表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
霜月の花  作者: coal
1/1

当たり前のもの

主人公 : 霜花(そうか)

親友  : 花純(かすみ)

霜花(そうか)って気になってる人とかいないの?」


 夏のじりじりとするような暑さはどこへ行ったのか、だんだんと凍えてきた11月の秋(もう冬のようなものだが)、ふいに花純が聞いてきた。

 花純(かすみ)は私の親友だ。

親友といっても、幼い頃からの幼馴染だとか、苦楽を共にした深い絆が~だとか、

そういったお伽噺(おとぎばなし)みたいな関係じゃなくて、中学から高校まで一緒にいたくらいだ。


「またその話ぃ~?」


「だって...わたしたち華のJKだよ!?甘々な恋しなきゃ損でしょ!!」


「そういうものかなぁ...」


「で、どうなの!」


「まぁいない,,,こともないけど」


「ほんとに!?誰!?」


「ひみつ」


「おーしーえーてー!」


「いやですぅー」


「ケチぃー」


 とまぁ、こんなありきたりな一般的な女子高生然とした会話から、

どういった関係なのかは想像していただけるとありがたい。というか頑張ってしてほしい。

 恋愛、たしかにJKたるもの興味がないというわけではないが、いまいちピンとこない。

 クラスメイトにもビジュの良い男子はいるし、私だってそれをかっこいいと思うことはある。

 が、しかし、だからといって好きになるというわけじゃない。

 中学は女子中で、小学校はノーカン(別に特別、恋愛をしていたわけでわないが)とすると、恋愛という感情を上手く言語化できるほど理解できていないのだ。

 一応気になる人というものはいるが、とてもじゃないけど花純には言えない。

だって気になる人に直接、

「あなたが気になります」

だなんていえないじゃないか。

 私にそこまでの度胸、いや覚悟はない。

今の関係が壊れてしまうくらいならこのままで、いい。


「そういうあんたは気になる人いないの?」


「バ先の先輩がかっこよすぎて超やばい!」


「来月告白しようかなぁ」


 こくはく。告白?

一瞬頭が働こうとしなかった。

何気なく聞いた。話の流れで。聞かなきゃよかった。

後悔するには遅かった。


「いいじゃん。花純なら絶対オトせるって~」


「ほんとにぃ~?」


「私が嘘ついたことあった?」


「昨日の漢字テスト、間違えた範囲教えてきたよね?」


「ナンノコトカナー」


 私は今マトモに会話できていただろうか。

少なくとも正常な思考ができる状態ではない、

ふざけて、はぐらかして、そうやって現実逃避しないといけない。

そうしないと、可笑しくなってしまう。

 来月、そう、12月。

12月に告白なんて、どこぞの神の誕生日しかありえない、

 薄々と気づいてはいた。

彼女がセンパイとやらの事を好いていることを。

 もう既に二人で遊びに行く仲らしい。

あの聖夜に結ばれるのなんて、必然だ。残酷なまでに。

 彼女は優しいから、彼氏ができても、私に態度を変えたりすることはない。

でもそういう問題じゃない。


 私は1ヶ月間かけてゆっくりと失恋をしていくだろう。

だからこそ、謳歌(おうか)したい。

 これは1か月で溶けてしまう、霜のような初恋のお話。



霜(しも、ソウ):気温が氷点下になり、空気中の             水蒸気が直接氷の結晶と変化したもの。

 冬によくみられる。

 花に付着したものがフロストフラワー(霜花)とよばれる。


霞(かすみ、カ):空気中の水蒸気が細かい水滴となって浮遊し、遠くの景色をぼんやりと見せる現象。

 春によくみられる。


花言葉:カスミソウ - 清らかな心、無邪気


    フロストフラワー - 健気


霜月:主に12月を指す。昔は11月を表していた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ