表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
パーフェクト  作者: 須羽ヴィオラ
1/5

#1

 こんなものが我が家に残っていたなんて。

 二階の子供部屋の改装準備をしていて、思いがけないものを発見した。

 どういう経緯で自分の手元に渡ってきたのか?

 詳らかには覚えていないが、少年軟式野球時代のスコアブックが出てきたのだ。

 荷物運びの手を休めベンチに腰を降ろして、20年の時を経て私の懐に舞い戻っ

たスコアブックを、少年の心で開いてみる。


 『5月xx日。音羽町少年野球大会。於・小松原運動公園。 』


 最初のページに書かれた内容を見ると、これは私が小学校六年生だった時のもの

らしい。

 メンバーの欄には懐かしい仲間たちの名前が連なっている。

 そして、九番バッターの欄には、守備位置①として懐かしくも悔しいアイツの名

が記されている。


「この試合もアイツの完封勝利だったんだな」


 攻撃の推移を指でなぞりながら呟いた。私はスコアブックを膝におき、少年時代

の思い出を瞼の裏のスクリーンに映し出してみる。


 リンリン。

 自転車のベルがなり、続けてけたたましいブレーキ音が聞こえる。

「パンパー。ただいまー。今日は二本ヒット打ったよ」

 秀彰の甲高い声がした。パンパというのは秀彰が私を呼ぶときの呼び方である。

「ただいま」

 智宏の落ち着いた声が続く。

「試合の結果はどうだったんだ」

 と聞くと

「んー。まあまあかな」

 とそっけない答え。

 智宏が六年生、秀彰が五年生の年子で二人とも地元の少年野球イーグルスに所属

している。

「七対二、十対八で二試合とも勝ったんだけど、二試合目は兄ちゃんがリリーフで

八点も取られたんだよ」

「うるさいな。お前だってチャンスには凡退だったじゃないか」

「智宏選手が怒っているよ。ニャシャ・ニャシャ・ニャシャ」

 秀彰が智宏をからかって妙な踊りを踊ってみせる。


「あら、帰ってたの」

 二階から母さんの声がした。

「ごめんね。中が散らかってるから、ちょっと待ってね。手が空いたら外でオヤツ

にしましょう。あら、お父さんなにやってるの」

 しまった。油を売っているのが女房殿に見つかった。

「いやぁ、ちょっと懐かしいものを見つけたもんだから」

 とスコアブックを振ってみせた。

 母さんはそれで納得したのかどうなのか、しょうがないわねといった体で頷き

「夕方までには荷物を物置にしまって頂戴ね。お願いしますよ」

 と言いながら二階の部屋に引っ込んだ。


「お父さん、それ何?」

 智宏が側にやってきた。

「何々。パンパ」

 と秀彰が割ってはいる。

「これは、お父さんの少年野球時代のスコアブックだよ」

「見せて見せて」

「お父さんの記録も載ってるの」

 二人が争ってスコアを覗きこむ。

「待て待て、そんなに慌てなくても、いま見せてやるよ」

 と私は子供たちを制し、それから、ちょっと勿体つけて

「いいか、ここには凄い記録が残ってるんだぞ」

 と付け足した。

「えー。何々。それってお父さんの記録なの」

 秀彰が興味津々の顔を私にむけた 。

「うーん、お父さんも少しは関係しているかな」

 そうだな。このことは子供たちに話しておいた方が良いかも知れない。

 私は、頭の中でことの成行きを整理すると、カレンダーを20年前に戻して話を

始めた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ