表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
詩集 心箱  作者: TiLA
53/100

受動意識仮説

人は行動するとき

意識が認知する前に

無意識の脳波が先に指示を出し

意識はその行動に後から

辻褄を合わせるのだという


もし、そうなら

わたしの意識が

無意識に支配されているというなら

本当のわたしは

何処にいるというのだろう


実際に分離脳の治験者は

片方の脳で外部の指示に従い

もう片方の脳はその

自分の行動に辻褄を合わせるよう

都合の良い解釈をしたそうだ


もし、そうなら

あの人の

あんな行動やあんな事も

自分自身の過ちも

全て無意識のせいなのだろうか


もし、そうなら

少しは気楽になるというものだ

だってこの意識は受動的なのだから


でも、せめて

無意識が望ましい判断をするよう


でも、せめて

無意識が正しくいられるよう


この美しい景色を

その清らかな願いを

あの優しい心を

この胸に刻もう


意識が

エピソード記憶のために存在するのなら


クオリアが

それを実現するために与えられたのものならば


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[気になる点] クオリアって何でしょうか?? 調べて読んでみてもさっぱりわからなかったです^ ^; [一言] お久しぶりです。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ