表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

151/349

牛久保領

山県昌景「牛久保の件で揉めたか?」

馬場信春「如何にも。菅沼定忠の了承を得るのに難儀した。」

山県昌景「了解を得る事は出来たのか?」

馬場信春「何とかな。徳川と言ううちとの天秤に掛ける相手が居なくなった事。奥平貞能の末路が無ければどうなっていた事か……。」

山県昌景「条件を出して来たのか?」

馬場信春「流石に働き次第と言うわけにはいかぬ。かと言って今ある所領の一部を渡すのも今後の悪い例として残す事になってしまうため良くない。因って今回は金で以て解決する事に相成った。尤もこれも良い方法では無い事は重々承知している。」

山県昌景「奥平も含め彼らを引き入れるため、実現不可能な餌を撒いた責任はこちらにある。仕方ありません。この件について殿は……。」

馬場信春「一任されている。勿論報告しなければならないが。」

山県昌景「因みにその金は永続的に支払われる?」

馬場信春「いや。今回限りの解決金とした。一度に払う額は大きくなるが、不労所得を永続させるのに比べればまだ良い。」

山県昌景「物価高等を理由にごねられても困るからな。」

馬場信春「そうだな。尤も我らの側に留まり続けた定忠の助けは今後も必要である事に変わりは無い。」

山県昌景「確かに。」

馬場信春「後は……跡部に頭を下げるだけの事。」

山県昌景「それが一番しんどいですね。」

馬場信春「……全く。」

山県昌景「『足助の功と引き換えですからね。』

とか言われそうだな……。」

馬場信春「一緒に頭下げてくれる?」

山県昌景「頭下げて済む事ならば幾らでも。」

馬場信春「頼み。」


 馬場信春と山県昌景は、医王寺の武田勝頼本陣に戻り足助攻略と田峯での顛末を報告。了解を得るや否や一目散で跡部勝資の下を訪ね謝罪。宿老2人による思わぬ謝罪に驚いた跡部は、菅沼定忠への解決金の全て額を武田から出す事を即決。勝頼の了承を取り付けた跡部はいくさが終わって必要無くなった金銭兵糧をかき集め、これらを解決金の頭金として田峯に搬送。その任を請け負ったのは勿論内藤昌豊。宿老格の。それも昨日一昨日決まったばかりの解決金を持参しての訪問に驚いたのは田峯城主菅沼定忠。

『これは急がねばならぬ。』

と菅沼定忠自らが医王寺の武田勝頼を訪ね謝辞。事に次第を把握する事が出来ていない武田勝頼。変な空気。ただけっして悪い空気は流れていない中、


私(武田勝頼)『皆が集まったようなので。』


と論功行賞と今後の方針についての軍議が催されたのでありました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ