表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
43/348

ダルトーム探索者協会(3)

 僕は、ダルトームの探索者協会に、先生から情報を引き出しに来る際、いつも【王都】で「お菓子の詰め合わせセット」を購入して、スタッフの皆さんにお土産としてお渡しします。

 それは何故かというと、結構、良い情報が入ることが多いんです。


 日頃の行いがモノを言うのです。

 ただ、もしかすると、スタッフの皆さんが、先生のお茶にジハクザイか何かを混ぜてくれているのかも知れません。それなら、「お菓子の詰め合わせセット」の中に金貨を忍ばせて……


 さて、冗談はさておくとして、


【南の大迷宮】

15階層…魔獣の出現頻度から周回に適した階層。ただ、エミリ姫様に対して何らかの企てのあったエピソードあり。

20階層…【ダルトームの迷宮】など、中規模迷宮との転移魔法陣が存在する階層。中位探索者による各地域間の移動に用いられる階層で、使用頻度が高い。

50階層…中規模迷宮の場合、最下層となる。【大迷宮】では折り返し地点。階層主のレベルも考慮し、ここを踏破できれば一流の探索者となる。

52階層…パーティー【悠々自適】ではここまで進んだ後、引き返した。

 (略)

77階層(仮)…階層そのものが区切りがなく魔獣が出現しないセーフティーゾーン

92階層(仮)…外れエリアのある階層。ゴキブ〇部屋の先には【ワーランドの小迷宮】に繋がる転移魔法陣が存在する。

 (略)

100階層


 大まかには、このような迷宮構造であると考えられます。

 ちなみに階段エリアで魔石により階層転移する場合、魔石の魔力消費は非常に大きく、深層階で採取できた魔石も、かなりのスピードで魔石の中の魔力を消費してしまいます。


 僕の場合、〇キブリ部屋のある階層改め92階層(仮)において、定期的に魔蟲を焼却する際に得られる魔石があることから、深層階の階層転移を高頻度で行え、しかも逆方向での攻略のため階層主と遭遇しなくて済むからこそ、100階層中67階層分の階層転移が可能となっているわけです。


 まあ、ライフワークなだけで、現状では、特に、攻略にメリットがあるわけじゃないんだけどね。

魔石装備のための魔石は、92階層(仮)で確保できるわけだし。(コックローチから生み出された魔石であるということには慣れました。)

感想いただき、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ