指導できる者が師範代として働くことができます」


  イカラシ「それら出来るようになるまで研鑽するのですね」


  ツネタロウ「そうです。イカラシ様ならすぐにれることでしょう。期待きたいしてます。また、師範代として働いている途中とちゅう仕官先しかんさきが見つかることもあるでしょう。その時はすぐにわたしまでにらせてください。めでたいことですからね。みな支援しえんしたく思います」


  イカラシ「なんと。そのようなことまで。ふところふかさに感服かんぷくするおもいです。おわか失礼しつれい。いえ、年齢ねんれい家格かかくだけではなく、まれったふところふかさとその度量どりょうひろさなのでしょう。マサズミ様が気に入るのも無理むりもないですな。そしてこのわたくし奇遇きぐうだったとはいえ、大変たいへん面白いおかたと出会うことができた。なんともツイてます。よいめぐわせです」


  ツネタロウ「では、けていただけるのですね」


  イカラシ「はい。今後こんごともよろしくお願いしたします。粉骨砕身ふんこつさいしんつとめさせていただきます」


 こうして、イカラシヒロハルという浪人者ろうにんもの師範代しはんだいとして、西にし街道沿かいどうぞいにある寺子屋を手習西道場として引き受けることとなった。

 のちに、店子たなこだったイカラシの手引てびきにより大家おおや家賃やちんを三百八十文にてすこととなった。大家は、イカラシをとても気に入っていたのとこれまでと同じようにせっすることができる、ということから家賃やちんをさらにげることが出来た。大家は「ホマレダ様のご家臣かしんになられるなら、いままでのようなおいができなくなるため家賃を割高わりだかにしようかと考えていた」とかたる。たまたまではあったが、うんのよい出来事できごととなった。


【知って得するとイイネ!用語解説】

 店子


 たなこと読む。店や長屋の賃貸などをたなと呼ぶ。その借りてる人をたなとして、店子たなこと呼ぶ。

 現在でも店子と呼ぶ人はいるにはいる。私が部屋を借りてるときに大家さんから店子さんと呼ばれていました。ただ、ほとんどが通じにくいため使う人は少ないと思われます。

 作中で、大家おおやと記しておりますが、時代として言えば「大店おおだな」が正しいのですが、そこまでの関係性や意味合いが異なるため、現代風に大家と書いています。


例1)うちの店子さんが見た目ヤンキーなのに、毎月(とどこお)らすことなく支払ってくれるんですよ

例2)うちの店子さんが男同士で住むなんて言うもんだから不動産屋立会(たちあ)いのもとお会いしましたよ


例2は、もう一つの連載での一例です。よかったらそっちもみてね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ