表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/348

【南の大迷宮】(4)

 南歴310年【九ノ月】


 今月は、「秋の交遊会」がある月です。

 王立学園は夏季休暇の最後に「秋の交遊会」がある形になり、この期間の数々の社交の場が終わった後、秋季・冬季の学期が始まるという感じです。


 僕は、結構、アルバイトで稼いでいます。

 ただ、以前は、エミリ姫様の【南の大迷宮】探索の斥候業務が主でしたが、エミリ姫様も学業と生徒会活動が忙しいらしく、探索修業はほぼ無くなりました。


 云われてみれば、年替わりの休暇時期でないと、まとまったお休みは取れないんでしょうね。

 でも、今の姫様の実力なら、【ダルトームの迷宮】の20階層まで攻略できるでしょう。

 ダルトームの仕来りにもしっかり対応できるということで、伯爵家嫡子としての体面も万全。

 美人だし、格好良いし、本当に言うことなしです。はい。

 ただ、事あるごとに、「どうして自分のことをきちんと説明しなかったのか」と小言……いやいあ、お叱りを受ける感じなのは、何とかならないのでしょうか。


 脱線しました。僕は、結構、アルバイトで稼いでいます。

 アルバイトというより、寄親からの命令みたいな感じなんですが。


 僕は、前世?では、何となくの理系でした。

 なので、この世界の歴史やマナーは、もともとの知識+先生方から学んだ知識がベースなんですが、数学はやはり違います。

 とはいっても、確率論とか統計学とか、その手の学問は、科学技術が進んでいない故、ほとんど学園のカリキュラムには出てきません。


 さて、「秋の交遊会」という、派内の各領地間の折衝時期に入りますと、官吏の人たちの仕事がぐんと増えてしまうわけです。そして、僕のアルバイトは「生ける表計算ソフト」!

 一定の暗算が得意なのと、工場運営のための収支管理のノウハウが仇となりました……


 もともと数学は得意だよね? → ちょっと数字に関わる仕事を手伝ってもらおうかね? → 数字をきちんと整理できるスタッフがいるとめっちゃ便利だよね?(イマココ)


 ということで、夏季休暇は、「秋の交遊会」に備えての各領地の財務状況の把握のための財務官僚の皆さんの「テ シ タ」の日々が続いていたのでした。


 しょうがないので、空いた時間を何とか活用して、僕のライフワークを細々と続けている訳です。

 ライフワーク?

 はい、迷宮の奥底での爆破作業なのです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ