表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/4

あるマフィアの死

ドン・“ビッグフット”・コルテスは、挙動不審にあたりを見回しながら理容室のドアを跨いだ。

 彼は、町を裏から支配するマフィアのボスである。彼は20の頃、警察がまともに機能していなかった頃に組織を作り上げ、町の治安維持と非合法な金融業でその規模を拡大させていった。いくつもの修羅場、血を血で洗う抗争をくぐり抜け、その顔には無数を傷跡が刻まれている。

 だが今年60歳を超えたコルテスに、若き頃の勇猛さはなく、すでに存在しない他組織の復讐に怯える毎日を送っている。さらに警察機構が一新されてからは、マフィアの治安維持も不要になり、阿漕な金融業は検挙が続き、今の組織は慢性的な資金難に陥っている。落ち目のマフィア。端的に表せば、そういう男である。

 今日のコルテスは、部下にもスパイが紛れ込んでいるのではないかと疑い、護衛もつけずに理容室に足を運んだ。抗争が最も激しかった頃の、組織の元幹部が経営しているこの店だけが、彼の唯一安心できる場所だった。

「お、おい。なんで俺が待たされるんだ。俺を誰だと思って…」

「今のあんたは1人の客だ」

 先客の髪にドライヤーをかけながら、店主は冷然と言い放った。昔の理容師は___ダッドは組織に忠誠を誓っていたが、コルテスに仕えていたわけではなかった。組織を抜けた今となっては、コルテスは赤の他人である。

「座って、お行儀よく待てないのか。犬でも出来るぞ」

 手際よく女の髪をセットしながら、店主はコルテスを侮るように一瞥した。

 昔のコルテスであれば、たとえ相手が組織一の武闘派であっても掴みかかっていただろう。しかし、年老いた彼にそんな度胸も腕もない。

 彼は力無く、順番待ちの椅子に腰掛けた。いつからこうなってしまったのだろうか。あの頃は、今よりもずっと貧しく危険な生活だったが、少なくとも自分に誇りが持てた。だから、自分や組織を侮辱する人間と戦うことができた。

 ちくしょう。小さく呟くと、うな垂れている彼の背中に影ができた。顔を上げると、黒髪を肩のあたりで切り揃えた、笑顔の愛らしい女が立っていた。

「おじいちゃん、どうしたの?」

 おじいちゃん。コルテスは顔をしかめたが、確かに60を超えた男はおじいちゃんである。 

 ため息をひとつ零して、彼は女に内心を打ち明けた。

「いいことねえんだ。仕事はうまくいかねぇし、住民にはナメられるし、ジジイ呼ばわりされるし。」

 こんなことを見知らぬ女に話したところで、という気持ちより、も誰かに分かってほしいという寂しさが勝った。そんな自分を、コルテスは情けなく思う。

「それは運気が下がっているせいじゃない?」

 女は軽々しく言った。歳を食ったせいか、コルテスはその言葉が妙に腑に落ちた。

 女はポケットから、丁寧に折りたたんだ新聞の切り抜きを取り出し、コルテスに尋ねた。

「おじいちゃんの星座は?」

「せいざ…星のことか。俺はしし座だが」

 女は切り抜きに目を落とし、ふむふむと何回か頷いた。コルテスは占いを信じる男ではなかったが、彼女の真剣な様子に呑まれて、緊張を覚えた。

「どうだ?」

「えーとね……突然の死!」

 殺し屋の女は、屈託ない笑顔で告げた。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ