表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

52/1963

51「和解できました」①




「……ん、んん」

「エリカ様、エリカ様。目が覚めましたか?」


 ガタゴト、と音を立てて進む馬車の中で、エリカが目を覚ましてくれた。

 サムはほっと一安心する。


「あれ? あたし」

「軽い脳震盪のようです。医者に見てもらいましたが、大事はありません」

「……決闘は?」

「俺が勝ちました」

「……やっぱり。なんとなく覚えているわ」


 すでに決闘から一時間が経過していた。

 サムとエリカは商人が用意してくれた馬車で王都に戻る道中だ。


 あの後、金の必要も、奴隷も面倒ごともいらないサムは、商人に三人の少年少女をただ同然で渡した。

 そのお礼として、頑丈で足の早い馬車を借り受けることができたのだ。

 すでにギルドを介した正式な手続きを行い、ドルガナたちは商人の所有物となっている。

 今後、彼らがどうなるのかは、サムの知ったことではない。


「ご無事でよかったです」

「――笑わないの?」

「どうしてですか?」


 問われた意味がわからずに、サムは首を傾げた。

 エリカを笑う理由など、見当がつかない。

 しかし、エリカは顔を歪ませて、目元を腕で覆ってしまう。


「決闘するって大見得きって、結果はこんなよ。あんたがいなかったら、あたしは今ごろ奴隷でしょ」

「それはありえませんよ。向こうが反則負けです。結果は変わりません」


 最終的にサムがドルガナたちを降伏させ勝利したが、別に戦わずとも彼が反則負けなのは間違いなかった。

 子爵だから偉ぶっていた彼らだが、そんなもの冒険者ギルドに通用しない。

 どちらにせよ、彼らの反則負けは変わらないのだ。

 ただ、サムはエリカを傷つけた彼らを許せず、手を下しただけ。

 エリカが奴隷になることは絶対にあり得なかった。


「――ごめんなさい」

「え?」


 突然すぎるエリカの謝罪に、サムは耳を疑った。

 出会ってからずっと、頑なな態度だったエリカからはじめて謝罪されたのだ。

 しかし、謝罪の理由がわからない。


「どうしたんですか、急に」

「あんたのおかげで惨めな目に遭わなくてすんだわ」

「謝罪なんていりませんよ。俺がしたいから、そうしただけです。ですけど、これからはもう少しだけ、後先を考えて行動しましょうね」

「うん」


 素直に返事をしてくれたエリカに、サムはこれ以上なにかを言う必要はないと思った。

 猪突猛進だったエリカが嘘のように大人しく、自分のしたことを反省してくれた。

 ならば、不必要に苦言を重ねるつもりはない。


(でも、どうして急に態度が変わったのかな?)


「あのね」

「はい」


 しばらく様子を窺っていると、エリカのほうから小さく口を開いてくれた。


「あたしね、あんたに嫉妬していたの」

「嫉妬? 俺に、ですか?」

「当たり前じゃない。だって、ウルお姉様の唯一の弟子で、全てを受け継いだ後継者だなんて……」

「エリカ様」

「悔しかったの。認めたくなかったのよ。だから、あんたに理不尽に当たって……ごめんなさい」


 腕で隠している彼女の目元から涙が流れ頬を伝う。


「気にしていませんよ」

「でも、あたしは気にするわ。馬鹿なあたしのせいで馬鹿貴族と決闘して、こんな体たらくよ。あたしは、あたしが情けないわ」


 エリカは小さく嗚咽を溢し始めた。

 サムは気づかぬふりをすることしかできない。


「……ウルお姉様が死んだって聞いて信じられなかったのに、全部を受け継いだあんたがいて、あたしは目標もなにもかも失ったの。八つ当たりだってわかっていても、あんたのせいにしたかったの」

「ご家族を亡くされたんですから無理もありませんよ」

「――でも、大切な人を失ったのは、あんただって同じでしょう」

「ウルは、俺の大切な、最愛の人でした」

「なら、あたしのしたことは最低よ。同じように苦しんでいる人に、酷いことをしたんだから……ごめんなさい、ごめんなさい!」


 ボロボロと涙を流すエリカの手を、そっとサムが握りしめる。


「いいです。俺はずっとウルと一緒にいられただけエリカ様よりも恵まれていましたから。お別れもできました。それだけで、いいです」

「ごめんなさいっ、ごめんなさい!」


 謝罪を続けるエリカの手を握り、サムは宥めた。

 大切な人を失った気持ちは痛いほどわかる。

 とくにエリカにとっては大切な肉親でもあるのだ。

 サムよりも一緒にいた時間は長い。

 そんな彼女が、悲しみから八つ当たりをしたからといって責めることなどできるはずがない。


 サムは、彼女が本心を語ってくれたことが嬉しかった。

 エリカと歩み寄ることができたことが嬉しかった。


(――ウルはみんなに愛されているよ)


 亡き師を想いながら、サムはエリカを慰め続けるのだった。





ご意見、ご感想、ご評価、ブックマーク登録を何卒よろしくお願い致します!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 「決闘するって大見得きって、結果はこんなよ。あんたがいなかったら、あたしは今ごろ奴隷でしょ」 大見得を切るも何も、決闘とは命が掛かった戦いと認識していなかったようですね。決意がなさすぎる。…
[一言] 相手の子爵家より格上で、宮廷魔術師を目指す中身は大人の主人公がダラダラと妄想にふけって、面倒だと行動に出るのが遅過ぎたから伯爵令嬢が前に出たんだよね? 気が短く正義感の強い令嬢の行動が予測…
[気になる点] なんと言うか、日本人転生の意味あるのかな? あっさり殺そうと決めるあたり、もはや日本人の倫理観、カケラも残ってないようなんだけど 普通にこの世界のサムのままで別の理由付けして旅立たせて…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ