表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様のおでまし  作者: 東雲しの
2/100

心して仕えよ2

「とにかくジタバタと致さず、遙みことよ身を正してお言葉を拝聴いたせ」


 みことは渋々と布団の上にかしこまって、身を正し正座して頭を深く垂れた。


「この都度、我神使の鹿静が婚儀致す事とあいなり、永年仕えてくれた労をねぎらい、祝いに参ずる事と致した」


 青孤はみことが惚れ惚れとする声音で、高々とお言葉を読み上げた。


「…………」


 身を呈したままみことはずっと、その先のお言葉を待ち続けた。

 しばらく空間に静寂しか存在しなくなった。


「あの……以上ですか?」


「お言葉は以上である」


「その先って……普通ありますよね?」


「???」


「いえ……だから、参ずる事と致したからどうしろ……とか……」


「それはそなたが心を込めて、おもてなし致すのだ」


「心を込めておもてなし?って言われても……えっ?おもてなしって、此処?此処にお出でになるんですか?ご神託じゃなくて?来る?くる?クル?」


「さよう。以前もこのような事があったが、はて?百年、二百年前であったか?」


「二百年前ですか?いつの頃の事?」


「短命のお前達であるゆえ、同じようなおもてなしはかなわぬであろうから、私が使わされたのだ」


「はあ……」


「とにかく、大神様が直に参られる。準備を致せ」


「準備って言われても、私仕事が忙しくて休めないし、有休も使っちゃってますし……」


「時間の問題であるか?」


「ええ……まあ……」


 みことは好みのイケメン青孤と一緒に居られるのは嬉しいが、こんな面倒な事をしないで済まそうと、本当の事を交えて言った。


「では、時間の取れる仕事を致せ」


「それはちょっと……。自分でお店でもやってるならまだしも、雇われの身ですから……」


「ふむ……。お仕えする身は同じである。確かにその方の言い分には一理ある」


「あっ?じゃ他の親戚を当たってもらえます?」


「まだ、そのような事を申しておるのか?大神様にお目もじ頂くなど、今生の誉であるぞ」


「それはそうですげど、事情が事情ですから。だって遙の家系は他にもいるはずですもん……そうそう東北の叔母さんは巫女さんはしていないけど、それなりに修行をして、うちの親族の中では一番()()って言われてるし、家だって何年か前に立て直して綺麗だし広いし……」


「あの者は大神様のお好みに合わぬのだ」


「だから、何が好みなのか?なんで私なんですか?」


「そのような事など、只の使いでしかないわたしが解りよう筈もなかろう?」


「それはそうだろうけど……」


「そこまで言うならば致し方ない。今の仕事はやめに致し、自分でお店でも持つがよい」


「はあ?」


「以前喫茶店をしたいと申しておったであろう?」


「なんでそれを?確かにお金を貯めてやりたいなぁとは思っているけど……」


「では、それを致し大神様に尽くすお時間を作れ」


「そんな簡単に……お金だって無いし……」


「よい。大神様のご意向である。鹿静の婚儀迄〝そのように〟致す事と致そう」


「婚儀……って何時なんです?」


「ひと月後である」


「えっ1ヶ月も先?……じゃあ、なんでそんなに早く此処に来るんです?」


「そのような事、わたしごときが解ろう筈もなかろう?」


「それはそうだろうけど、二、三日前とかなら分かるし、私だってそのくらいだったら休みはどうにかなるのに……」


「またその様にぐちぐちと……。とにかく大神様をお迎えし、滞りなくおもてなし致すように、その方の願いをきいてやるのだから、全力を尽くしお迎え致せ」


「……はいはい、確かに大神様の御心は誰にも解りませんね……」


 みことは大きく項垂れてうつ伏した。


「確かにお言葉を賜りました。大神様の為に身を粉にしてお尽くし致します」


 みことはやけっぱちで言い放った。


「うっ。なんという態度であろう……」


 ……なんで私がこんな目に……


 心の言葉が溢れ出てしまって、慌てて青孤を見上げた。

 青孤は、苦虫を噛み潰した様な表情でみことを睨みつけたが、何も言わなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ