表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

司書妖精

こんな本が欲しい、というときサッと答えてくれる、そんな司書さんに出会いたい。

それか、検索すればパッと位置がわかるシステムとか。

そう思っても、じっくり本を探して探訪する、そんな贅沢もあります。

 無限図書館には、多くの図書が収められています。

 本は毎日世界中で、数えきれないほど、読みきれないほど出版されていますので、過去から現在までに書かれたすべての書物を備えた無限図書館ともなりますと、その管理は大変です。

 ですから、館内には多くの司書妖精が働いています。

 書架を移動させたり、新刊を並べなおしたり、シリーズや作者を揃えてみたり、無秩序に散らしてみたり。

 昼も夜も、それぞれ忙しく立ち働いています。

 といっても。無限図書館には最初から、昼も夜もありませんけれど。

 それと、館内で迷った来館者を助けることもお仕事のひとつですね。

 ただ、妖精ですから時間感覚が多少ご来館の方と異なる場合もございます。いつ遭遇できるかはその時の運次第、といったところでしょう。

 そんな司書妖精は、人によって違う姿に見えているようです。

 ピンクのふわんふわんだったり、オレンジ色のカボチャだったり、金茶色した小熊のぬいぐるみだったり。小さな羽根の天使だったこともありました。

 そういえば、本の山が漂っていった、という人もいらっしゃいましたが。あの方には透明に見えていたのかもしれませんね。

 彼らの本当の姿は、彼ら自身でさえ知らないのかもしれません。

 お探しの本が見つからないときは、彼らに訊いてみるのも良いでしょう。

 司書妖精に出逢うより、本を見つけることの方が簡単かもしれませんが。


むしろ、本を戻すときにサッと戻せるシステムが欲しいかも。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ