おれの中にいるおれと会話してみた
つまらないです
「…なぁ」
「ん?」
「暇じゃね?」
「…暇だな」
「なんか喋ろうなんだぜ?」
「…いいけど、なんか話題あんの?」
「…ねーわ」
「え?ねーの?」
「ねーな、うん」
「なに?こんなグダグダな感じでいくの?いーの?こんなんで」
「いんじゃね?」
「いや、よくねーだろダメだろこれ」
「…よし、じゃああれだ、ほら」
「何?」
「ち○こ」
「意味わかんねーよ!ちゃんと考えてから話し出せよ!!あとお前困ったらち○こって言う癖いいかげん治せよ!!」
「うるせーよ、俺の勝手だろーが」
「うるせーのはテメーだよ、ち○ことか言やぁウケると思ったら大間違いだぞ」
「え?…そうなの?」
「本気で意外そうな顔してんじゃねぇぇぇぇぇえ!!」
「まぁそれは置いといて、気付いた事がある」
「またち○ことか言ったらあれな、目ん玉にデコピンな」
「いや、そんなくだらん話じゃないから、重要な事だから、いやホント、マジだから」
「……言ってみ?」
「いやさ、ほら、あのーカッコの前に名前つけたら凄い事になるんじゃね?って思って」
「は?」
マヨラ
「まぁとりあえずやってみましょーや」
マヨラ
「あーこういう事か」
マヨラ
「うん」
マヨラ
「で?何が凄いの?」
マヨラ
「いや…何って…」
マヨラ
「?」
マヨラ
「物凄い可哀想な奴に見えるくね?」
マヨラ
「…あー…ホントだ…一人で何か言ってるみたいだ…」
マヨラ
「まぁ一人なんだけど」
マヨラ
「……もうこれやめようぜ」
マヨラ
「賛成ー」
「…確かに凄い事なってましたな」
「だろ?」
「なんかマジですごい切なさを感じたわ」
「俺も俺も…っつーか、ここまで呼んでる人いんのかね」
「いないんじゃね?俺だったら暇じゃね?の辺りで読むのやめてるわ」
「あー多分俺もだわ」
「よし!じゃあマヨネーズの話しよっか」
「え?どっからそんな流れになってたの?」
「気にすんなよ」
「あ、うん」
「マヨネーズ何にでも合うよな」
「だな」
「つまり俺は何が言いたいのかっていうと…」
「いうと…?」
「ケチャラー死ね」
「だな」
「ケチャラー死ね」
「なんで二回言った?」
「いや、なんとなくだけど」
「あ、そう」
「え?どうして俺がケチャラー嫌いなのかって?」
「だれも聞いてないけどな」
「あれは、俺が小学生の時だ…」
「うぜーよこいつ、なんか語りだしたよ」
「休日に自宅で友達とゲームやら何やらをして遊んでたら、友達が腹が減ったなんて言ってきてさ、で、そんとき母ちゃん居なかったから俺がオムレツ作ってやったんだよ」
「…ほぉん」
「んで、もちろん俺も食べるつもりだったんだよオムレツ。あっ、ところでオムレツ何かける?」
「…マヨネーズ」
「だろぉぉぁあ!?ところがソイツは小皿にとる前の段階でオムレツにケチャプップかけやがったんだ!それも大量に!!」
「…ケチャプップってなんだよ」
「俺はマヨネーズかけたかったのにッ!!いやぁ、そんときのオムレツの味は忘れねーよ。しょっぱかったね!涙で!!」
「…」
「それで思ったんだ…ケチャラー死ねって」
「え?そんだけ!?」
「そうだが」
「……」
「……」
「…終わるか」
「ですな!」
「結局最後までグダグダだったな」
「ですな」
ホントすみませんでした