表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/175

女と遭難者

ここから、新章に入ります!

舞台はサンクトルへ――!

 鬱蒼と生い茂る、太い幹の木々の間を縫いながら、草を掻き分け進んでいくのは、ひとりの女だった。

 年はまだ若い。背中くらいまである、軽くウェーブのかかった茶色の髪を一つに束ね、動き易い革製の上着とズボンを着ている。

 彼女は、紫色の瞳をキョロキョロと地面に巡らせ、しきりに何かを探している。


「……あ、あったあった」


 彼女は、そう独りごちると、しゃがみ込んだ。ベルトに提げたナタを手にして、地面を掘る。


「何だ、ベニコドンテタケか……」


 掘り出した紅い茸を確認して、薄いそばかすが特徴的な顔を曇らせて肩を落としたが、


「……まあ、ソテーにすれば美味しいし」


 と、気を取り直して、肩から提げた籠に茸を放り込んだ。


「やっぱり、果無の樹海といっても、こんな端っこじゃあんまりいい食材は採れないな……」


 もう少し、奥に行けば、目当てのヒロカサカラスタケが採れるだろうか――。女は、腰に結わえ付けた太いロープを引っ張ってみる。――まだ、少し余裕がありそうだ。


「あと200エイムくらいは行けそうかな……?」


 彼女は、ひとり頷くと、更に樹海の奥へと入っていこうとして――

 ふと、足を止める。


「……何かが……」


 彼女は、身を屈め、耳をそばだてる。


「…………」


 ……何かが……近付いてくる?

 彼女は、静かにナタを構える。武器としては心許ないが、彼女の得手武器は、手元に無い。――もっとも、仮に手元にあったところで、木々が生い茂る樹海の中では、彼女の得物は十分に力を発揮できないだろう。

 そうしている間にも、徐々に近付いてくる物音。


「…………」


 女は、物音の主の襲来に備えて、静かに呼吸と心拍を整える。

 音は、だんだんハッキリと聴こえてくる。……草を掻き分けながら、走っている足音の様だ。――しかも、()()()

 彼女は緊張する。最悪1対2で立ち向かわねばならない。しかも、相手が何者かは……解らない。ハテナシクロキツネならまだいいが、『樹海のハンター』と異名をとり、街道にもしばしば出没して旅人を襲う、狡猾なマンイーター・グレイ・ウルフのつがいだったりしたら、かなり面倒だ……。

 ――と、彼女の耳は、足音以外の音を捉えた。


「……れ! ……く!」

「……人の――声?」


 彼女は、驚き、狼狽えた。

 ここは東端とはいえ、人の侵入を拒む、果無の樹海のまっただ中だ。女のいる、正にここが、人が樹海に足を踏み入れて無事に戻れる限界点なのだ。その更に遥か奥から、生きた人間が現れるなんて事は――あり得ない。


(……迷える亡霊(レイス)の類……か?)


 ――それに対する聖水(もの)も用意はしてある……が、アンデッド系の敵に対する戦いは、あまり経験が無い。

 ナタを握る掌が、じっとりと汗をかくのを感じながら、微かな兆候も見逃さぬ様、目と耳に神経を集中させる。


「…………れ! 早く!」

「……って! もう……待っ――!」


 一層ハッキリした音が耳に届いた。

 ――若い……男の声?

 彼女がそう確信した瞬間、

 彼女の目の前の藪から、二つの影が飛び出した!


「――!」

「――!」


 彼女は、反射的にナタを振りかぶって大きな方の影に飛びかかろうとして――、


「え――ッ? ひ、人……?」

「ま――待った! 敵じゃない!」


 影から放たれた言葉は、明らかに生きている人間のそれだった。

 彼女は、驚愕で目を丸めながらも、振り上げたナタを下げて、胸の前で構えた。


「……アナタ達……、人間なの?」


 警戒を解く事はせず、女は、二人の姿を睨め回す様に観察する。

 背の低い男は、まだ少年と言っていい若さだった。伸びてフワリとした金髪で、分厚いメガネを掛けている。その身に纏う神官服と、額の真新しい『アッザムの聖眼()』から、彼がまだ神官となって間もない事が分かる。

 背の高い男は、とても整った顔立ちの、茶色い髪に黒曜石の様な輝く瞳を持つ男だった。口の回りには、伸びた無精髭を生やしているが、それも彼の秀麗な見目を損なうものではなく、むしろ引き立ててさえいた。

 ふたりとも、着ているものはあちこちほつれ、破け、汚れていた。特に、背の高い方の男の纏う神官服に至っては、胸元は横に切り裂かれており、どす黒い血痕が付着している。


 二人は互いに、埃まみれの顔を見合わせた後、背の高い方の男が口を開いた。


「――ああ、俺たちは紛れもなく、生きた人間さ。逆に、聞きたいんだけど……君こそ、人間か?」

「……は? そ、そうよ。私も、人間」

「……本当にぃ? そう見せかけた亡霊とかってオチじゃ……?」

「失礼ね!」


 なおも疑う男達に憤慨する。


「私の名前は、シレネ。()()()()()()()で、居酒屋をやってるわ。今日も、店で出す料理の食材を採りに――」

「「!」」


 シレネの言葉を聞いたふたりの男は、驚愕の表情を浮かべた。


「ちょ――ちょっと、待って下さい! 貴女、今、『サンクトルの町で居酒屋を開いている』……って仰いましたか?」

「え――? え、ええ……。言ったけど……それがどうし――」

「やっっっっったあああああああああっ!」


 シレネが頷くと、ふたりは歓声を上げて、抱き合って喜んだ。


「え……え? 何?」


 状況が分からず混乱するシレネ。


「これって……これって、夢じゃないですよね……!」

「当たり前だろ! 夢でたまるかよ!」

「ぼ……僕たち……遂に抜けたんですね……果無の樹海を……!」

「そうだよ! 俺たちはやり遂げたんだよ! チクショー、何が『一度入ったら、二度と出られない』だ! ちゃんと生きて出られたぞこのヤロー!」

「……あの。喜んでるところ悪いんだけど。アナタ達が何者か、聞かせてもらって、いいかしら?」


 ふたりが喜ぶ間、蚊帳の外だったシレネが、おずおずと口を挟む。

 ふたりの男は、やっと我に返り、抱き合っている事に気付くと、慌てて離れた。


「……あ、あの。僕はパームと申します。チュプリの城下町から出てすぐ、この果無の樹海に迷い込んでしまって……ずっと彷徨っていた訳でして――」

「はあ――?」


 今度はシレネが驚愕する番だった。


「チュプリ出てすぐ――って、じゃあ、アナタ達はこの果無の樹海を殆ど横断してきた、って事なの?」

「――ええ、まあ」

「嘘!」


 シレネは、パームの言葉を真っ向から否定した。


「そんな事、出来る訳無いでしょ! 『果無の樹海』は、今までたった一人――伝説の冒険家・コドンテしか、横断に成功した者はいないのよ! アナタ達みたいな人たちが――」

「……と、その話はそこまでだ」

「……!」


 シレネの言葉を遮ったのは、背の高い茶髪の男だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ