50階層・【サリウムの迷宮】(10)
まずは、【サリウムの迷宮】の階層主を討伐し、その魔石を回収しました。
これから周回に入る……といいたいところですが、まずは丸一日経過させて、階層主である黒大豚鬼が再度出現するかどうかですね。
実のところ、自分は【三ノ月】の三連休を利用して【サリウムの迷宮】に来ていますので、連休明けには学園に行かなければなりません。はい、一切、学園やジェシカさん達には根回しをしておりませんから。
高位貴族が(いや、高位とは云いたくないのだけれども)一時であっても、一切、事前説明……根回しをせず行方不明になってよいかと問われると、偶にはあることだなあと思うのです。とても精錬潔白な人達ばかりとは思えないし。
本当のところ、自分的には表向きは作戦行動中なんです。こちらは一応事実です。
サリウムの階層主を攻略してみたかったんです。こちらは事実で本音です。てへ。
ということで、今回の個人的な目的である……いえいえ作戦目標ですよ……
(1)【サリウムの迷宮】の最下層である50階層に潜入する
(2)【サリウムの迷宮】の最下層の階層主である黒大豚鬼を仕留める
(3)再出現後の黒大豚鬼の魔石を確保し、前後の魔石の魔力量にどれだけの減衰があるか計測するため、2つの魔石を魔術研究所に持ち帰る
という3つの目的のうち、2つはすでに達成できたので、この遠征?ではそこそこ成果をすでに上げることができたと考えています。
さて、これから24時間、【サリウムの迷宮】50階層の探索に入りますか。
「ところでリード君、安全区画は、階段区画か階層内の区画か、今回は階層内の区画としても、本来はやはり階段区画の安全区画を使うべきだと思うけれど、どう?」
【暗殺者】コルテさんが聞いてきました。
「当然ながら通常は階段区画の方が、便利が良いけれど同業者のご乱心とかあったら怖いですよね。あと、安全区画としての効力自体は、階層内の区画の方がほんの少しだけ安心かも。」
「というと?」
「【ソロムの魔獣暴走】の時だけど……」