表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/1903

プロローグ「目覚め」




 頭の鈍痛とともに目を覚ました彼は、自分がいつの間に寝ていたのかと疑問を抱いた。

 重いまぶたを擦ると、わずかに頭が痛む。

 もともと頭痛持ちだったが、ここまでの痛みは初めてだった。


(――っ、まるで誰かに頭を殴られたみたいだよ)


 頭痛薬がほしいと思いながら、痛む頭に手を伸ばす。


(あれ?)


 すると、頭部には布が巻かれていることに気づいた。


(これって包帯? もしかして、俺……怪我しているのか?)


 頭部に包帯が厳重に巻かれていた。

 やはり怪我をしたのかと思ってしまう。

 思い返せば、目覚める前の記憶が曖昧だ。


(えっと、俺はなにをしていたんだっけ?)


 必死に記憶を手繰り寄せると、少しずつ思い出してきた。

 仕事から帰宅して、真夜中だったので食事も取らずにウイスキーだけ飲んで、シャワーを浴びず、着替えもせずに、そのままベッドに飛び込んだ。


(それから……目を覚ますまでの間に俺になにがあったんだ?)


 まるで記憶にない。

 そもそも自分はマンションで気楽な一人暮らしだ。

 仮に怪我をしたとしても、手当てしてくれるような同居人はいない。


「――あれ?」


 彼は初めて、違和感を覚えた。

 薄暗い視界の中ではあるが、ぼんやりと目に映る物に心当たりがない。


「……そもそも、どこ、ここ? 誰の部屋?」


 住みなれたマンションの一室ではないことは間違いない。

 どこかクラシックな部屋だ。

 部屋の広さも、自室の倍以上ある。

 ベッドの寝心地なんて、比べ物にならないほどいい。


(……誘拐、じゃないよね。両親は平凡な人たちで金持ちじゃないし、俺だってブラック企業勤めで金なんてないし)


 どれだけ悩んでも、誘拐されるような心当たりがなかった。

 なによりも、ベッドに寝かされているだけで、拘束など一切されていない。

 誘拐の線はこれで消えた。

 ならば、自分の身に何が起きているのだ、と答えが出ないことを察した。


「あのー、誰かいませんか?」


 彼は諦めて、声にしてみることにした。


(あれ? 声が高くないかな? まるで声変わりする前の子供みたいだ)


 記憶にある自分の声は、もっと低い。

 こんな少女とも少年とも判断に悩むような声をしていなかった。


 しばらくすると、声が届いたのか、部屋の外から小走りする音が聞こえる。

 足音は部屋の前に来ると、勢いよく扉を開けた。


「サムぼっちゃま!」

「坊っちゃま! お目覚めになられたのですね!」


 部屋の中に飛び込むように入ってきたのは、銀縁の眼鏡をかけた美人なメイドと、初老ながら燕尾服をきちんと着こなした執事だった。

 予想外の人物たちの登場に、彼は唖然としながらも、なんとか声を絞り出した。


「どちらさまですか?」


 次の瞬間、どういうわけか二人が絶望した表情をする。

 メイドに至っては、涙まで流し出してしまう。

 そんな光景を他人事のように眺めながら、


(誰がぼっちゃまだよ)


 彼はどうでもいいことを思うのだった。





新作はじめました。

本作は「異世界転生」ものであり、「魔法チート」ものであり、「成り上がり」ものでもあり、「ハーレム」ものであります。

ご意見、ご感想、ご評価をいただけると嬉しいです。

何卒よろしくお願い致します。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ