表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
機械脳とカラスのイストワール  作者: なぎは
第二部 逃亡の果てのマタン
8/32

第七話

「……ん」

 

次に目を覚ましたのは、見知らぬ家の中だった。

窓の外には、賑わっている人たちと整然とした街並みが、少し離れたところに見える。どうやら街はずれの民家らしい。


「ここは……どこだろう?」

 

クロウは必死に、気を失う寸前の記憶の糸を辿ろうとする。その時、聞き覚えのある声が聞こえてきた。


「おや、起きたのかい? クロウ」


「博士!」

 

クロウは勢いよくベッドから飛び起きた。


「あれから、君を直してメンテナンスもしておいたんだけれど……その様子だと、もう大丈夫そうだね」


「ありがとう、博士」

 

クロウが感激のあまり抱きつくと、博士は顔を赤くしながら隣の部屋を指さした。


「わわっ、クロウ。隣の部屋に着替えを用意したから、とっ、とりあえず着替えてくるといい」


「え?」

 

クロウは改めて自分の格好を見直すと、その姿はキャミソール一枚羽織っただけの、下着とあまり変わらないような格好だった。


「きゃあっ」

 

恥ずかしくなったクロウは、急いで隣の部屋へ駆け込み、着替えなおしてから再び博士の前に姿を現した。


「うん、よく似合っているよ」

 

博士が用意してくれた服は、目立たないように白のブラウスに薄茶色のロングスカートという、地味な色だった。しかし、金色の髪に白い肌を持つクロウは、十分なほどに凛とする花のようだった。


「えへへ、ありがとう」

 

博士に褒められ上機嫌になったクロウは、クルっと回りスカートを靡かせる。その拍子に、足元にあった椅子に足が引っ掛かり、クロウは転倒してしまう。


「大丈夫かい! クロウ?」

 

なかなか立ち上がらないクロウを心配して、博士がクロウの元へと近寄る。


「……ごめんなさい、博士」

 

倒れたクロウの横には、粉々に割れてしまったマグカップが落ちていた。


「いいんだよ、クロウ。形あるものいつか壊れてしまうものだからね。それより怪我はないかい?」


「私は平気よ、どこも壊れてないわ」

 

あからさまに元気のないクロウの頭を、博士は優しく撫でて言った。


「さあ、いつまでもこのままじゃ危ないからね、あっちの部屋から箒を持ってきてくれるかい?」


「分かったわ」

 

クロウは名誉挽回しようとせんばかりに、張り切って箒を取りに行った。


「この部屋かしら?」

 

廊下を出て、博士が先程指さして言ったあたりの部屋の扉をそろっと開ける。

暗くて視界がきかない部屋に、クロウは目を凝らして箒を探す。しかし、箒らしき物は見当たらなかった。


「隣の部屋かしらね」

 

扉を閉めようとした時、視界の隅で何かが動いたような気がした。


「……何?」

 

恐怖を覚えたクロウは、博士を呼ぼうか悩んだ。しかし、意を決して部屋の中に入ることを決めた。


(私の身なら、なにかあってもすぐ直せるものね)

 

部屋の中の気配はベッドの上らしく、クロウは音を立てないように近づく。

目が暗闇に慣れてきたクロウは、ベッドの上に居るのが何なのか、確かめようと覗き込む。すると、そこに居たのは見覚えのある顔だった。


「……!」

 

クロウは思わず息を飲んだ。


「う、そ」

 

あまりの衝撃に、上手く言葉が出てこない。



「――リン!」

 


クロウは目の前に居るリンに、それ以上近寄ることも離れることも出来なかった。


(リン……生きてる! よかった)

 

微かに聞こえる寝息に、クロウは胸を撫で下ろす。

なかなか戻ってこないクロウを心配した博士が、部屋へと入ってきた。


「どうしたんだい? こんなところで」

 

固まったように動かないクロウを見て、クロウがベッドに居る男性に驚いているんだと思い、必死に説明しようとする。


「あぁ、驚かせちゃったね。恐らく他の国から来た旅人だろうけど、山の麓で大怪我をして倒れていたから、連れて帰って手当をしたんだ」


(リン、こんな大怪我のまま山の麓まで下りて来たの……?)

 

どれだけ辛かったか、それを想像しただけでクロウの胸は苦しくなった。


「だけど目を覚ます気配が無くてね。しかも、彼が気を失う前に、病院には連れて行かないでくれと頼まれているから、お手上げなんだよ」

 

病院に行けば、そこからリンが生きているという情報が城に伝わるかもしれない。そうすれば、今度は確実にガルディンの手によって殺されてしまうだろう。

クロウは、リンの「大丈夫だ」という心強い一言を思い出す。きっと、ここまで来られたリンなら大丈夫。そう、信じてみることにした。


「……大丈夫よ、きっとすぐに目を覚ましてくれるわ」

 

クロウはもう一度、リンの顔を目に焼き付けるように見た。そして、満足したように、博士に話しかける。


「さあ、箒を探しに行きましょ! どこにあるか分からないの」

 

リンと喋りたい、リンに触れたい。

 

そんな気持ちが溢れる中、何よりも生きてくれていた嬉しさに、クロウは胸をいっぱいにして部屋を後にした。


(リン……早く、目を覚ましてね)

 

リンが一人残された薄暗い部屋に、扉を閉める音が響いた。




「クロウはこれからどうするんだい?」


「え?」

 

割れたマグカップを片付けた後、二人は紅茶を啜りながら一服していた。


「……」

 

答えが見つかっていないクロウは、何も言えなかった。

ガルディンに見限られた今、もちろん城に戻るわけにはいかない。かといって、あのガルディンがこのままクロウを野放しにするのも考えにくい。


(邪魔になった私を、壊しにかかるでしょうね)

 

だとしたら、下手に動き回って捕まるわけにもいかない。


「……クロウは、どうしたいんだい?」

 

答えを見つけかねているクロウに、博士は優しく問う。


「私が……どうしたいか……?」

 

出来ることならば、リンのそばに居たい。自分の手で看病してあげたい。けれども、自分がここに居ることで、もしかしたら博士に危険なことや、迷惑がかかってしまうかもしれない。そう思うと、なかなか口が開けなかった。


「クロウ、前にも言っただろう? 君は君のしたいことをすればいい」


「博士……」

 

優しい博士の言葉に、クロウは頭を下げて博士に言った。


「しばらくの間……ここに置いてください、ここに居たいです!」

 

それは、クロウなりに一生懸命に悩んだ結果の答えだった。

博士はそれを聞くと、いつものように優しくクロウの髪を撫でる。そして、その手はそのままクロウの頬へと滑らせる。


「クロウは僕の可愛い娘さ。だから、ここは自分の家だと思ってくれてもいいんだよ」


「……っ、ありがとう」


クロウが今まで、娘という言葉に何度救われてきたことか、博士は知る由もないだろう。

誰とも血の繋がりを持つことが出来ないクロウにとって、何の見返りも求めずに自分のことを大切に思ってくれる存在は、何よりもかけがえのないものだった。


「……もしかして、あの旅人さんは君の知り合いなのかい?」


「えっ……と」

 

博士には内緒にしておくべきなのか悩んだが、博士の純粋な瞳に見つめられては、嘘はつけなかった。


「前に……話したでしょう? 大切な人を、亡くしてしまったって。それが、彼のことなの。彼のことは、ガルディンから死んだって聞かされていたから……」


「そうだったのか……」

 

クロウの境遇を知っている博士は、どうやって彼と出会い、絆を結んだのか気になるところだろう。だが、博士はそれ以上なにも聞かなかった。

そんな博士の気遣いが胸に沁み、クロウは自分からリンのことを語り始めた。


「あのね、博士。私、リンと出会えたから変われたんだよ」

 

あの塔でリンとたくさん話をしたこと、リンが外の世界へ連れ出そうとしてくれたこと。そして、身を挺してクロウを守ろうとしてくれたこと。リンが暗殺部隊の隊長であることや、クロウを壊そうとしたこと以外は、すべて博士に話した。


「それでね、リンが――」

 

だんだん語るのが楽しくて、つい話し込んでしまったクロウは、ハッと我にかえり、黙ったままの博士を見る。


「……博士?」

 

なんだか、博士の後ろにどす黒いオーラが見えるような気がする。


「へー、ふーん。リン君ねぇ。彼が目を覚ましたらたっぷりお礼をしなくてはいけないねぇ、ふふふふ」


笑っているはずなのに、目が一向に笑ってない。

父親の嫉妬を垣間見たクロウだったが、そんなことに見当もつかないクロウは、親の心子知らずといったところだろうか。


「とっ、とりあえずね! リンは私が看病するから、博士は心配しないで」


「はは、わかったよ」

 

博士はそう言うと、飲み終わったティーカップを台所の流しへと運んだ。


「さて、僕は城に呼ばれているから、少しの間お留守番していてくれるかな?」


「城……って、もしかして私のことがばれて?」

 

そうだとしたら、博士の身の安全は保証できない。


「いや、ばれてはいないだろう。おそらく、いなくなった君の席をどうやって埋めるかの相談だろう」

 

クロウの顔が、複雑な気持ちで歪む。


(また、私のような人形が作られるってこと?)

 

そんな心配を吹き飛ばすかのように、博士は笑いながら言った。


「大丈夫さ! 僕に利用価値があるなら、すぐに殺されることはないだろうし……それに、もう二度と人形を作る気はないよ」


「博士……」

 

いつも自分の気持ちを手に取るように理解してくれる。その心遣いが嬉しくて、ちょっぴり恥ずかしかった。


「分かったわ、博士。気を付けて行ってきてね」


「ありがとう」

 

そうして、博士はコートを着ると、クロウの姿が見えなくなるまで手を振りながら、城へと向かっていった。

 

嫌な予感でいっぱいの思考を振り払い、クロウも博士に応えるように、大きく手を振った。



「早く……帰って来てね」

 


姿が見えなくなった博士に、クロウはポツリと呟いた。








評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ