表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

43/59

043 打ち上げ(1)



 午後5時になり、依頼は完了。

 虎夫と咲花リリスさんと三人で、虎夫オススメの居酒屋に向かった。

 居酒屋と言っても、20畳くらいはありそうな和風の個室で、高級料亭そのものだ。

 僕がこんな場所にいていいのか――と違和感に落ち着かない。

 二人ともビールだけど、僕は未成年だからオレンジジュースだ。


 乾杯を済ませると、リリスさんが頭を下げる。


「お疲れ様でした。ダンジョンヒーロー様」

「えーと……その、『ダンジョンヒーロー様』ってのはちょっと……」

「では、ひでお様」

「いや……」

「おいおい、ひでおが困ってるじゃねえか」

「でも、ひでお様は私の命の恩人なので」

「その呼び方はやめてもらえれば嬉しいのですが……」

「なら、ひでおさんで」


 リリスさんも僕より年上なので、どうも落ち着かない。

 だけど、これ以上は譲ってもらえなそう。

 ここら辺が落とし所だろう。


「それにしても、どうして虎夫が?」


 気になっていたことを尋ねる。

 今回のは人気のある依頼だけど、虎夫が好んでやるようなものじゃない。

 彼なら依頼を受けるとしても、先日のように強いモンスター相手の依頼を選びそうだ。


「ああ、神保町の一件で気がついた。いかに自分が調子に乗ってたかってな。それをひでおが教えてくれた」


 虎夫は恥ずかしがるように頬をかく。


「自分はトップ探索者。チャラチャラやっている配信者とは違うと――おごってた。だから、もう一度、探索者としての自分を見つめ直そうと思った」


 自分の間違いを認めてやり直す。

 なかなか簡単なことじゃない。


「もう配信者をバカにしたりしねえ。ボスにも怒られたぜ。配信者がいるからこそ、新規の探索者が増えるってな。どんな分野でもガチ勢だけじゃ先細りだぞってな」


 僕だってそうだ。

 ダンジョン配信を観て、ヒーローに、探索者に憧れた。

 だからこそ、格好いいヒーローでありたい。

 今の虎夫なら格好いい探索者の姿を後輩に見せてくれるはずだ。


「あれからいろんな配信を観たけど、面白えな。ダンジョンでメシ作ったり、ワイワイやったり。初心者向けの動画もタメになるやつがいっぱいあった。食わず嫌いだったって反省したよ――」


 楽しかったぜ、と虎夫は語る。


「ひでおのアーカイブも観たぜ。凄すぎて参考にならなかったけどな」


 虎夫はガハハと豪快に笑う。

 彼にそう言われて、少し照れる。


「それにしても、二人がお知り合いだとは、意外でした」

「ひでおのおかげだよ」

「そうなんですよ」

「えっ!?」

「ほら、俺たちの共通点」

「あっ!」

「私も虎夫さんもひでおさんに助けられました」

「つーことだ」

「なるほど、そういうことですか」

「お互いダンジョンヒーローに助けられた同士ってことで意気投合してな、ダンジョン配信について教えてもらったんだ」

「いきなり、連絡が来たときはビックリしました」


 二人のやり取りを見てると、だいぶ打ち解けているようだ。

 意外な組み合わせだな。


「ずいぶん仲良しですね。もしかして、二人って……」

「違いますよぉ」


 リリスさんはブンブンと首を振って全力で否定する。

 そんなにムキにならなくても……。


「ああ、勘違いするな。そういう関係じゃねえ。俺には世界一の天使がいるからな」


 虎夫には似合わない蕩け顔で画像を見せてくれた――。


次回――『打ち上げ(2)』

天使とは?


楽しんでいただけましたら、ブックマーク、★評価お願いしますm(_ _)m

本作品を一人でも多くの方に読んで頂きたいですので、ご協力いただければ幸いですm(_ _)m




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

9月12日、飯島しんごう先生によるコミックス1巻発売!

1巻
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ