表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様のおでまし  作者: 東雲しの
4/100

心して仕えよ4

 それから遙一族はそれはそれは大騒ぎになったのだが、その後待てども待てども、神使の青孤は大神様のお言葉を伝えに来る事はなく……。

 みことは喫茶店をやっていて、常連さんと楽しげに話しをして毎日を過ごし、下手をすると()()()を忘れてしまいそうになる。

 以前会社勤めをしていた事が夢のように思えてくる。

 一ヶ月後といっていた鹿静という人?もの?の結婚式が近づいている筈なのだが……。

 まあ……。

 期待満々の一族には申し訳ないが、このまま面倒な事がないまま、棚ぼた的なこの状況も悪くないかも……なんて、甘い考えが頭をもたげ始めた頃……。


 シャリーンシャリーンと心地よい音色と共に、大大好きなお顔の持ち主の青孤が、再びみことの眼前にシルエットとなって立っていた。


「随分遅かったですよね?」


 みことが言うと、ポッポッと薄灯りを灯した青孤の顔が、相も変わらず美しく浮かび上がった。


「大神様は代替わりをされて日も浅いので、いろいろと多忙に追われておいでになったのだ」


「えっ?代替わり?神様って永遠のものじゃないんですか?」


「我々の寿命も神々様の寿命も(とこし)えのものではない。その方共のように儚いものではないだけの事」


「あ……そうなんだ……」


「そうなのだ」


「……じゃ、どのくらいの寿命なんです?」


「う……ん?どのくらい?」


 青孤は整った顔を少し歪めるような表情を作って、真剣に考える素振りを作った。

 それがまたなんと格好のいい事か……。

 思わずみことが見惚れていると……。


「その方共よりも遥かに永い時ではある」


 青孤はみことを覗き込むようにして言ったので、みことは赤面して視線を避けた。


「明日大神様はその方の元に参られる」


「えっ?明日ですか?なんの準備もしてませんけど?」


「その事だが、大神様が参られてから、直にその方にご指示されるとの事である」


「直に?」


「大神様も代替わりされての事なので、今までの慣習は無用との事と相成った」


「えっ?じゃ、青孤さんはもう来ないんですか?」


「うむ。大神様より重要な使命を仰せつかった故、お伴には別のものが参る」


「ええ〜」


 みことは全身の力が抜けるようにヘタレ伏した。


「い、如何致した?」


 青孤は大慌てでみことに近づいた。


「う……残念です……」


「全くその方は……」


 青孤は呆れたようにみことを見つめると、狐顔を綻ばせて微笑んだ。


「あ!考えてる事分かっちゃいました?まじかぁ……ちょっと恥ずいんですけど……」


「何れ近いうちに真のご神託を頂く事となるだろうが、その方共の今生は、かなり危ぶまれる所まで来ておる。それ故、わたしも重要なお役目を頂く事となった。わたしとて、お若き大神様をその方におもてなしさするは、(まこと)(まこと)に心配なのだが致し方ない」


「えっ?大神様って若いんですか?」


 みことは跳び起きて青孤ににじり寄った。


「代替わりをされておいでだからな」


「……と言っても、ですよね……」


「まったく、何をガッカリしておるのだ……。真に何故その方を選ばれたのであろう……」


 したり顔で優しい声音の、イケメン青孤さんに会えなくなるので、とってもとっても残念で仕方ない。


「お伴のものは、わたしよりも()()()()やもしれぬぞ」


「えっ?まじ?」


 青孤はみことの表情の変化を楽しむように笑んだ。


「ご神託を頂く者は、なかなか良縁に恵まれぬものだが、その方を見ているとその理由を理解致す事ができた。有意義であった」


「えっ?どういう意味です?えっ?良縁に恵まれないですか?青孤さーん」


 青孤の姿は消え、薄く照らしていた灯りも消えて、暗い部屋の中でみことは青孤の言葉を反芻していた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ