宝具と持ち主
「――あああああっ!」
シレネは、絶叫と共に跳ね起きた。
「おやおや……! 怖い夢でも見たのかい、シレネちゃんや?」
傍らに座っていたファミルデトンが、驚きながらも優しい声で話しかける。
シレネは、紫色の瞳を見開いたまま、茫然と周りを見回す。
「ここは……?」
「ここは、ギルド庁の、来訪者宿舎だよ。あんたは、傭兵団を退治している最中に気を喪って、今まで寝ていたんだよ、シレネちゃん」
ファミルデトンの言葉にも、混乱しているのか、シレネは不安げな顔で毛布を引き寄せる。
「……し、シレネ……シレネって……?」
「え? そりゃ、アンタの事に決まっているじゃないかえ。――本当に、大丈夫かい?」
「わ――私? ち……ちが――私は――」
怯えた顔をしていたシレネは、だんだんと頭がハッキリしてきたようで、虚ろな瞳の焦点が定まった。
「あ……シレネ……は、私の……事よね……。うん。――ごめんなさい、何か、頭がボーッとしてて……」
「――大丈夫かい? ほら、冷たいお水でも飲んで」
ファミルデトンは、ベッド脇のテーブルから水差しを取って、木のコップに注ぐと、シレネに渡した。
シレネは、かすれた声でお礼を言いながらコップを受け取り、一気に飲み干す。
「――そう、よね。私は、傭兵団からこの街を解放しようと、戦ったのよね……」
「そうだよ――」
ファミルデトンは、優しい眼差しでシレネを見つめながら言った。
「シレネちゃんやフェーンちゃん、あとはジャスミンちゃんのおかげで、街を取り戻せたんだよ。――ありがとうねえ」
「……団長は! 傭兵団の団長はどうなったの?」
シレネは、お礼の言葉と共に、頭を下げたファミルデトンの肩を掴んで、鋭い声で尋ねる。その目はギラギラと、熱病に浮かされているように輝いている。
「あ……だ、団長さんは――ギルド庁の地下牢に……て、あ」
ファミルデトンは、彼女の剣幕に圧されて、思わず答えてしまった後、ハッとして口を押さえた。
大教主に、「彼女には、団長の消息の事は伝えないで下さい」と口止めされていた事を思い出したのだ。
だが、遅かった。
「……地下牢。――そう」
彼女は低い声で呟いた。茶色い前髪で覆われた両眼には、仄暗い炎が瞬いているように見えた。
◆ ◆ ◆ ◆
「いやはや……さすがですなあ。ぶっつけ本番で、この『無ジンノヤイバ』を遣いこなせたというのですか?」
大教主が、黒い剣の柄を握りながら、驚きの声を上げた。
「あ? やっぱり? 俺って凄いヤツ?」
一方のジャスミンは、鼻高々。ベッドの上でふんぞり返っている。パームは、そんな彼の様子を呆れた顔で見ている。
だが、大教主は福々しい顔を綻ばせて、大きく頷いた。
「凄いですな。この宝具は、莫大な生氣を必要とするので、普通の人間では生氣が足りず、起動する事すら難しいのですが……。修練もせずに起動し、それどころか形態変化までやってのけるとは……。いや、感服しましたぞ!」
「いやぁ~、照れるなあ。そんな事……あるけどさ♪」
「……謙遜と言う言葉をご存知ですか、ジャスミンさん?」
「ケンソン? 何それ美味しいの?」
パームのジト目を涼しい顔で受け流すジャスミンは、大教主に尋ねる。
「――大教主サマさ……。ひょっとして、チュプリで『取ってきて下さい』って、俺たちに命令した“宝具”って、これの事じゃない?」
「――ご名答。実は、コレは私が若かった時の相棒でしてな。来たるべき傭兵団との戦いに必要になるかと思って、手許に置いておこうと思ったのですじゃ」
大教主は、顎髭をしごきながら、ニッコリと笑って頷いた。
「やっぱり……じゃあ、それはアンタに返した方がいいかな……?」
「……いえ。貴方にお譲り致しますぞ」
そうキッパリと言うと、大教主は、無ジンノヤイバをジャスミンの手に握らせる。
「……いいの?」
「ホッホッホ。老いた私の生氣でも、起動くらいは出来るかもしれませんが……。昔のように遣いこなすのは難しいでしょう。私よりも貴方が持っていた方が、無ジンノヤイバの力を引き出せると思いますのでのう……」
大教主は穏やかに微笑む。少し、その表情が寂しそうに見えるのは、気のせいだろうか……?
――と、
「……あれ、この流れ……ひょっとして――俺が、ダリア傭兵団の方も潰さなきゃならない流れ……?」
「ホッホッホッホッホ」
「あー……やっぱり。……って!」
ジャスミンは、目を剥いて、頭を横にブンブンと振る。
「ホッホッホッホッホじゃねえよ! 俺はしがない色事師だぞ! あの豚まんじゅう相手でもギリギリだったのに……、大元のダリア傭兵団も相手にしろとか、無茶ぶりが過ぎるだろ! しかも、ダリア傭兵団には、『銀の死神』まで居るじゃねえかよ! 無理! ゼッタイ!」
「ちょっと……! ジャスミンさん……落ち着いて!」
「……おやおや。それは困りましたなあ」
食ってかかってくるジャスミンに胸倉を掴まれながら、然程困った様子も無く、ホクホク顔で顎髭をしごく大教主。
「……てっきり快諾して頂けると思って、サンクトルの街の皆さんに、『ジャスミンさんがダリア傭兵団を討伐しに行きまーす』と、大々的にアナウンスしてしまいましたぞ」
「は? は? はああああああ~?」
大教主の言葉に、飛び出さんばかりに目を剥き出すジャスミン。
「ちょ――おまっ! 何を勝手な事を触れ回ってくれちゃって――」
「――しょうがないですなぁ。ここは改めて、『天下無敵の色事師ジャスミンさんが、やっぱりビビってしまって、ダリア傭兵団を倒すのを諦めました~』と告げないといけませんなぁ~」
「な――? い、いや……それは……ちょっと――」
大教主の言葉に、狼狽えるジャスミン。大教主の胸倉から手を離し、難しい顔で考え込む。
「……ダサいよね……やっぱソレって……。――いや、でも、相手はあのダリア傭兵団……やり合おうとしたら、ほぼほぼ死亡確定……でも、ココで逃げたら……『天下無敵の色事師』の名が……いや……でも――」
「――だ、大教主様!」
その時、扉を勢いよく開けられた。
ドタドタと足音を立てながら、室内に雪崩れ込んできたのは――、
「これはボークガンダ神官長。そんなに慌てて、どうかなされましたかな?」
「……大教主様、申し訳ございませぬ……。監視を仰せつかっておりました、あの娘ですが……」
「……シレネ殿ですかの?」
「は、はい……」
「……シレネさんが、どうかしたんですか?」
大教主の問いに頷く神官長。パームは、軽い胸騒ぎを覚えた。
「……顔見知りの老婆を、側に付けていたのですが……。先程、私が様子を見に行ったところ、老婆が眠りこけており……娘の姿が、その……消えておりまして……!」
「――!」
その言葉を聞いた途端、ジャスミンの顔色が変わる。
「あ――! じゃ、ジャスミンさんっ! ちょっと……!」
パームが止める間もなく、彼はベッドを飛び降り、放たれた矢の勢いで部屋の外へと飛びだしていった――。