表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
明日への片道切符  作者: ぼぎぃ
4/9

序章 第四話

「さぁ食べるか」

そのうち未来に向かって出発するのだ。未来の世界でも美味いものが食べられるとは限らない。飯さえないかもしれない。

そう思うとこの世の名残を惜しむように、今夜は寿司をゆっくり味わいたいと思った。

「次はあなごね」横に屈託無く寿司をほおばる今日子がいた。

彼女はとびきりの美人であるのは間違いない。そして小生意気な女でもある。美人なんて所詮そんなものかもしれない。


寿司を食い、ビールを飲んでるうちに、一年前の事を思い出していた。

そう、最愛の妻と、最愛の娘を失った日の事を。

小雨が降る夕暮れだった。ドライブ帰りに道路脇のパーキングエリアに車を止めた。

手摺りの向こうに海が広がり、すこーしばかり大きめの波と、ぼんやり遠くに島影が見えた。

妻は娘を抱き、傘を差し、こちらを向いて微笑んだ。その笑顔はいつまでたっても忘れられない。

俺はカメラのファインダー越しに妻と子供の顔をなおも見つめた。

後ろの方で車の音がして、妻の顔が引きつったのはその時である。

濡れた路面にタイヤを滑らせた車が最愛の妻と、たった一人の娘を手摺りの向こうに押しやった。俺の中で時間が止まった。為す術もなく小雨の中に立ちすくんだ。


「もう食べないの」今日子が聞いてきた。

「あぁ、そろそろ腹一杯だな」「それより、君は好きな人がいないのかい」

何気なく聞いてみた。

「これだけの美人だから、世界一の男じゃないと無理ね」

普通の美人が言うと、ギャグに聞こえたかもしれない。

しかし(そうかも知れない)なんて思った。


勘定をして店を出る。もうあたりは暗闇である。街の明かりは華やかだけど、夜空の星はなりを潜めていた。なんとなくうっとおしい。


ヘリポートの有るビルに向かうのに、裏路地を通る事にした。表通りと比べて暗くはあるけど、この方がいくらか近い。


突然2人の行く手を遮るように、六人の男達が現れた。

「新田智郎さんですよね」  「銀座に知り合いはいないけどね」

「そちらは、中野今日子さんだよね」 「やくざと話をしたくないわ」

「やくざとは、随分だな」「お二人共ご同行願いたい」

りっぱなスーツに身を固めてるけど、体のあちこちにこれ見よがしの金づくし。

今日子がやくざと言ったのも無理は無い。


俺は今日子にささやいた。

「これでも空手3段。六人くらいなんとかなる」「それより巻き添えを食ったら大変だから、走って逃げろ」

「有り難う」と言いながら今日子は動こうとしない。


「嫌なら力ずくになるだけだ」男が右手の指をならす。パキーン。

腕の太い男が近づいて来た。

俺は右の回し蹴りを男の横っつらに叩き込んだ。ドガッ。


「ひとーり」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ