表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の夏。

作者: ディーノ

「夏は死んだよ」


 そう言って彼女は、唐突に僕の前に現れた。


「え......? 何を言ってるんだい。夏なんて概念なんだから、生きるも死ぬもないじゃないか」


 ひとの前に現れて早々、何を言い出すかと思えば。しかし僕は、彼女の幼い口から発せられようもない言葉に疑問を抱くことなく、悠長に返答した。


「......」


「......?」


 果たして僕は、何かとんでもなく的外れなことを言ってしまったのだろうか。思い当たる節もなく、しばらく無音の時が流れた。


 (ひぐらし)の音を背に、かすかな麦の薫りが鼻腔を刺激する。


 しばらくして彼女は不意に僕の前から姿を消すと、次の瞬間にはもう僕の座るベンチの隣に、ちょこんと座っていた。その姿を不思議と思うこともなく、僕は月光に照らされる彼女の顔を見やる。


「......見て。お日さまも、お月さまも、お花も、お空も。みんな秋になっちゃったの。今、わたしを見てるのはあなただけ。今、わたしを覚えてるのはあたなだけ。覚えてる人がいなければ、それは死ぬことと同じなの。......ねぇ、夏は好き?」


 そう聞かれて、僕は俯いた。僕は夏が好きだ。少し家を出るだけで溢れる生命を、この身体いっぱいに感じ取ることのできる季節。だから僕は、彼女の問答にはすぐに答えられるはずだった。


 だがなぜだろう。僕は口を開けぬまま、またしばらくの無音が流れる。


「......」


 そうして、彼女は消え入るように訊ねた。


「夏は......嫌いなの?」


「......そうじゃない。ただ、僕も進まなきゃいけないんだ。春の次に夏が来るように、夏の次には秋が来て、秋の次には冬が来て、そして冬の次にはまた春が来る。僕はそういう時間の下に生きているんだ」


 自分でも何を言っているのか理解できなかった。ただこれが僕の言いたかったことであろうことは、この身の軽さから実感できた。


「......」


「......」


「......ふぅん、むずかしいことはよくわかんないや」


 そういう彼女を横目に、僕はそっと立ち上がった。


「......どこか、行くの?」


「もう、起きなきゃ。彼女が、呼んでる」


 僕がそう言うと、彼女はどこか諦めるような顔をした。そんな気がして口を開いたが、何を言えばいいのか分からず、結局何も言わないまま口を閉じた。


 その代わりに、彼女も立ち上がって、口角をほんの少しだけ釣り上げて言った。


「また会える?」


「一年が過ぎたら、また会えるよ」


 それを聞いた彼女の表情は、やっと、幾分か和らいで見えた。


「そっか。じゃぁ来年はいっぱい遊んでね!それまで忘れちゃだめだよ!」


「あぁ、約束する。忘れないさ。来年はいっぱい、いっぱい遊ぼうな」


「うん......。それじゃぁねー、わたしばいばいしたげる!ばいばい!」


 満面の笑みを浮かべた彼女が、その短くて細い腕をいっぱいに広げて、ぶんぶんと振って見せる。僕もそれに応えようと、顔の横辺りで右手をひらひらと振った。


 くるりと背を向け、一歩、また一歩と歩を進める。


 君はどこか寂し気な茜色に染まっていた。見上げながら、僕は独り言のように呟く。


「あぁ、ばいばい。僕の夏」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ