表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様のおでまし  作者: 東雲しの
8/100

心して仕えよ8

店を出て裏に立つお母屋へ向かって歩くと、家の奥に森林が広がっているのを目にする。

誰の所有の森林なのか、今の住人達には判らない。

この辺りで名だたる大地主という人達の名前が出るのだが、本当の所は誰も判らないまま、ずっとずっとみことの家の裏の森林は其処に在る。


「此処にご用がお有りで?」


「ふふ……ご用というものではないな」


大神様は和かに微笑まれると、森林の中央に佇む木祠を見つめられた。


「以前、わたしは此処に鎮座しておったのだ」


「えっ?」


赤獺を含めた四人が頓狂な声を上げた。


「故にみことでなくとはいけぬのだ」


「えっ?この祠の為ですか?」


「此処に帰って来たかったのだ」


「…………」


「この祠の為?」


みことが力なく呟いた。

叔母は満足な表情を作って木祠を見つめている。


「美女とか若いとか、持ってるとかいないとか、そんなことじゃなかったんだ……」


叔母はホッとするように呟き


「そんな理由ではない事は判っていたが、まさか鎮座されておられたとは……」


赤獺は感じ入るように言った。


「以前は此処に神様がお座したと、言い伝えられておりました」


そして母が神妙に言った。


「えっ?そうなの?そんなの聞いた事なかった」


「古くからの言い伝えだもの。みことのおじいちゃんおばあちゃん世代までは、信じている人も多かったから、ほら地元の人は此処を綺麗に掃除しているでしょ?……確かお護りする大蛇がいたって……」


「よく存じておるな?白蛇の事であろう?」


「えっ?本当に居たんですか?」


「いたみたいよ。おじいちゃんおばあちゃんの世代の人迄は、目撃者も居たもの……」


「白蛇はお茶目な奴であったから、よく村人をからかっておったのだ……」


「その……白蛇さんは?」


「わたしが大神となったので、不本意ではあったが、わたしの元に呼び寄せ別の使命を与えておるので、今回は伴に連れてまいれなんだ……。此処の者達は実に実直な者達であるから、白蛇もまいりたがっておったが……」


大神様はしみじみ言われると、木祠の傍に聳え立つ櫟の大木を撫でられた。


「ではそろそろ我が家の方へ……」


ちょっと凹み気味のみことと逆に、凄く気が晴れ晴れの叔母が大神様に言った。


「我が家の方へ?はて?」


「とてもとても大神様をお迎え致すにはお恥ずかしい、小さな()でございますが、私共々できる限りのおもてなしをさせて頂く所存でございます」


「…………。毎回の事であるが、その方の言う意味は理解しがたいが、その方共の()に留まる気はさらさらないが……」


「それは……。只神使の婚礼迄の間、どうかあの家に……」


「いや……。此処は以前我が神祠であったので、此処に暫し留まるつもりでみこととしたのだ」


「えっ?じゃ、わたしは何をすればよいのでしょう?」


ちょっとおいてきぼりな寂しさを覚えて、みことが言った。


「用があれば赤獺を迎えにやるし、わたしが出向く事も可能ですあるから、そう気を回してくれんでもよいのだ」


「……では、大神様。私もこの木祠で寝泊まり致すのでござりますか?」


赤獺も寝耳に水の様で慌てるように言った。


「赤獺よ。そうがっかり致すな。確かに主人が不在であったが為、些か汚れておるが、此処の者達は実に実直であるから、思っておった程傷んでおらぬし、なかなか綺麗に掃除をしてくれておるから、居心地はよいぞ」


「……はは……主人にお使いするは私の本分にてございます」


赤獺は平伏した。


「では、今日の所はその方達は戻るとよいぞ」


「いえ、この祠をお掃除します」


「おっ!そうだ。その位はいたせ」


赤獺がすかさずみことに言った。


「なに、実に小綺麗にしてくれておるから、みことは心配致さずともよいぞ」


大神様はそう言うと、とても懐かし気に木祠の中に入って行かれた。

その後を追うように、仏頂面の赤獺がみことを一瞥して入って行った。


「マジか……。わたしが特別って訳じゃなかったのね……」


みことはちょっと悲しくなって呟いた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ