ブレるのが怖い
ぼくは、嫌いな人ができると、「この人みたいになっちゃったらどうしよう」という気持ちで心がいっぱいになる。その気持ちはずっと積み重なって、最近は普段の生活でも、「今のことば、あの人みたいになってないかな」というのがすごく気になってしまう。恐怖心とか悲しさで一日中がんじがらめな感じで、それを薄めるためにポテチとかラーメンとかをいっぱい食べる生活が嫌になった。
そこで、自分はどんな人になりたいのか決めようと考えた。そうすれば、嫌いな人の行動と、ぼく自身の行動を比べなくて済むと思う。たぶん。
箇条書きでかきます
・アート・テイタムさんとかモーツァルトみたいな人
・絵がめっちゃうまくて、想像でなんでも描ける人
・自分が好きなことをいっぱい想像する人
・喜んだり悲しんだりひいたり、感情がいっぱいな人(笑い以外の感情もはっきり)
・自分は人に何かを教えれるような立場ではないって自覚してる人
・みんながそれぞれ得意分野を持ってることを意識してる人
・感情の切り替えがを、空気を読みながらしていく人
・人の関係がある場所にずかずか入っていかない人
・人に強制しない人、強制されない人
・人が面倒だと思うタスク(?)を作り出さない人
・偏見がない人
・陰口を言わない人
こんな感じです。
今日から、ポテチいっぱい食べる生活をやめて、なりたい人間になるぞ~!(オーッ!