表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様のおでまし  作者: 東雲しの
24/100

青孤の嫁取り4

 女の名は熊女といい、大柄な女でこの森林に一人で住んでいる。

 両親は数年前に二人とも他界しているから、熊女は女の身でありながら何でも自分でやった。

 やったというよりできたというべきか、不思議な熊女はがたいもいいが女にしては怪力の持ち主なので、森林に両親達が作った畑仕事すら難無くこなせてしまうし、熊と遭遇したとしても、退治する迄はいかぬものの追いやる事はできたし、木々を切ったり割ったりする事もこなした。

 なんとも非力一族の青孤にとって稀有な女であった。

 今日も今日とて猪を仕留めて来て、滋養をつける様にと猪の血と肉を青孤にくれた。

 青孤は神使であるから、余り血を啜ったり生肉を食したりは好まないが、確かに大量に血を流し出してしまっているので、滋養に効くといわれれば効くような気がしないでもないが……。


「熊……お前が拾った、珍しい青い狐というのはこいつか」


 だいぶ傷も癒えて来た頃、初めて聞く男の声に青孤は耳を立てて男を凝視した。


「うん。毛並みも良くなって来たから、綺麗な狐だろう?」


 熊女はそう言うと青孤を指差した。


「本当に綺麗だな……。こいつが居ればお前も寂しくないな」


「佐介?」


「お前も聞いていると思うが、山下の庄屋の娘と所帯を持つ事になって、俺は山を下りる事になった」


「本当に庄屋様のお嬢様と、所帯を持つのか?」


「ああ」


「昨年の今頃か?お嬢様が熊と遭遇した時に、佐介が助けたのが縁で、話が進んでるとは聞いてたが……」


「あれは俺だけじゃなくて、お前も一緒に助けた事だが、お前は女で俺は男だったから、俺が婿に選ばれる事になっちまった」


 佐介はへへへ……と、照れ笑いを浮かべて言った。


「佐介はお嬢様が好きなんだろ? あんなに美しい(ひと)だもの」


「ああ……そりゃ、あんなに美しい(ひと)を、好きにならない男なんていないさ」


「そ、そうだねー。そうだよね」


 熊女は力なく言った。


「俺とお前はこの森では、たった二人の幼馴染みだから、俺は何れお前を娶って、此処に残ると思っていたんだが……」


「な、何を言ってる。いいご縁を縁の神様が結んで下さったんだから……。佐介が好きになったんだから、それは良いご縁に決まってる……」


「俺はお前が、此処にひとりになってしまうのが心配なんだ」


「それこそいらぬ心配だ。私の方が佐介より力はあるし、この森で生きて行く方法を知ってる。佐介は森で生きるには非力だから、だから縁の神様が結んで下さったに違いない。山を下りた方がいいのさ」


 熊女は笑顔を作ってそう言った。


「祝言にはこの〝あお〟が心配だから行けないが、お嬢様を大事にして幸せになるんだ、いいね?」


 佐介は熊女を直視していたが、ほっと笑顔を浮かべた。


 ……心配なら残ればよいものを……


 青孤は佐介の顔を見て苦々しく思った。

 幼馴染みを心配する傍ら、山下の美しい乙女に心を奪われた事は事実なのだから……。

 どんなに怪力の持ち主であったとしても、熊女は女なのにただ独りこの森に残される。


 ……何が俺が居て寂しくない……だ……


 青孤は人間の男の薄情さに、吐き気を催して目を閉じた。


 ……………………。


 暫く目を閉じて寝たフリを作っていたが。

 囲炉裏の彼方側で、熊女が啜り泣きをしているのに気がついた。

 青孤は首を擡げてじっと啜り泣く熊女を見つめた。

 熊女はとても悲しげに泣いている。

 あんなに怪力で、大女で大声で粗野で粗暴な熊女が、とても小さな幼女のようにしゃくり上げながら泣いている。


 ……なんで泣いているんだ?……


 青孤はじっと見つめ続けながら幾度も言った。



 ……あんな人間の男の為に、なんで泣いているんだ……


 青孤は意味も無い腹立たしさを覚えて見つめ続けた。


「何で泣いているんだ?」


 青孤は怒りに任せて熊女に怒鳴った。

 熊女はしゃくり上げたままの格好で青孤を凝視した




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ