表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/169

2-3・俺は0点

-土曜日・AM8時-


 バイクでYOUKAIミュージアムに到着。生活力の低い俺は、毎日、博物館の隣にある粉木邸で、まかないを頂戴しているのだ。


「おはよーっす」


 挨拶をして玄関に上がり込む。家主から「どうぞ」との返事は無いが特に問題は無し。俺が許可無く屋敷内を彷徨く無礼など、爺さんは全く気にしていない。


「おす!」

「おはよーっす」

「チィ~~~ス!」


 台所に行くと、いつものように爺さんは老眼鏡を掛けて新聞を読んでいた。俺は爺さんの向かい側に腰を掛ける。ほどなく、可愛らしい笑顔の少女が、皿に乗った黄身が半熟の目玉焼きを、俺の前に置いた。


「半熟2個でぃぃんだょね、燕真!」

「おう、サンキュー!・・・・・・・てか、俺は年上だぞ!『さん』をつけろ!」


 いつものように、テープルの上にある塩を目玉焼きに降りかけてから頬張った。・・・が、ちょっと待って欲しい。何かがオカシイ。ジッと周囲を見回して、今置かれている状況を確かめる。


「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「どぅ?美味しぃ、燕真?」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぶっ!」


 目の前に立っているツインテール少女と目が合った。途端に、口に入れたばかりの目玉焼きを吹き出してしまう。


「うわぁ!ゲロはぃた!!きったねぇ!!」

「ゲ、ゲロじゃねぇ!なんでオマエがここにいるんだぁっ!」


 昨日まで、この食卓にいなかったはずの少女が、さも当然のように朝食会に参加をしているんだから、驚いて当然だ。


「言うたやろ。『今回だけで済むとは思えん』てな。」

「だからって、なんで当たり前のようにここで飯を食ってる!?」

「ゃること無ぃから、博物館のお仕事、手伝ってぁげるょ!」

「来てもうたもんは仕方があれへんやろ。」

「受け入れるなよっ!」

「だいたい、なんで俺の名前を知っているんだよ!?」

「ジイちゃんに聞いたからだよっ!ヨロシクね、燕真っ!」

「『さん』をつけろ!俺は年上だぞ!」


 少女の名は源川紅葉。予定していたバイトが無くなってしまい、暇になったので遊びに来たらしい。

 退治屋は一般人を巻き込まない様に心掛けている。事件解決の過程で情報を聞き出したり、妖怪から救出した被害者を保護する事はあるが、退治が終わればアカの他人として二度と接点は作らない。それなのに、終わったはずの事件に係わった民間人が、こうも簡単に踏み込んできて良いのだろうか?とても不満なのだが、上司が受け入れているので、ハッキリとは批難が出来ない。


「暇だからって、何で此処に来るかねぇ~・・・

 なぁ、じいさん・・アイツのバイトって?」

「なんやよう解らんけど、ファーストフードでバイトをしていたんやけど、

 昨日クビになってもうたんやて」

「・・・クビ?・・・で、一体、何をやらかしたんだよ?」

「店長にに粗相をしおったんやと!

 ・・・そうやなぁ、お嬢!?」


 紅葉は、キッチンに向かいながら頷く。着る物選ばずと言うべきか、改めて見てみると、制服姿もなかなか良いが、私服&エプロン姿もかなり可愛らしい。


「30代のオッサンなんだけどさぁ~。

 昨日、ァタシに言い寄ってきたんだよね~。」

「それで、断ったらクビになったってか?

 訴えたら勝てるんじゃね~か?」

「ん~・・・そうぢゃなくてね。

 断ったの超しつこいから、

 ムカ付いて近くにぁったパィプ椅子で10発くらいブン殴ったの。

 そ~したら、二度と来るなって言ゎれちゃったぁ~。・・・テヘッ♪」


 僅かに表情をしかめて小さく舌を出して「テヘッ」をする紅葉。その表情はもの凄く可愛らしい。きっと、喋っている内容が凄まじく暴力的じゃなければ、ハートを撃ち抜かれているだろう。


「テヘじゃね~だろ・・・。訴えられたら負けるぞ。

 よ・・・よく、クビだけで済んだなぁ。」

「ぁ~ぁ!クソォヤジのセクハラを拒否しただけでクビなんて、信じらんなぃ!」

「俺はオマエが信じらんね~よ!

 ・・・なぁ、粉木のジジイ、アンタからも何とか言ってくれよ!」


 半ば呆れ顔で粉木の爺さんに同意を求める。・・・が、爺さんは、まるで‘何をやっても許せてしまうくらい可愛い初孫’でも眺めるかの様に、目尻を下げて、鼻の下を思いっきり伸ばして、紅葉を眺めていた。「テヘッ」にハートを撃ち抜かれちゃったらしい。




-AM9時-


 YOUKAIミュージアムの開館までは、まだ1時間ある。集客力のある博物館ならば、もう準備を始めるのだろうが、此処は例外だ。朝一で訪れる客などいない。・・・と言うか、客が来ない。

 粉木宅の居間でコーヒーを飲んだりテレビを見ながら、開館までの時間を潰す。


「そういや、オマエ、『なんとなく妖怪の隠れてる場所が解った』って言ったよな?

 しかも、2~3日前から異変に気付いていたんだよな?

 そ~ゆ~の、頻繁にあるのか?」

「妖怪見たのゎ初めてだよっ!!」

「霊的なモンも見えるのか?」

「霊ゎ、たまに見るよ!ポワ~ンとなってぃて、なんとなくミョ~ッとしてぃるの!

 ぃるってのを解ってぃて気持ちを集中させれば、シャキィ~ンて感じかな?」

「ぽわ~ん・・・みょ~・・・しゃき~ん・・・・何だそりゃ?」

「燕真ゎどんなふぅに見ぇるのぉ!?」

「え!!?」

「だって、妖怪退治のお仕事してるんだから、そーゆーの見えるんでしょ?」

「え!?・・・あぁ・・・う、うん・・・見える見える!

 ぽわ~んで、みょ~で、しゃき~んみたいに!!」

「ほぉ~~~~・・・初耳やな。霊感ゼロの燕真にも霊が見えるんか?

 絡新婦から、あれほど強烈に威嚇されてんのに全く気付かなかったのにな。」

「霊感・・・ゼロ?」

「そや、ゼロや。」


 ジジイの指摘通り、俺は霊的な物を全く感じない。美少女の前でチョット格好を付けたかった。その程度の軽い気持ちで虚勢を張っただけなのに、思いっ切り面子を潰されてしまった。


「燕真・・・0点・・・なんだ?」

「せや、れい点や。」

「何でそんなのが妖幻ファイターに?」

「さぁ・・・それがワシにも、よぉ解らんねん。」

「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


 紅葉とジジイのドン引きしながら俺を見つめる視線が、とても痛い。そもそも論として、霊感の無い俺が、適応力ゼロとしか思えない妖怪退治の仕事をしているのか、俺自身が解っていない。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ