表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/106

バイト

癖が強いのがきますよー!

「あ~~いい湯だー」


俺は異世界で初の風呂に感動していた。この風呂付きで一泊約800ベニー、安い!(この世界の金銭感覚は知らんけど)多分1ベニー=1円だと思う。


「明日、どこのバイト探そう」


お金を貯めるためにバイトを探さなければならない。どうせ異世界なら異世界でしかできないようなところで働きたい。


酒場?

………いや、荒くれ者の対処ができない。


冒険者ーはない。


鍛冶?

…………修行して自分の刀でも打ってみるか。


うん、鍛冶職人になろう。バイトの面接…ってあんのか?

取り敢えず俺は明日鍛冶場に行くことにした。


「ふぁーあ、今日は疲れたな」


「ふんふふんふーん、ふふんふーーん、ふーー……ふーん………………………zzZ」



(っは!寝てた!?早く上がろう)


結構疲れていたのかすぐに寝てしまっていた。


「うーー、完全にのぼせたな」


のぼせたせいで、体がだるく、疲れもあってしんどい。部屋までの道のりが永遠にも感じられるほど遠い。

やっとの思いで部屋に着いた俺は、ベッドに倒れこんだ。


「ふっかふかや~」


石畳のようにかたくない。品質は中の下くらいだが、何もしかずに寝ていた俺にとっては最高だった。俺の意識はすぐに刈り取られていった。






目が覚めると隣にルシアはいなかった。いなかったというよりは、俺がベッドから落ちていた。


(今何時だ?)


そう思い見渡すが、時計らしきものがない。そういえば時間はどうやって分かるんだ?


「ルシアー、起きろルシア」

「うーん、あと、3年」

「三年寝太郎か!いいから、起きろ!」


ルシアが眠そうに起き上がる。


「眠そうだな、ビンタしようか?」


冗談で言ってみる。どう返事するかな?「レンヤに叩かれるわけないでしょ!」とかーーー


「バッッチーーーン!!」

「っっ!!」


俺はいきなりビンタされた。こいつ朝から何してくれてんだよ!めっちゃ痛かったよ!!絶対顔に赤い手形がついてるよ!!


「なに、朝からおっきな音だしてんのよ!」


………………は?  

いや、いやいやいやおかしいでしょ!自分でビンタしといてそりゃないでしょ。


「ルシアが俺をビンタしたくせに何いってんだよ」

「は?私がいつビンタしたっていうのよ」

「は?今さっきしただろ」

「知らないわよ」


え?無自覚?なおさら怖いんですけど。頭がボケてる状態であんな強いビンタされるってどういこと!?


「取り敢えず朝食食べるわよ!」

「………はい」


納得はできなかったが、本人に意識がないため何もいうことができなかった。



朝食を食べ終えた俺達は別れ、ルシアはクエストに俺はバイト探しにいった。(どうでもいいけど桃太郎の冒頭に似てるな)



「すみませーん」

「おう、なんだ?」

「あのー弟子になりたいんですけど」


ダメ元で一度頼んでみることにした。断られたら断られたでただ店番とかすればいい。取り敢えず一度でいいから武器を作ってみたい。


「…………」


店主っぽい人は腕をくんで静かにだまっている。


「やっぱりダメですか?」

「アンナーーー!遂に俺時代がやってきたぞ!!」


店主は腕をくんだまま大声を上げた。


は?どういうテンション!?


「うるさいわよ親父!そんなんだから武器がうれないのよ。で、何?」

「俺に、俺に俺に俺に、弟子ができたーー!」


よし逃げよう!まさかのハズレを引いてしまったようだ。最初の店は混んでたので、空いていたこちらに来たがそれはまちがいだった。


「えぇーー!弟子!?どこの誰?そんな物好きな人」

「ここだーー!」


俺は逃げる前にガッチリと掴まれた。全然抜けられない。


(こいつ力強すぎだろ!)


冒険者をやってたくらいの筋肉をしている。


「ねえあんた本当に親父の弟子になりたいのか」

「おう」

「親父に聞いてないわよ。で、どうなの?」


俺はすぐに首を横に振ろうとした。しかし、後ろから押さえつけられる手によって縦に振ってしまう。


「ええー!?本当に弟子!す、すごいわよ親父!やっと一人前の店と同じように弟子ができたわ」

「おう!じゃあさっそく師匠として鍛冶をおしえなくては」


ずるずるおと俺は引きずられていく。この親父さては気付いてやってるな!そんなに弟子が欲しいかよ!




「俺の修行は厳しい!覚悟を持ってしないと死ぬぞ!覚悟はできてるか!!」


この親父はとてもノリノリになって言ってくる。だいたい鍛冶で死ぬってなんだよ。


「そんな覚悟ないので失礼ーー

「流石だな。では心構えを言おう」


帰らす気ないな。あーもう、こんなんだったら普通に人気の店行けば良かった。


「俺の店では普通のものはつくらない。こだわりぬいた一品しかつくらない」

「?どういうことだ?」

「師匠と呼べ!師匠と」


さっきからチラチラとみてくるのはこれだったか。だいの大人が何欲しがってんだよ。


「……師匠どういうことですか?」


すると満面の笑みを浮かべる。子供か!


「よくぞ聞いた一番弟子よ。普通の武器ならどこでも売っている。だからここでは特別な武器を作る」


ん?なんか凄そうだぞ。特別ってどんなだ?持つと力が上がるとかかな?


「師匠、特別とは具体にどのようなものですか?」

「例えば、普通の槍より3倍長い槍」

「おぉ!」

「ただ、長すぎて持ち運びに不便」


ゴミじゃねーか。普通の三倍って逆に振りにくいだろ!


「ほ、他には?」

「この剣はどうだ?この剣は剣先を飛ばすことごできる!」

「ほう!」

「ただ、飛ばした後は回収しなきゃならん」


使えねー!一回発射するごとにとってつけなきゃならんの!戦闘中にそんなことしてたら死ぬわすぐに。


「も、もうないんですか?」

「最後にとっておきのがある。これだ!」


それほ、見るからに普通な盾だ


「これに仕掛けがあるんですか?」

「その通りだ。これは」

「これは」

「これはーーー皿にもなる」

「ゴミじゃなーか!!」


使えない。全く使えない。返り血を浴びた盾で飯食うとか頭おかしいだろ!なんかないのかよ使えそうな武器は!


辺りを見回すと、一際輝いている剣があった。キレイな刀身でいかにも切れ味が良さそうだ。


「師匠、あれはー?」

「ん?あーあれはアンナが打ったものだ」


よし俺、アンナさんに弟子入りしよう








評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ