表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

もう、いいかい?

作者: 家宇治克

 それは、小学生三年生の時の話である。

 夏休みは両親と、田舎のおばあちゃん家に遊びに行くのが恒例で、一週間も何も無い田舎で過ごす。

 母はつまらないと言っていたが、僕はおじいちゃんと田んぼに行ったり、カブト虫を取りに行ったり、楽しい時間を過ごしていた。


 ただ三日も経てば、祭りの準備で誰も僕とは遊んでくれなくなる。

 それがつまらなくて、僕は近くの神社の境内で、ボールを蹴って遊んでいた。


 ふと、鳥居の下に女の子が立っていて、「遊ぼう」と僕を誘ってくれた。

 この辺りに仲のいい友達はあんまりいなかったから、僕は嬉しくて「うん」と返事した。


「何がしたい? サッカー? 野球?」

「かくれんぼがいいな」

「かくれんぼ? いいよ。この神社が範囲ね」


 ──なんて、子供らしい会話をして、僕はジャンケンをしようとした。けれど、「私がオニ」と彼女は言った。


「君が負けたら、オニ変わってね?」

「うん。いいよ」


 その時僕は、深く考えていなかった。

 彼女は鳥居に手をついて、顔を隠す。「いーち、にーぃ、さーん」と数える声を聞いて、僕は隠れ場所を探した。


 どこがいいだろう。あの茂みかな? お社の下かな?

 木の上に隠れてみようか。


 僕が神社の奥を探していると、『こっちがいい』と声が聞こえた。僕と同じくらいの、子供の声だった。

 僕は一瞬、びっくりしたけど、その声のした方に行ってみると、ちょうど子供一人入れそうな空の(ほこら)があった。

 僕はそこに隠れて、彼女が見つけるのを、くすくす笑って待った。


「もーいーかい?」


 子供の無邪気な声がして、僕を探す声が聞こえてくる。


「ここかな? いなかった。あっちかな? ちぇっ、違うや」


 彼女はあちこち歩いて僕を探した。

 僕はバレないように、手で口を塞いで、息を潜めた。




 ──一体、どのくらい時間が経っただろう。

 カラスの鳴き声がして、風がひんやりと冷たくなる。けれど、彼女は今だに僕を見つけられない。



「どこ! どこにいるの! どこに、どこにぃ!!」



 女の子の声は荒くなり、怒りと焦りが垣間見える。

 喉が張り裂けそうなくらい叫び、髪もかき乱して神社を徘徊する。

 僕は怖くて、声を出さないように口を強く塞いでいた。



「出てこい! 出てこい!! お前が、オニになれ!」



 僕はもうボロボロ泣きながら、手を震わせて扉を開けようとした。

 けれど、扉はどんなに力を入れても開かなくて、僕は扉をガンガン叩いて「開けてよ」と叫んだ。



「お願い開けて! ここから出たい! 怖いよ!」



 なのに、扉は全然開かなかった。


『日が暮れるまで』

「もう降参する! もう終わり!」


『見つからないように』

「お願い! 帰りたいの! 帰りたいよぅ!」



『鬼に捕まらないように』



 子供の声は、悲しそうだけど優しくて、僕に何度もそう囁いた。

 僕はそんな声を聞いていられる余裕もなく、ズボンをぐっしょり濡らすくらい泣いていた。

 外ではずっと、ずぅっと女の子が金切り声で叫んでいる。



「でぇぇぇてぇぇぇこぉおぉおおぉぉぉい!」



 もう、子供の声ですらなくて、獣のような低い唸り声で僕を探している。

 怖くて怖くて、僕は体を縮こませて彼女に見つからないことを祈っていた。


 太陽の、オレンジ色の光が弱まって、ついに外から光が消えた。その途端、女の子は泣き叫ぶ。

 遠くにいるはずなのに耳元で叫ばれているような、大きな声で。

 何を言っているのかは聞こえなかった。けれど、これだけがはっきりと聞こえた。




「また私が、鬼なのね」




 そして、女の子の声はぱたりと聞こえなくなった。

 僕はようやく、祠から出ることが出来た。

 外は真っ暗になっていて、冷たい風が喉を撫でた。

 僕は持ってきたボールの事も忘れて、逃げるように家に帰った。



「おかえり。遅かったわね」


 母は呑気にそう言って、「風呂に入っといで」と夕飯の準備をする。

 僕はそのまま、いつも通りの生活に戻った。

 けれど寝る時、ふと思い出したのだ。



 もしも、僕があの時見つかっていたら、『オニ』になっていたのだろうか、と。



 そうしたら、僕は眠れなくなった。

 祠の中で、僕にずっと話しかけてくれた子供のお陰だ。

 だけど、あの子はどうして、僕の前に姿を見せなかったのだろう?

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ