表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
KERI  作者: テルサキ
21/26

第二十章

 もう一度瞼を持ちあげた時、そこには極彩色があった。

僕の右目が赤くなってる。それは、自分の姿を見たわけでもないのに、確信できた。


風を切るような音がする。大勢の人間が、一斉にこちらに向かってくるような振動音。

これは現実?それとも幻想?

判別ができず、吐き気がする。頭の中で危険の文字が躍る。


――ここはどこだ?


極彩色に目が慣れたころ、僕はようやく周囲を観察し始める。

どうやら、僕は極彩色の宙に浮かんでいるようだ。

この極彩色の空間はどこか宇宙染みていて、広さの概念を掴みきれない。

様々な色が、コントラストが、視界のなかでぶつかり、歪み、拡大する。気が狂いそうだ。

否、僕は既に正気ではないのかもしれない。巨大な天使が見える。

途方もなく広がる極彩色の世界に浮かび上がる真っ白な天使。

どこかの帝国の軍隊ごと包みこんでしまえそうな白鳥の羽根に、波打つ黄金の髪。

裸の身体を隠すよう、身を丸めているせいで、顔を確認することができないが、美しい。

それは狂気の世界に蹲る、神聖そのものだった。


――あなたは・・・ダレ?


僕はそう問いかけるのだが、声が出ない。声帯ごと奪われてしまったかのようだ。


『僕はカヅキのアシアトだよ』


なのに天使は、顔を伏せたまま、僕の問いに答えてくれた。


――アシアト・・・?天使じゃないの?

『そうだね。人間の作った神話の世界の中では、天使と呼ばれることもあるよ』


顔を見せることなく、アシアトは答える。

 自分は天使であり、魂の記録なのだと。


『僕たちアシアトは、この地球に存在する全てに宿る・・・無意識の集合なんだ。

 僕はカヅキの魂の一部。カヅキが築き上げてきた命の証。

 だからこそ、僕たちは自らをアシアトと名乗る』


――ここは・・・どこなの?


再度、僕は問う。極彩色のせいで、思考がまとまらない。眠気のような気だるさが、明確な意識を奪っていく。

一刻も早く、この場所から脱出したいと思うのだが、同時に奇妙な心地よさも感じる。ようは、身体の自由が利かないのだ。


『ここはね・・・カヅキの無意識の世界だよ』

――無意識?


耐え切れず、僕は瞳を閉じた。赤くなった右目から強い熱が放出し、それが身体全体にじんわりと広がって行くようだ。


『カヅキがゲノムのアシアトに触れた衝撃で、意識と無意識の境界が歪んでしまったようなんだ。

 本来アシアトは、対象の無意識から出ることはないんだけど・・・境界さえ消えてしまえば話は別』


アシアトは本来、対象との邂逅を強く望む習性があるのだという。


『会いたかったんだよ。カヅキ。君に警告しなくてはいけないことが山ほどあるんだ』


――・・・警告?


『そう、警告。カヅキは今、神様に逆らう行いをしようとしている。気付いてた?』


――まさか・・・


瞳を伏せたまま、僕はゆるゆると頭を振る。

僕は平凡に、健全に生きているだけのはずである。

僕はどちらかと言えば無神論者だったのだが、それでも神様を怒らせるような生き方はしてないと断言できる。


『うん。ゲノムに会うまではね』


――ゲノム・・・?


『カヅキ、記憶を失ったゲノムは確かに、警戒する必要もないように見えるかもしれない。

 でも忘れないで。あいつは神様の家からパンドラを奪い、自分のアシアトを殺した』


――アシアト・・・殺し?


『そう。カヅキも見ただろう。宿り主に手をかけられたアシアトの成れの果てを。

 おぞましく、浅はかに墜ちた化け物を』


怒りなのだろうか。そう語る声は僅かに震えていた。


『これ以上ゲノムに・・・アシアト殺しに加担するな。

 幸い、カヅキはキボウツキの力を得た。ゲノムより早くパンドラを手に入れ・・・

 そしてそれを神様の元に返却するんだ』


そうすれば・・・

 僕のアシアトは言葉を続ける。

『すれば、この世界を襲う災厄は防げるのだ』と。



――・・・そんな。待ってよ、それってつまり・・・

敵は、僕の本当の敵は、ゲノムだっていうの?


 あの、ひたすらに暢気な幼児を警戒しろと、僕のアシアトはそう言っているのだ。


『敵とまでは言わないよ。ただ、ゲノムをあまり信じちゃだめ。

 アレは間違いなく、この世界の悪なのだから』


そう言って、アシアトはその翼で、そっと僕を包みこんだ。

柔らかで、心地よい感覚。もう耐えきれない。僕は眠りに落ちて行く。


――待って・・・どういうことなの?


消えゆく意識の中で、僕は無謀にも問いかけ続ける。


――あなたはゲノムの何を知ってるの?キボウツキって何なの・・・パンドラって・・・?


『・・・それはね』


アシアトは答える。だがしかし、保てない意識の中で遠のいて行く声を、僕はもう聞き取ることができなかった。


―――ヴォオオオン・・・


遠くから、何かが近づいてくる音がする。


―――オォオオオオオン・・・


聞きなれた音。これは・・・車?


「・・・あ」


覚めた僕の視界に、既にアシアトはいなかった。

僕の影も、本来の唯一に収まっている様子だ。

 僕は夢を見ていたのか。そういえば、どことなく頭がぼうっとしている。恐らく、今の僕は寝惚けているに違いない。


気が付けば、一台のクラウン車が公園に近づいてきていた。


「そうだ・・・野村さんのお迎えが来たんだ」


僕の膝の上で眠っている少女の呼吸を、改めて確かめてみる。

膝ごしに、野村さんの小さな心音が聞こえてきた。

倒れた当初よりかは、随分と落ち着いている様子である。

僕はほっと一息。


公園脇に停車したクラウン車を確かめ、僕は座ったまま腕を上げる。

 車の助手席の扉が開き、そこから、青ざめた表情の美女が降りてきた。

野村さんのお母さんである。


「黒沢さん・・・!優香は!?」


慌てて駆けてくる彼女の様子に、僕は意を決して立ちあがる。

ちょっと恥ずかしいが、野村さんをお姫様だっこしてみたのだ。


一刻も早く娘の安否を知りたい筈のお母さんの元へ、野村さんを抱えたまま歩み寄って行く。

 

「・・・優香!」


僕の腕に縋りつくようにして、娘の顔を覗き込む母親の姿を前に、僕は僅かに視線を移動させる。


 丁度その時、僕は、僕の肩から、大きな白い羽根が零れ落ちるのを見た。


――夢じゃ・・・ないのか?


誰にも気づかれないよう、僕はそっと息を呑む。


 ・・・あれが夢でないのなら、僕はこれから何をするべきなのだろう。


唯一の味方だと思っていたゲノムこそが、今度は僕の警戒すべき相手なのだと言う。

だがしかし、僕が今更、、簡単に信じられるわけはなかった。

既に僕とゲノムの間には、信頼感が芽生えているのだ。

確かにゲノムは、らない相手ではある。しかし、悪いやつでないことだけは確かだ。


――・・・僕は・・・ゲノムを信じたい。


心から、僕はそう思う。

・・・それでも、胸の中に渦巻く正反対の感情に翻弄される僕は、確かに存在しているのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ