危ない橋を
長篠城。
奥平貞勝「私がここに来た理由はわかっておろう。」
奥平貞昌「まだ負けたわけではありませぬ。左様な事を申すでありましたら、例え祖父君とは言えども容赦しませぬぞ。」
奥平貞勝「まぁ待て。早まるで無い。老いぼれの話を聞いてくれ。」
奥平貞昌「……。」
奥平貞勝「(奥平貞勝の息子であり貞昌の父である)貞能には手を焼いて来た。統治に問題があったわけでは無い。家臣とも良好な関係を築いていた。ただあいつは……。」
危ない橋を渡りたがる。
奥平貞勝「織田信長の時もそうであったし、今川から離れる時もそうであった。そして今回も……。援軍を期待する事が出来ない相手ばかりと手を組みたがっておった。家康から大きな見返りを。それもここで暮らしていたら一生手にする事が出来ない何かを見返りとして提示されたのであろう。全く以て愚かな事である。」
奥平貞昌「父を愚弄するのは!」
奥平貞勝「そうでは無い。其方の今後のための教訓を述べているだけである。息子の教育を間違えたのは私の責任。あいつが今川を離れ、徳川に降った時の条件を知っておる。牛久保に大沼。大給に北遠一帯地域であった事を。」
牛久保と大沼は今の豊川市。大給は豊田市。
奥平貞勝「実際はどうであった?何も変わらなかったであろう。その後、武田がやって来た。その時、家康はどうだった?助けに来る事は無かったであろう。それが現実だ。だから私は武田方に転属する事を決めた。あいつは反対したがな。そんなあいつに目を掛けた方が居た。山県様だ。山県様は貞能を先方衆から今の真田様のような位置にまで高めるべく、持っている武田の全てをあいつに授けようと鍛えていただいていた。それにも関わらずあいつは……私の教育が間違っていた。申し訳ない。」
奥平貞昌「山県様は今?」
奥平貞勝「お前。武田とは絶縁したのでは無いのか?徳川の一門になったのでは無いのか?お前の妻とお前の弟を見殺しにする形で?」
奥平貞昌「っんぐ!」
奥平貞勝「そんなお前のために山県様は武田勝頼様始め、武田の家臣が居並ぶ前で謝罪された。
『私が三河を守る事が出来なかった事が全ての原因です。奥平は裏切ったのではありません。私の不甲斐なさを見限っただけであります。』
と。」
奥平貞昌「山県様が……。でありますか?」
奥平貞勝「此度のいくさ。山県様による獅子奮迅の活躍により、このような状況になっている。お前にとっては不本意極まりない事であるとは思うが。山県様は今。何を言っても実現する事の出来る立場にある。その山県様が何と言ったと思う?」