表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
229/348

(子爵)ベント・フォン・メイレル(2)

 【南の大迷宮】77階層


 俺は、そもそも【迷宮】の浅階層しか行ったことがない。

 せいぜい20階層と使った迷宮間転移のため、護衛を伴い、迷宮を利用した場面だけである。しかも、【サリウム】からみれば、【王都】も【ソロム】も【迷宮】を使わずとも陸上の輸送で十分対応できる。

 そういった事情もあって、【中央派】は【迷宮】の制御にあまり前向きではなかったのだが。


 魔眼持ちの俺からすれば、この濃密な魔素を伴う深層階には相当の違和感を持ってしまう。

おそらく、他の人間達と、あらゆるものの「見え方」が若干違っているかも知れない。周囲の魔素を使って、魔眼が十二分に機能しているからかも知れない。


「ベント卿、ありがとうございます。自分、こっそり深層に隠れて……いやいや、ここに近接する【魔獣部屋】を発見して、膨大な高位魔石を定期的に確保できる目途がたったので、地上とここを行き来する部隊運用オペレーションを検討する必要があったので、やむを得ず、ここに滞在したのですが……

 でも、ベント卿が一筆書いてくれたおかげで、誰も何も怒ってこない……いやいや、適切に状況を周囲に伝えることができて、大変、感謝しています!」


 本当は皮肉の一つもいってやりたいところだが、深層階の周辺の魔素と、リードの持つ深層魔装がうまく調和している様を見ていると、騎士としても探索者としても、如何に強力な力を備えているのかが分かってしまう。

 周囲の騎士や探索者たちも薄々は感じているのだろう……


「おかげ様で、私自身が77階層に降りることができました。私も10日間ほど、ここに居て、運用面での実態の把握をしていければと思っています。」


 施設配置については、もともと管理庁舎にて図面や配置図を書いてはいたものの、やはり、実際に現場を見てから詳細を詰めていく方が良いとも考えていた。


「リード卿、手紙にも記したとおり、75階層の階層主【大砲虎鬼キャノン・ワータイガー】と、78階層の【魔獣部屋】の【黒大蜥蜴ブラック・リザード】を定期的に討伐し、その過程で得た高位魔石は、全て本事業に充当するという取り決めでよろしいのですね。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ