表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様のおでまし  作者: 東雲しの
21/100

青孤の嫁取り

 鈴音が新婚旅行から、沢山お土産を持って帰って来た。

 高校を卒業してから疎遠になっていた。

 あんなに高校時代は、親よりも時を共にしていて、別れ別れの生活など考えられぬくらいだったのに、鈴音は地方の大学へ進み、最初の年はこちらに帰って来ていたが、一年二年と経つうちに帰って来る事がなくなって、就職も地方でしてしまったので、段々連絡も取らなくなった。

 みことがやっとの事で就いた会社は、ご多分に漏れず多少ブラックな面もあったので、友達と遊び呆けるという事はできなかった。

 まあ、友達同士話しをするが、大体の所若者から言わせれば、仕事はブラックなものだ。

 何をどういう基準かによると思うが……。


「やっぱみこと、男は〝力〟だね」


 鈴音は高級な品を取り出して、みことに渡しながら力説する。


「ホテルだって一流だし、部屋なんて凄く広いし、一流レストランでしょ?」


「なんか、普通の人間を基準にした生活……って言ってたよね?神使いの生活?目立たないように」


「普通じゃん?……って言ったって、この世界で一番尊いお方の使いだもん、下手な生活できないでしょ?」


「鈴音ちゃん……いやいや、あいつらの普通がわかんない」


 みことが羨ましいを通り越して、呆れた様子で言った。


「大神様は大丈夫だったんでしょ?」


「ああ……。うん、裏の林の祠にお座してる」


「あー、鹿静もずっと新婚旅行の間も心配して、見に行ってたもんな」


「え?どこに?」


「さあ?大神様の所じゃない?私が寝ている間にちょこちょこって……」


 鈴音は天を指差して言った。


「新婚旅行なのに?新妻置いて?」


「やだぁ、みこちゃん嫌らしい……。寂しい真似をあの鹿静がする訳ないじゃない。私が寝ている間よ寝ている間……。ちゃんと朝には、私の手枕になっててくれてるんだから」


「は……聞いた私がおバカよね」


 女同士の会話ってなんか虚しい。

 一方的に片方の幸せな話しを、永遠と聞かされる感じだ。


「……って、今思ったんだけど、大神様が()()祠にお座すのに、使い夫婦のあんた達が贅沢三昧なのは、腑に落ちないわ」


「もう!みこちゃんたら……やっかみ?私が幸せすぎるから……」


 ……うっ。無きにしも非ずだけど………


「鹿静は物凄い忠誠心の持ち主だから、()()の所は大神様にご忠言申し上げてあるんだけど、あのお方はそういう事全然気になさらない気質(たち)なんですって。〝鹿静は所帯を持つのだから、しっかりとした生活を致せ〟って申されたようよ」


「えーなんか、鈴音ちゃん、都合のいいように言ってない?」


「馬鹿ね。主従関係って、私達が考えるより遥かに厳しいんだから……。人間如きの私が都合よく言ったりしたら、バチが当たるからね、ま・じ・で」


 鈴音は真顔を作ってみことに言った。


「鹿静の会社だって、神様の土地を管理する為に在るんだよ」


「へ?」


「ほら、裏の林みたいな?世間では国の物と思われてるけど、実は神様の物って沢山あるのよ。昔はこの世の物はみんなみんな神様の物って考えだったけど、今の時代って違うじゃない?だけど決して手を付けてはいけない物って有るのよ、それを管理してるのが神様?」


「ふーん?じゃ、大神様の物なの?」


「大神様はどうやら土地の神様らしい。鹿静が言うには、日本にはいろんな神様が存在するっていう考え方があるんだけど、その説が一番本当に近いらしく、私達が想像する絶対的に君臨する神様っていうのは、いないらしいのよね」


「え?神様ってそうだと思ってたよ」


「そうなんだけど、そうすると確かに鹿静が言うところの、神様の存在理由が違ってきちゃう。神様って地球の均整を保つ為に存在しているわけだから、絶対者っていったらそれは地球って事になるじゃない?」


「うっ。ちょっとムズいんですけど」


「まあ、私が鹿静に聞いた範囲で理解した事だから、判然とはしないけどね。だってあいつらの存在って判然としない訳だかさ」


「それでも好きなんだよね?」


「うん」


 ……莫大な〝力〟が……


 みことにはそう聞こえた。


 怖い怖い。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ